ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
豪雨の中で見たI.S.Designエアロボンネット 2008/05/25(Sun) 11:36:15
525 hood2 IMG_8743.jpg
525 hood mini 3 IMG_8752.jpg

横浜は雨が止んで空が明るくなってきました。今日は開店直後からS2000に無限ロールバー装着の他、何と京都からわざわざオイル交換のためにインテグラType-R(DC5)でご来店、MIDLAND Competitionをご購入いただきました。スーパーオートバックス神戸で開催したASMフェアにもご来店下さっていたそうで、ずっと興味があったエンジンオイルを交換するためだけにASMに来てくれたそうです。「神戸にたくさんの横浜・川崎・湘南・千葉ナンバーの車が並んですごく驚きましたよ」とおっしゃっていましたが、オイル交換のために京都から来ていただいたことを聞くとKINGをはじめ神戸遠征組はもっと驚くと思います。11月末にSA神戸でASMフェアを開催する予定なので、その時にぜひまた会いましょう。

そんな週末のASMですが、昨日の夜から今朝の通勤時間にかけて豪雨と表現したくなる程の大雨でした。ダクト付ボンネットを装着したASM S2000 3号車はその大雨の中でも快適そのものです。白ボディにカーボン柄を生かしたクリア塗装と言う組み合わせは周囲の視線を感じてちょっと恥ずかしいのですが(意外なほど注目されるんですね・・・)、運転席の車窓から見るボンネットラインはすごく綺麗で純正部品と何の違和感も感じません。何よりもダクトを流れた水がエキマニやバッテリーをはじめとするエンジンルーム主要部分に影響を与えることなく、排水溝を通ってボンネットフック部分に排出されている安心感があります。ボンネットの軽量化によって前輪の負担が軽減して明らかに回頭性が良くなっていることはすぐに分かります。その性能はどのボンネットでもとにかく軽ければ実感できるのですが、車窓から見たボンネット表面が波打っていたりフェンダーとのクリアランスが揃っていなかったりするといつも視界に入っている部分だけに違和感を感じてしまいます。もし興味があればASM S2000 3号車の運転席に座ってみて下さい。言っている意味をご理解いただけると思います。

ボンネット装着の際に「ボンネットピンの装着は必要ですか?」と質問されることが多いですが、「全く不要です」。軽量化のために純正ボンネットキャッチを外したいと言うのであればやっていただいて構いませんが、ASM製カーボンボンネットはフックを固定する裏骨まで強固なオートクレーブ成形ですからぜひそのままで装着して下さい。既にASMドライカーボン製ボンネットを使用されているオーナーさん、ボンネットを閉める時掌で押し沈めるように閉めるのですが、その時の掌に伝わる感触と音をぜひ感じて欲しいと思います。カーボンプリプレグ・オートクレーブ成形品独特の感覚に驚きますよ。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=681#myu681

ASM S2000 3号車にI.S.Designエアロボンネット装着です
[681] asm

Next >> [残り1セット、ASM筑波スペシャルの制動を担当するブレーキキット]
Back >> [I.S.Design S2000 SILENCER KIT、装着1号はKINGちゃん2008でした]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.