ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM S2000 3号車にI.S.Designエアロボンネット装着です 2008/05/23(Fri) 13:50:08
522 hood 4 IMG_8501.jpg
522 hood 2 IMG_8487.jpg
522 hood 5 IMG_8513.jpg
522 hood 6 IMG_8527.jpg

ASM S2000 3号車にカーボンボンネットを装着しました。ストリートでのオープン走行とサーキットでもスポーツ走行をバランスした車作りを目指しているので、エンジンルーム内の温度低下→水温低下を狙ってダクト付モデルを選択です。このボンネットの特長はただダクトが付いているだけではありません。水温低減効果だけで判断すれば無限製の方がワンランク上だと思います。でもなぜこのデザインなのかと言うと「ストリートで使った時のさりげなさ」に尽きます。先にも書いたとおり3号車のコンセプトはストリートとサーキットの両立、それはASMの車作りのコンセプトそのものです。さらに雨天や洗車時にダクトから浸入した水が排水溝構造を持つ裏骨の中を通ってボンネットキャッチ部分から下に流れ落ちるようになっているので、屋外駐車のS2000オーナーさんにも安心して使ってもらえるようになっています。製法はASMの他のカーボン製品は3気圧オートクレーブ成型ですが、このボンネットの表面とリヤウィング翼部分のみ5気圧オートクレーブ成形と言う超本格派、絶対にストリートパーツではオーバークオリティですが、それに魅力を感じるかどうかはオーナーさん次第です。

今回、3号車に装着するにあたってこだわったのは素材です。カタログ上にはFRP/Carbonの2種類が存在していますが、このカーボンの裏メニューとして「高強度仕様」が存在していることをご存知なオーナーさんは相当マニアックです。これはASM筑波スペシャル2004以降に採用している素材で、S-GT500車両にも採用されているそのものです。カーボン繊維(糸)が通常モデルと比較して2/3程度になっているのでわずかですが軽量化できます。実際には樹脂を染み込ませるので製品重量としては10%程度の軽量化かな?詳細は量り比べてないので分かりませんが、明らかに軽いのでみんな驚くことと思います。塗装は最近ASMで新しく採用したUVカットクリア塗装です。価格以上の満足感を感じていただける仕上がりで、開梱時にたまたま居合わせたお客様やスタッフみんなが見とれる程です。3号車には近々前後I.S.Designエアロバンパー・リヤウィングを追加装着する予定です。「クリア塗装はASMっぽくない」と言うお客様も多いことでしょう。大丈夫、もっとイケイケな1号車が何故かボディ同色仕上げの4スロ専用ボンネットを装着予定です。

■ASM I.S.Design エアロボンネット Carbon 特注MRモデル 389,000円

*高強度カーボンモデルはカタログモデルの30%アップ程度の価格でご用意できます。

《関連記事》
ASM S2000 3号車が納車されました
S2000、ノーマル状態での魅力
ASM S2000 3号車に無限エアクリーナーBOX装着です
ASM S2000 3号車にエキゾーストマニホールド07装着です

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=677#myu677

I.S.Designフロントエアロバンパー、ASM Z33に装着完了
[677] asm

Next >> [SACLAM管装着、R56 MINI Cooper S]
Back >> [世界限定20脚のレカロシート、完売の時が近づいてきました]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.