ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
約束の再会 2013/04/25(Thu) 14:10:54

2013 Exciting Car Showdownで会った公道世界最速の男・稲田大二郎さんが遊びに来てくれました。


さっそく世界一のRECAROタワー前で、公道世界最速の男と記念撮影。


130425 dai DSC_0455.jpg

自動車チューニング雑誌『Option』を立ち上げた元編集局長であり、D1グランプリ創設者のひとりであり、速度無制限のドイツ・アウトバーンでは一般車が走る中で当時BLITZがチューニングしたBNR34GT-Rで343.35km/hを記録し、クローズしないアウトバーンでの最高速を記録してまだ破られていないとか直後にどこかが抜いたとか。

現在とは比較にならない低性能のタイヤを履いて、未だ超一級のスピードを記録したこの車にはSachs Race Engineering社製2WAYダンパーが装着されていて、そのプロジェクトには当時BLITZにいたアネブル松田社長と中野さんが携わっていました。

その後一緒に裏の魚屋さんでランチ。選んだメニューは『最強さわら焼き定食』(笑)。また遊びに来て下さい。


130425 katoh DSC_0467.jpg

夕方山下公園前のカフェにいると、加藤寛規さん(今日は豆腐屋さんw)から「まだ居るの?」と連絡があって合流しました。気になっていたLotus CupでのYOKOHAMA Neova AD08Rの使い方とポテンシャルとかマクラーレンはどんな感じとか僕が欲しいカーボンパーツの話とかその他色々、気になっていたことを全て聞けて良かったです。

今週末のGT、作戦通り?頑張って下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2388#myu2388

REVSPEED筑波スーパーバトル2012
[2388] asm

Next >> [好きなものを丁寧に、大切に。]
Back >> [4月24日(水)の来客]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.