ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
温度へのこだわり 2013/04/28(Sun) 11:09:54
130427 zircotec DSC_9192.jpg

Zircotecコーティングしたスポーツキャタライザーに交換しました。部品をイギリスに発送 ⇒ 施工 ⇒ 日本に返送と言う過程を経ているので、同時に発送する部品点数が多ければ送料が安くなるし、だからと言って待っていると為替相場が円安方向に進んで高くなるかもしれません。

2012年12月15日に装着した時は162,750円でしたから31,500円高です。今日現在の為替相場から判断すると、次はもう少し高くなります。ちなみに1セットだけASMエキゾーストマニホールド07 Zircotecを在庫していますので、エンジンルーム内温度低下や排気効率面から検討されているお客様は、ぜひこれをお買い求め下さい。

■SARD スポーツキャタライザー Zircotec  194,250円
ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec  265,440円


130427 mugen 1 DSC_9195.jpg
130427 mugen 2 DSC_9185.jpg

春が過ぎるとあっと言う間に夏、エンジンにとってはだんだん厳しい季節が近づいています。S2000純正ラジエターの吸気口はラジエター後方にあるため、無限エアクリーナーBOXに交換してラジエター前から吸気するのが定番メニューです。ボンネットとダクト干渉部分をカットする必要がありますが、こんな感じで最初からカットされていたかのように処理しています。

吸気温度対策としてASMラジエタープレートとASM SAMCOインテークホースキットも一緒に装着し、ベースオイルの品質が異なる英国Castrolから輸入したエンジン・ミッション・デフオイルも交換していただきました。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円
ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円
■英国Castrol EDGE 10W-60  3,885円/L  * エンジンオイル 
■英国Castrol Syntrans 75W-90  4,200円/L  * ミッションオイル
■英国Castrol Syntrax LSD 75W-140  4,200円/L  * デフオイル


130427 samco DSC_9203.jpg

もしインテークホースキットを装着しなかった場合、無限エアクリーナーを装着しても吸気温度がそれ程下がっていないことに気付きます。純正吸気温度センサーが金属製インマニに装着されているからです。純正センサー位置だと、エンジンの輻射熱により熱くなったインマニ温度の影響を受け、正確な吸気温度を測定できていません。

アメリカVIRに1号車を持っていってタイムアタックした時、現地の人からインマニとエンジンの間に挟むシリコンプレートをもらいました。『ベンチュリープレートでいっぱい吸気するからトルクアップするぜヨロシク』と言ってたのですが、今考えるとインマニ(=吸気温度センサー)とエンジンの間に5mm厚シリコンを挿むことで熱の影響が減って、現実に近い吸気温度を検知できるようになってトルクアップに繋がっていたと思われます。

ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2391#myu2391

2008年8月、1号車筑波テスト
[2391] asm

Next >> [2004年、S2000のために開発した空力パーツ]
Back >> [サブフレームを買いに。]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.