ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
ASMのコンセプトは不変 2013/06/06(Thu) 17:18:05
130508 juke nismo DSC_1010.jpg

昨日相談事に来たお客さんと一緒に、やり手の営業さんを訪ねて日産プリンス東神奈川に行ってきました。あれから3年、そろそろ次の車探しの始まりです。どうせ買うなら僕ひとりではなくその車を所有しているお客さんと楽しみたいので、そのことも考えて車選びしないといけません。今日は別件で豊洲本社に行ってきましたが、一生懸命話したのは『S2000と並んで手がける次の車種』でした。


■TOYOTA 86/SUBARU BRZ

日本車の中でメーカー/ユーザー/ショップみんなが盛り上げている数少ない車のひとつで、全国のスーパーオートバックスでも力を入れている人気車種です。幅広い年齢層も特長なので十分魅力的ですが、『ASMらしさ』が足りないかもしれません。


■HONDA CR-Z

ARTA GT300もCR-Zだしホンダスポーツ繋がりでS2000の次と考えれば自然?でもASMらしいさだわりが支持されるか未知数だし、だったらN-ONEや噂される小さいオープンスポーツの方がいいかも?


■NISSAN JUKE

デビュー当初からデザイン大好き。デザインはストライク、動力性能は十分。試乗して気になった乗り味は、ストラット−マルチリンクの基本パッケージはMINIと一緒だからCR-Zほど苦労せずに何とかなる。横浜日産グローバル本社ギャラリーには空力性能アップをアピールするために、JUKE NISMOとASM筑波スペシャルの見本になったS-GT500フェアレディZが並べてありました。


他にも色々気になる存在はあります。半年後、僕はどんな結論を出しているんだろう?


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2422#myu2422

SACLAM再訪、VQ35HR用エキゾーストマニホールド進行中
[2422] asm

Next >> [神戸で過ごす週末]
Back >> [純正バンパーを純正色で再塗装]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.