ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
BMW E46 M3、SACLAM管装着で完成領域に達します
1227 m3 saclam DSC_3366.jpg

PITのガラス越しに聴くE46 M3用SACLAM管の音、それはどこから聴いてもSACLAMの音と言いたくなる素晴らしい音色です。Z33用SACLAM管の音質の良さは過去何度も書いた通りですが、E46 M3用はZ33用の鳴き音に加えてレーシーさを感じさせる篭り音と金属音が混ざり合って、6連スロットルエンジンらしい排気音を奏でてくれます。2008年は3セット装着した組み合わせですが、もっと人気が出てもおかしくありません。価格以上の満足感を得られる製品です。

■SACLAM E46 M3 SILENCER KIT Spec.2 18000-BM2-K100 298,200円

撮影データ:カメラ本体 Nikon D700
  有効画素数 1210万画素
  レンズ AF-S Nikkor 24-70mm F/2.8G ED
  ホワイトバランス:AUTOモードにて撮影。
  画像サイズ:S  画質モード:ベーシック  ISO感度設定 200で撮影。
  写真撮影:金山 新一郎

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=957#myu957

VQ35HR&380RS専用、SACLAM製エキゾーストマニホールド
Z33用SACLAM管、2日連続装着です
1221 Z33 SACLAM DSC_2456.jpg

Z33用SACLAM管の人気、すごいです。この2週間で装着&発送したのは7本・・・。新型も出たことだし人気もひと段落じゃないですか?と言う宇野社長のアドバイスをよそに、ここに来て一気に人気が高まっています。さすがにSACLAM管を在庫していると言うお店は少ないので、多少遠くても横浜まで来てくれるお客様が多いと言うことでしょう。年末年始の休み期間中でもあと7台分のSACLAM管を確保していますのでお気軽に?お問い合わせください。

なお、過去のイベントなどを通して懇意にしている各エリア店舗へのZ33用SACLAM管の発送もOKです。横浜までは遠いなぁとお考えのオーナーさんは下記店舗の担当者さんに相談してみてはいかがでしょうか。

・スーパーオートバックス浜松(担当:鈴木さん) TEL:053-476-2180
・スーパーオートバックスサンシャイン神戸(担当:宮本さん) TEL:078-435-6006
・オートバックス走り屋天国セコハン市場福岡桜ヶ丘店(担当:畑中さん) TEL:092-513-9111

■SACLAM サイレンサーキット(Z33用) 222,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=950#myu950

KINGちゃんを超えた男は岡山県からのご来店でした
今週も、Z33×SACLAM管
1219 z33 saclam DSC_1900.jpg

3週連続、Z33オーナー様にSACLAM管をお買い上げいただきました。今日は朝コペン、夕方Z33と言うことでSACLAMサイレンサーを2本装着しました。SACLAM製品中最高のデキと評価されているZ33用だけあって分かりやすい良い音を奏でてくれますから、ASMで装着後に不満な顔をするオーナーさんは過去1回も見たことがありません。年末に向けて在庫を確保していますので、ご予約をお待ちしています。

新型Z34が出たばかりですが、Z33オーナー様からの問い合わせがまだまだ多くて驚きます。VQ35HR&380RS専用エキゾーストマニホールドも、スーパーオートバックス浜松さんをはじめ数件問い合わせやご注文をいただいている状況です。また、I.S.Designフロントエアロバンパーが徐々に人気が出てきました。新型が出てもZ33オーナーさんはまだまだ元気です。

■SACLAM サイレンサーキット(Z33用) 222,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=948#myu948

MINI JCW GP kitのオーナー様が四国高松からご来店でした
埼玉県からご来店、無限エアクリーナーBOXを装着です
1219 mugen DSC_1888.jpg

ASMウェブサイトTOPページでご案内中のクリスマスセール2008の対象製品、無限エアクリーナーBOXを装着しました。プレゼントにはアルミ赤アルマイト仕上げのASMラジエタープレートを選択、黒のボディに映える綺麗な組み合わせです。今回のセールはエアクリーナーが人気で、無限5セット、USEDページに掲載していたM'sラムエアクリーナーBOX2セットをご成約いただいています。セール終了の25日まであと少しですので「欲しいな」と感じているS2000オーナーさんはぜひどうぞっ!

■無限 S2000 AIR CLEANER & BOX 138,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=947#myu947

2008年のクリスマスは、ASMで無限エアクリーナーBOXを
新潟からご来店、コペンにSACLAM管装着です
1220 copen DSC_1881.jpg

新潟からご来店されたコペンオーナーさん、春に買おうと言うつもりだったSACLAM管をご購入下さいました。大人の似合う車にして行こうと言うことで、まずは大人買いすることから始めた・・・?・・・実際はそうではなくて、ステンレスウール+内部構造で音を作っているSACLAM管は、基本的に経年劣化で音質が変化しないことが前倒しの決め手だったのでしょう。納車直後から社外マフラーを装着していたのですが、音質の変わり方にビックリで、しきりに「替えてよかったぁ」と口にしていました。

装着完了後の排気漏れチェック時、はるか遠くで1号車のエンジンをかけているような綺麗な余韻のある排気音でPIT内はいっぱいになります。Z33用のSACLAM管やS2000用のI.S.Designサイレンサーキットと、間違いなく同じ方向性の音であることを感じます。この組み合わせの音を聴くたびにコペンが欲しくてたまらなくなる、僕が気に入らないのは唯一そこだけかもしれません。

■SACLAM COPEN SILENCER KIT 18000-DA1-K000 ¥168,000(税込)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=946#myu946

Today's SACLAM → LOTUS エリーゼ 111R
S2000用左右出しマフラー1番のお薦めモデル
1214 shinoura DSC_1578.jpg

HONDAワークスチューニングブランドとして自動車好きなら誰もが知っている、無限製マフラーをS2000に装着しました。同じこの車で2本目の装着です。去年の今頃は日曜大工でボンネットやフェンダーを切って楽しんでいるぐらいでしたが、今年の春先頃からアチコチに出来が微妙なカーボンパーツが増えてどうなることかと思っていたところ、ひょんなことからASM製カーボンドアやトランクを装着したS2000を手に入れたので、今後この車を街乗りノーマル仕様に戻していくそうです。

・・・あれ・・・?この車手に入れた時、「今回の車はオープンにしてゴルフに行くために買った」とか言ってませんでしたっけ?いつからサーキットスペックになっていたのでしょうか。

ラジアルタイヤ・エアコン付で富士を2分フラットで走るS2000でしたが、これからは都内青山近辺でおしゃれに走っているところを見かけることになりそうです(難)。今回は無限マフラーに加えて運転席側にRECARO TS-G SK レッドを装着しました。近日中にHYPERCOスプリング12kgmm/14kgmmと助手席側に同じレカロシートの装着をする予定です。その後はもう1回ASMボンネットとASMカーボントランクをお考えのようでした。KINGちゃんのテーマが「続きから」なら、篠浦さんは「もう1回」がテーマです。

■無限 スポーツエキゾーストシステム 155,400円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=943#myu943

2008年のクリスマスは、ASMで無限エアクリーナーBOXを
2008年のクリスマスは、ASMでSACLAM管を。
1214 z33 saclam DSC_1583.jpg

毎週欠かさず装着している人気マフラー、Z33用SACLAMサイレンサーキットを今週も装着していただきました。同じコメントを何回も書くことになるから恥ずかしいのですが、いい音ですねぇ・・・。篭り音とは全く無縁、Z-Magazine誌企画の中でパワーについてもかなり上がることが確認されている製品ですから言うことなしです。

ASM クリスマスセール2008開催期間中にZ33用SACLAM管をご購入いただければ、取付工賃が無料になります。在庫はあと10本程度になりました。今日現在さらに2人のZ33オーナー様からの問い合わせを受けています。ぜひ年内装着をご検討下さい。今回のオーナー様は千葉県からのご来店でした、ありがとうございました。

■SACLAM サイレンサーキット(Z33用) 222,600円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=942#myu942

VQ35HR&380RS専用、SACLAM製エキゾーストマニホールド
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]