![](image/isdesign.jpg) |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|
![140921 IS2 DSC_6370.jpg](./image2013/140921 IS2 DSC_6370.jpg)
使用していたマフラーの音量が大きくなり整備工場に入庫できないことがあったため、対策の結論はI.S.Designサイレンサーキット2への買い替えでした。音質・音量・性能・コストなど、あらゆる要素を高次元にバランスした自信作です。
【排気音量】
測定するマイクの位置は、排気管の開口部中心から外側後方45°で開口部中心の高さに設置し、ニュートラルギヤで最高出力発生回転数の75%(AP1:6,225rpm/AP2:5,850rpm)を5秒間保持した後、急激にアクセルから足を離した時の音量を測定します。騒音値が96db以下(小数点以下切り捨て)に収まらない場合、公道を走る事は出来ません。
I.S.Designサイレンサーキット1/2共に、その他パーツが純正ならAP1で93〜94db/AP2で92〜93dbに収まるので、余裕を持って音量規制をクリアしています。その他パーツを変更すると排気音量に影響が出ます。ただし単純積算ではありません。これら全てを組み合わせてもAP1/AP2共に95dbに収まります。
・ASM エキゾーストマニホールド07 1〜1.5db 音量アップ ・ASM ビッグスロットルIS-09 0.5〜1db 音量アップ ・無限 エアクリーナーBOX 0.5〜1db 音量アップ
高回転高出力と言うことは自然に音量測定回転数が上がるので、同じマフラーを使っても当然音量アップします。公道で走行する以上、保安基準と言うレギュレーションは絶対です。これを守った上で性能や音質は語られるべきだし、長く乗り続けたい車だからこそ耐久性も必要です。これらをきっちり満たしたI.S.Designサイレンサーキット2と一緒に、これからもS2000を楽しんで下さい。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2726
3M Meeting in FUKAYA BASE
|
|
|
![140817 s1 DSC_5638.jpg](./image2013/140817 s1 DSC_5638.jpg)
以前試乗した松島さんS2000の排気音を忘れることが出来ず、あの排気音を手に入れるために必須のASMエキゾーストマニホールド07からご購入いただきました。低中速トルクの向上と艶やかになる音質は、純正マフラーと組み合わせても十分体感可能です。I.S.Designサイレンサーキット2を作った時、静かさではなく音質面でターゲットにした製品のひとつが純正マフラーでした。
さぁ、いよいよ排気管の準備が整いました。次のステップでI.S.Designサイレンサーキット2もいいですが、在庫が残り少なくなった旧定価のAP1-100〜120型用ビッグスロットル+ASMスロットルスペーサーもお薦めです。音質/性能の両面で、どちらを買っても無駄はないので検討して下さい。
![140817 s2 DSC_5635.jpg](./image2013/140817 s2 DSC_5635.jpg)
■ASM エキゾーストマニホールド07 146,340円 <税抜価格 135,500円/税額 10,840円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2711
S2000用新製品-ASMエキゾーストマニホールド07-
|
|
|
![140814 IS2 DSC_5589.jpg](./image2013/140814 IS2 DSC_5589.jpg)
都内からご来店のS2000オーナーさんに、ASMお薦めの排気管セットをお買い上げいただきました。ASM筑波スペシャル2007に搭載する専用エキゾーストマニホールド(通称:極太クン)を設計する段階で、偶然見つかったパイプレイアウトを採用したASMエキゾーストマニホールド07と、Sスぺ〜I.S.Designサイレンサーキット1までの排気管作りとは全く異なる理論で設計したI.S.Designサイレンサーキット2を組み合わせ、性能(=運転しやすさ)・音質・音量(=保安基準適合)を高レベルにバランスさせた排気管の完成です。
装着完了後の排気漏れチェックで空吹かしすると、今まで装着いただいていたSスぺとは全く異質の綺麗な音がしていました。オープンでのスポーツ走行が今までよりもっと気持ちよく快適になっています。帰り道のドライブを楽しんで下さい。
■ASM エキゾーストマニホールド07 146,340円 <税抜価格 135,500円/税額 10,840円> ■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2710
テールピースが2個だから、I.S.Designサイレンサーキット2
|
|
|
![140604 ex DSC_4243.jpg](./image2013/140604 ex DSC_4243.jpg)
定番人気パーツ・ASMエキゾーストマニホールド07の価格を、2014年6月1日から8,100円アップしました。ここ数年素材コストが上がり続けていたので仕方ありません。性能・音質・デザイン・耐久性に加えて、最近はパイプレイアウト管理も強化して作業性も向上しました。
■ASM エキゾーストマニホールド07 146,340円 <税抜価格 135,500円/税額 10,840円>
![140604 th DSC_4237.jpg](./image2013/140604 th DSC_4237.jpg)
AP1-130〜200用純正スロットルの納期が全く未定で長らく欠品していましたが、ようやく入荷する目途が立ちました。AP1用は、レースエンジンコンストラクター品質の切削・吸気効率を最大限に高める逆R形状・スロットルスペーサーとの組み合わせで効果を最大限に発揮するバタフライおよび出口側径を持つ自信作です。が、こちらも純正パーツ値上げの影響で価格を5,940円アップします。
■ASM ビッグスロットルIS-09(AP1-130〜200) 81,540円 <税抜価格 75,500円/税額 6,040円>
*数量を限定して6月末入荷予定
![140604 zoom DSC_4218.jpg](./image2013/140604 zoom DSC_4218.jpg)
S2000用インテリアパーツとして人気のZOOMモナコミラーが入荷しました。最近数週間だけでもいくつも売れた人気のカーボンモデルと、新色ピアノブラックです。さっそく展示してみると・・・大きさが違う・・・どうやら小さなモデルも新設定されたようです。S2000には小さいサイズをお薦めでしょう。
理由は『S』サイズだから。
・・・ではなく、通常サイズは狭いS2000の車内だと存在感があり過ぎました。今までは選択肢がなかったから仕方ありませんが、これからはお客様が選択できます。広角ミラーだからSサイズでも純正ミラー以上の視界はあります。新色ピアノブラックの自然な存在感も魅力です。小型化=100g軽量化、流行の『量を減らして価格据え置き』なのかも知れません。
■ZOOM モナコミラー(ピアノブラック) 17,280円 * S2000用アーム込み ■ZOOM モナコミラー(ブラックカーボン) 21,384円) * S2000用アーム込み
* 今までの通常サイズ=240サイズ、新設定の通称Sサイズ=203サイズです。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2678
クルマ好きの新基準?
|
|
|
![140510 copen DSC_3654.jpg](./image2013/140510 copen DSC_3654.jpg)
深谷SACLAM在庫ページで6月末まで在庫なしだったため、横浜SACLAM在庫ページを見てお問い合わせいただき、午後装着しました。最近のASMではZ34と並んでコペン用が人気です。すぐ追加注文を入れて6月末に次期ロットが入荷しますので、気になるお客様はお早目にご相談下さい。
■SACLAM サイレンサーキット(Copen) 172,800円 <税抜価格 160,000円/税額 12,800円>
* 加速騒音対応モデル
![140511 R-GT DSC_3632.jpg](./image2013/140511 R-GT DSC_3632.jpg)
埼玉県からご来店になり、リヤタワーバーGTを装着です。タワーバー形状により車体にかかる力がどう受け止められるのかを想像すれば分かる通り、純正を含めて他のリヤタワーバーとは全く違うフィーリングを帰り道歩道の段差を降りる瞬間に感じていただけたと思います。
最近旧友とタワーバーについて話す機会があり、『S2000はタワーバー要らない』論を直接聞きました。久しぶりです(笑)。ボディを本格的に作り込めば、タワーバーの基本設計によってはただの重量増になるでしょう。でもサクシードスポーツ製のASM GTシリーズなら、補強バーを装着したシャーシにサスペンションセットを合わせてワンランク高い次元にまとめる方が正解かもしれません。
■ASM リヤタワーバーGT 54,000円 <税抜価格 50,000円/税額 4,000円>
![140511 samco DSC_3662.jpg](./image2013/140511 samco DSC_3662.jpg)
静岡県からご来店になり、後付メーター用水温センサーが装着可能なASM SAMCOラジエターホースとK&G C72を同時交換していただきました。どちらも直ちにタイムに影響しませんが、追加メーターを装着してスポーツ走行するならトラブル防止と定期メンテナンスの両面でお薦めします。
富士を楽しむ中でタイムが頭打ちになってお悩みのようですが、せっかくのFRスポーツカーだからLSDを組み合わせてセッティングするのがお薦めです。ASM DREXLER LSDならイニシャルゼロだから駆動系に不要な負荷をかけません。ぜひご検討下さい。
■ASM SAMCOラジエターホース 41,040円 <税抜価格 38,000円/税額 3,040円> ■K&G C72 12,960円×2本
![140511 navi DSC_3665.jpg](./image2013/140511 navi DSC_3665.jpg)
今日もポータブルナビをASM的に装着しました。今回のお客様は<ヘッドユニット交換あり/ナビゲーション案内スピーカー出力なし>を選択です。Panasonic CN-GP720VDと専用ステーの残り在庫数は20台になりました。
■ポータブルナビをASM的に装着 176,548円 * ダッシュボード交換なしの場合
![140510 minato DSC_0388.jpg](./image2013/140510 minato DSC_0388.jpg)
ASM裏山の階段を登れば10分ぐらいで到着する、港の見える丘公園にあるバラ園も見頃です。
買い物やRECAROシート探しに来たついでに散歩してみてはいかがでしょうか。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2663
サーキットに向けて
|
|
|
![140410 Z34 SACLAM DSC_3020.jpg](./image2013/140410 Z34 SACLAM DSC_3020.jpg)
消費税8%になって10日目の平日、電話で在庫の問い合わせをして確認の上、埼玉県からお越しいただきSACLAMサイレンサーキットを装着していただきました。他の製品もご検討されていたようですが、結果的にSACLAM管を手に入れたのだから幸運だったと思います。音質を追求しただけの排気管ではありません。長期間公道で安心して使用できる音量と耐久性の中で、排気流量の確保と音質と品質を高レベルにバランスしたモノ作りが特長です。
次のステップはぜひASMエキゾーストマニホールド(SACLAM製)を追加装着して下さい。低回転域の静粛性がさらに向上し、高回転域の音はトゲが抜けて艶が出て聴き飽きない音質になります。エンジンがすごく燃料を欲しがる状態になっているので、GENROMでセッティングすれば音質も性能も全く別物にレベルアップします。いつか手に入れて下さい。
■SACLAM Z34 SILENCER KIT(加速騒音規制対応品) 280,800円 <税抜価格 260,000円/税額 20,800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2640
1日1,000円ぐらい自分の判断で使ってもよいであろう
|
|
|
![140406 ex DSC_2960.jpg](./image2013/140406 ex DSC_2960.jpg)
純正エキゾーストマニホールド+社外マフラーの組み合わせから、ASMお薦め排気管セットに変更しました。1.5o厚ステンレス製・等長・4-2-1レイアウト・エンジンベンチで開発など、文字で書くと同じスペックでも、各パイプ長さ・溶接形状・曲げ方などエキゾーストマニホールドとして満たすべき要件はまだまだあります。マフラーも同様です。ステンレスはチタンより低い音がするとか、1本出しの方が左右出しより高い音がするとか、ASMお薦め排気管セットの前では全く説得力がありません。
![140406 IS2 DSC_2933.jpg](./image2013/140406 IS2 DSC_2933.jpg)
数m動かしただけでも分かる低速トルク、高回転域までスムーズにパワーカーブが繋がる心地いいフィーリング、静かさと甲高い高周波音、保安基準内に収まる音量と耐久性、これら相反する要件を高レベルにバランスした自信作を、今日の帰り道から体感して下さい。
■ASM エキゾーストマニホールド07 138,240円 <税抜価格 128,000円/税額 10,240円> ■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2637
エンジンを十分に理解しなければ作れません
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|