ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
Entry Archive
Search
Login
やっぱり無限!さすがNAG!
180304_nag_.jpg


自然吸気エンジンに重要な冷えた外気を取り込むことが可能になる、無限エアクリーナーBOXを装着です。カーボンダクトの空気取込口はラジエーター前方にあり、吸気効率が良いK&N製エアフィルターを通過して大きなファンネル形状によりスムーズに冷えた外気を供給する製品です。同時に、アクセル操作に対する追従性がもっと自然になるNAGブローオフバルブも追加装着しました。NAG内圧コントロールバルブだけを装着して良くなったと考えていた操作性と比較しても、さらにNAエンジンらしさが向上しています。


無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  142,560円
ASM ラジエタープレート  12,960円 <税抜価格 12,000円/税額 960円>
NAG ブローオフバルブ  41,040円 <税抜価格 38,000円/税額 3,040円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3503


リピートされるお客様が多い人気メニュー


空力を味方に付けるフロントバンパー
180217_222_.jpg


千葉県からご来店です。注目度抜群のASMフロントバンパーから、普通のASMフロントバンパーに買い替えていただきました。S2000を購入して1年、ASMフロントバンパーを装着した日は横浜元町でみんなが俺を見ている気分になっていましたが、何でもやり過ぎは良くありません。空力性能・街に溶け込むデザイン・品質の高レベルなバランスを崩さないように、安全運転で行きましょう。

先月からASM TOPページでご案内の通り、4月からASMエアロパーツは価格改定します。それをご覧になったお客様が、ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー(CFRP)をご注文のため、名古屋からご来店されました。新年あけましておめでとうございます。今月中に正式注文された場合、納期が5月でも現行価格で販売しますので、ご検討されていたお客様は早めにASMまでお問い合わせ下さい。


ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04  129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3502


意外と知らない?KAROマットの魅力


鋭い切れ味、でも乗りやすい
180218_S1_.jpg



ASMチューニングセール特典を活用して、ASM I.S.Designサイレンサーキットを装着です。

AP2用は純正エキマニとの組み合わせでもそれなりの排気音ですが、ASMエキゾーストマニホールド07を組み合わせないと試乗車で確認した音質・性能にはなりません。中間回転域のトルクアップにより、街乗り~ワインディングでのアクセル操作に対する追従性も向上しました。

ASM I.S.Designサイレンサーキット  293,760円 <税抜価格 272,000円/税額 21,760円>
ASM エキゾーストマニホールド07  146,340円 <税抜価格 135,500円/税額 10,840円>


180218_S2_.jpg


吸気側は無限エアクリーナーBOXと、スロットルレスポンスが鋭くなる軽量プーリーを装着です。レスポンスが良くなるほど顕在化するギクシャクした動きを解消するため、NAG減圧バルブ&ブローオフバルブセットも追加しました。今後長くType-Sを楽しみ続けるために、ASMビッグスロットルとスロットルスペーサーとASM G.T WORKS GENROMを追加して、エンジンの出力アップと保護を両立して下さい。


無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  142,560円
TODA RACING 軽量フロントプーリーKIT  63,720円 <税抜価格 59,000円/税額 4,720円>
NAG 内圧コントロールバルブ  32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>
■HONDA ホンダ純正チューブ 3点セット  2,160円
NAG ブローオフバルブ  41,040円 <税抜価格 38,000円/税額 3,040円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3496


「ASMのS2000はすごい」と感じてもらうために、製品を作り続ける。
レートと自由長とプリロードの関係
180218_HYPERCO_.jpg


2/24(土)のAttack -2018- Tsukuba Championshipに向けて、HYPERCOスプリングが入荷です。

加藤寛規選手から、『現状高いのレベルでまとまっているから、この前後バランスでレートアップを試してみたい』とコメントがありました。9時から始まるタイムアタック枠は<現状>セットのままADVAN A050とA052を履いてSタイヤ/ラジアルタイヤの記録更新を狙い、夕方のタイムアタックで<パターン1〜3>のどれか1つをテストします。現状から使う可能性があるHYPERCOスプリングを8本/4セット用意しました。


■HYPERCO 1,000ポンド/17.9kgf/mm 6inch  30,240円/2本
■HYPERCO 1,100ポンド/19.6kgf/mm 6inch  30,240円/2本×2セット
■HYPERCO 1,100ポンド/19.6kgf/mm 7inch  30,240円/2本


<現状>
Fr.:1,000ポンド/18kgf/mm 7inch
Rr.:1,000ポンド/18kgf/mm 6inch


テスト過程で前バネレートを18kgf/mmに変更した時6inchに合わせたかったのですが、経費削減のため手持ちの7inchを装着してセットアップしました。つまり、前後自由長違いは性能上の理由ではありません。


<パターン1>
Fr.:1,000ポンド/18kgf/mm 6inch
Rr.:1,000ポンド/18kgf/mm 6inch


前後18kgf/mmのまま、長さは6inchに揃えます。


<パターン2>
Fr.:1,100ポンド/20kgf/mm 6inch
Rr.:1,100ポンド/20kgf/mm 6inch


前後20kgf/mmにレートアップして、長さは6inchに揃えます。


<パターン3>
Fr.:1,100ポンド/20kgf/mm 7inch
Rr.:1,100ポンド/20kgf/mm 6inch


加藤選手のコメント『このままのバランスでレートアップ』を忠実に再現した、前後自由長違いのレートアップです。同レート/同プリロードとしても、自由長6inchと7inchでフィーリングは別物です。20kgf/mm・プリロード2回転だとしても、自由長15cmと1mでは別物と言えば分かりやすいでしょうか。



180218_GOODRIDGE_.jpg


全て交換したつもりになっていたEARL'Sホースが残っていたので、GOODRIDGEホースに交換しました。今回の追加製作で1,360gから820gとなり、軽量化・信頼性・耐久性が更に向上しています。


■2018.2.18 軽量化  -540g

燃料ホース@ EARL’S(110g) ⇒ GOODRIDGE(70g) -40g
燃料ホースA EARL’S(110g) ⇒ GOODRIDGE(70g) -40g
燃料ホースB EARL’S(150g) ⇒ GOODRIDGE(90g) -60g
燃料ホースC EARL’S(190g) ⇒ GOODRIDGE(110g) -80g
燃料ホースD EARL’S(140g) ⇒ GOODRIDGE(90g) -50g
燃料ホースE EARL’S(160g) ⇒ GOODRIDGE(90g) -70g
燃料ホースF EARL’S(60g) ⇒ GOODRIDGE(50g) -10g
燃料ホースG EARL’S(210g) ⇒ GOODRIDGE(110g) -100g
リヤエアジャッキホース EARL’S(110g) ⇒ GOODRIDGE(70g) -40g
MTバイパスホース EARL’S(120g) ⇒ GOODRIDGE(70g) -50g



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3495


NAの限界に、15年挑戦し続けることで磨かれたS2000

静かな価値
180217_S2000_1.jpg



ASMチューニングセール早期購入特典を活用して、ASM I.S.Designサイレンサーキットを装着です。

雑音を無理に静かにするのではなく、そもそも雑音が発生させないことを考慮した構造/レイアウトが特長で、静粛性を画用紙に例えると、赤や黄色や青の汚れを白く塗った『白』と、一切何も描いてない新品画用紙の『純白』の差と言えば分かりやすいかもしれません。音質だけではなく、低〜中速域のアクセル操作に対する追従性や高回転域での吹け上がりとパワー感、経年劣化による音質・音量変化の少なさ等、長く安心して楽しむための要素を高いレベルでバランスしました。


ASM I.S.Designサイレンサーキット  293,760円 <税抜価格 272,000円/税額 21,760円>



180217_S2000_2.jpg


サブフレームとメインフレームを強固な楕円ステンレスパイプで連結するリヤロアアームバーGTと、リヤサブフレーム最大の弱点をボルトオン補強できるリヤクロスバーGTを装着です。この製品は『]字補強バーで見た目強そう』とか表面的スペックではなく、分かりにくい部分にも魅力が詰まった製品です。例えば、シートレール後方内側の留め点に固定していますが、何故ここに固定していると思いますか?

答えは、様々な体格のドライバーの命を守る重要な留め点だから、車体の中で強度が最も高いと考えたからです。溶接が最も強度が高くなるわけではありません。ASMが強くRECARO純正ベースフレームを推奨しているのも同じ理由ですが、重要な部分は計算通りの強度を再現できることも重要です。参考にして下さい。


ASM リヤロアアームバーGT  59,400円 <税抜価格 55,000円/税額 4,400円>
ASM リヤクロスバーGT  37,800円 <税抜価格 35,000円/税額 2,800円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3494


D1鈴鹿-搬入編-サクシードスポーツさん訪問


ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec
180215_chiba_.jpg


千葉KINGにご来店いただき、ASMエキゾーストマニホールド07から2017年価格最後のASMエキゾーストマニホールド07 Zircotecに交換です。画像では一般的な白いセラミック塗料ペイントと見分けがつきにくいですが、セラミック粒子を吹き付けることで何重もの空気層で排気管表面を覆うことにより、走行すると急速に表面温度が下がってエンジンルーム内の温度上昇を抑えます。排気温度が下がらないことで排気流速が速くなったことが、排気音の変化で分かるかもしれません。


ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec  340,740円 <税抜価格 315,500円/税額 25,240円>
CUSCO フロントロアアームブッシュ(後ろ側)  44,280円
BILLION OILS 10W-40  2,808円/L <税抜価格 2,600円/税額 208円>
BILLION OILS MT-520  5,292円/L <税抜価格 4,900円/税額 392円>
ASM I.S.Designトランスフック GT-09  価格非公開
 <従来品との重量差> 前後で1,570g軽量化(ボルトナット含む)
  ・Front 1,170g→490g / Rear 1,220g→330g



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3493


新山下550、なつかしの箱根に行ってきました。


長く乗りたいS2000にも使いたい
180211_Zirco_IN_.jpg


ASM S2000 1号車と同じ、エキマニ周辺の補機類やハーネス類への熱害を解消する、ZircotecコーティングしたASMエキゾーストマニホールド07を装着しました。純正マフラーを装着しているお客様でも体感可能なレベルで、澄んだ音質に変化して室内に入って来る雑音が減少します。エンジンベンチ上で開発した製品なので、速さに直結する中速トルクアップなど性能面でも間違いありません。

過去10年の実績によると経年劣化に因る音量増大や音質変化は最小限で、エキマニの有無による音質には聴いたお客様ならみんな納得する程大きな差があります。これでASM I.S.Designサイレンサーキットの澄んだ音質を手に入れる準備が整いました。今回装着したASMエキマニ07と合わせて、NAオープンスポーツらしい排気音とパワー感を楽しんで下さい。


ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec  340,740円 <税抜価格 315,500円/税額 25,240円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3491


本命はどれだ

前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]