ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
Newエンジン、始動
807 toda IMG_1677.jpg

1号車に新エンジンが載りました。ASM筑波スペシャル2004以降搭載している2.37Lエンジンのウェットサンプ仕様です。若干ストロークが短くなっていて排気量は2.35Lです。日曜日夜にクランキングして一通りのチェックを終えて昨日無事エンジン始動しました。マネジメントはAEMコンピューターとなります。現状ASMエキゾーストマニホールド+純正触媒+Sスペ70と言う仕様、地面に降ろして実際に転がすのは今月どこかのタイミングでのサーキットテストになりそうです。触媒有無で10馬力、1kgのパワー&トルクダウンがありますが、まずはこの仕様でのテスト&ECU調整を行います。

本来であれば筑波スペシャルに使っているクランクを使いたいのですが、エンジン本体があまりに高嶺(値?)の花になってしまうのでTODA製2.35Lストローカーキットに組み込まれている標準的なクランクをそのまま採用しています。このクランクだと高回転時にやや振動が出るそうですがさすがに価格に負けました(笑)。入れたエンジンオイルはMIDLANDコンペティション15W-60、もちろんASMオイルフィルターストッパー付です。

ASMリヤ強化サブフレームS2000用、製作中です
ライフカード菊川氏にサインを求められたヒットマンです
806 hitman IMG_1578.jpg806 s2000 IMG_1586.jpg


混み合う週末を避けてヒットマンが久しぶりのご来店です。人目を避ける平日来店といいカメラを嫌がる素振りといい、やはり人に知られると困る事情があるのかもしれません。今日はロングライフクーラントC72とエンジンオイルMIDLANDコンペティション7.5W-40・SARDオイルフィルター・ASMオイルフィルターストッパーをセット交換したいと言うことでオーダーいただきました。さらに無限NZダンパーキットの装着+アライメント調整、AP RACING PRF660を使ってブレーキフルード交換の作業をご予約です。今日たまたま色紙回収にご来店になっていたライフカード菊川氏がそんなヒットマンの顔を見るなり「ぜひこの色紙にサインして下さい!」とお願いし、ヒットマンは快くサインしていました。今回のサインの価値は約5万円ですから今日の作業代金をいただくことはできません。代わりにライフカードさんに請求しておきますので安心して下さい。色紙にサインをすれば買い物ができる、さすが大物は違います。


そんな彼の左腕に存在しているのは大人の色香が漂うIWC FLIEGER CHRONOGRAPHでしょうか?あまりのさり気なさに見落すところでしたがサインをしている時に何回も日付確認をされていましたので気づかざるを得ません。この時計はガンガンウォッチと言って、日常生活の中で地面に落として壊れても何とも思わない時計のカテゴリーに区分されているそうです。ヒットマンを見かけたらぜひ時計を見せてもらい、その後その時計を地面に落としてみて下さい。ヒットマンは笑って何も言わないはずです。他に数本所有している仕事用の時計では、文字盤の機能である航空用回転計算尺をフル活用してキロメートル・海里・法定マイル間の換算、通貨の換算などをできるのでスムーズに「依頼」を処理できるそうです。一体どんな職業なのでしょうか、知れば知るほど謎と闇が深い人です。


レカロフェア期間中なのでレカロをお買い求めにご来店のお客様も多くいらっしゃいます。S2000にSP-GN ASM LIMITED左右セット、レガシィにSR-6 ASM LIMITED、通販でSR-6 ASM LIMITEDをお買い上げいただいた他にもたくさんのシート選びのご相談をいただきました。シート・レール共に在庫がなくなるとお盆休み明けまで製品をご用意することができません。お急ぎの方は今週平日がひとつのチャンスです。ぜひご来店下さい。ロングライフクーラントC72やブレーキフルードPRF660、エンジンオイルMIDLANDの交換作業も平日なら問題なくスムーズに行えます。



806 hungi 2IMG_1596.jpg


その後ヒットマンといつものお店で軽く食事です。ひとつ覚えのマルゲリータに加えて今日はフンギを1枚オーダーしました。たっぷりキノコとベーコンにチーズをかけて薪窯で焼き上げたシンプルなピザですが、ピザベースの味までしっかりと楽しめて2枚目としてはいい選択だったと思います。オープン20分前だったにも関わらずお店の人が迎え入れてくれて助かりました。もし断られていたら今頃ボクはどんな目に遭わされているか想像できません。


■薪窯焼ナポリピッツァの専門店 シシリヤ

営業時間 17:30〜深夜2:00 (LO.深夜1:30) 定休日 日曜
住所 横浜市中区相生町1-7 和同ビル1F
TEL (045)-671-0465


6/24、新たな伝説が生まれた瞬間です


レカロフェア、夏本番と共にさらに熱くなっています
805 rs-g fd2 IMG_1553.jpg
805 civic r IMG_1556.jpg805 rear IMG_1555.jpg805 z4 soto IMG_1539.jpg
805 z4 naka IMG_1547.jpg805 rx-8 IMG_1565.jpg805 rx-8 rs-g IMG_1569.jpg

新型シビックType-R、新型MINI(R56)、ポルシェケイマン・ボクスター・996・997、V36スカイラインなど、ここ最近注目度が高い車の新型シートレール発売開始が続いていますが、今日はそのシビックRへのレカロシート装着があった他、定番で人気のBMW Z4やRX-8、アコードなどへのレカロ装着が続きました。また、S2000のお客様からSP-JC ASM LIMITEDの装着予約が入るなど、クールレザー採用シートをお考えになるお客様も急激に増えているようです。

今日作業した車の中で、シビックRは「レカロを超えた純正シート」との売り込み?の純正シートが装着されていますが、やはりレカロシートが欲しいと思うユーザーさんがかなり多いようでASMにもたくさんの問い合わせがあります。無限シビックRRがレカロSP-Xを装着していることからも分かるとおり目的にぴったり合ったシートを選べると言う点において、やはりレカロは最良のシートではないでしょうか。それにしてもシビックR、内装が黒+赤ステッチで統一されていてASM LIMITEDシリーズを左右セットで装着するとまるで純正のようにジャストフィットします。これはもうレカロ装着するならASM LIMITEDしかない気がします。

ピット作業ではS2000にASM SREダンパーキット2WAY装着が2台の他、フロントロアアームバーGT、リヤロアアームバーGT、ドライブシャフトスペーサー、バンプステアブラケット、K&G C72、AP RACING PRF660、MIDLANDコンペティション15W-60、無限オイルパンなど作業が1日中連続して入っている状況でした。

昼間には昨日I.S.Designフロントエアロバンパー&フロントディフューザーを装着したオーナーさんが(ampmに)ご来店。早速感想を聞いてみるとあまりのフロント側リフトの低減に驚いたそうです。2月にAP RACINGブレーキキャリパーを装着いただいたのですが、受けた感動はもしかしたらそれ以上かも?!と絶賛でした。「来年の夏にはボンネットを入れようかな?」とおっしゃっていましたので来月ぐらいに装着できるように準備しておかないといけません。

レカロフェアに台風は一切影響がありません
レカロ、C72、MIDLAND、PRF660、車種問わず人気です
804 s2+IS IMG_1471.jpg804 is-f IMG_1470.jpg804 z4 GruppeM IMG_1473.jpg
803 z4 naka IMG_1479.jpg804 Z4 soto IMG_1477.jpg804 w272 IMG_1482.jpg
804 tokubai IMG_1483.jpg804 plazma IMG_1487.jpg804 izu IMG_1490.jpg
804 S2 ichikawasui IMG_1501.jpg804 s2 rear IMG_1499.jpg804 v36 skyline IMG_1503.jpg
804 karo IMG_1505.jpg804 euro-R IMG_1517.jpg804 namidame IMG_1511.jpg
804 s2is IMG_1518.jpg804 polo IMG_1522.jpg804 z4 bbs IMG_1520.jpg
804 nsx IMG_1531.jpg804 march IMG_1532.jpg804 c72 IMG_1526.jpg

レカロフェア期間中につき、新発売のシートレールを使ってV36スカイラインに装着(移設)をはじめとしてレカロシート装着のお客様がずっと続きます。ASMでは遠方からご来店のお客様のためにシート&レールを大量在庫しています。とは言えこんな感じでたくさんお買い上げもいただいていますので、在庫確認の上ぜひご来店下さい。

冷えるLLC「C72」も大人気です。今日の作業はS2000とBMW Z4です。その他にもボクの予想(願い)では近日中にVWポロのお客様が2台並びでC72を購入いただけると思います。S2000のお客様は無限サーモスタッド&サーモスイッチ、ASMオイルフィルターストッパーも同時装着いただきました。AP RACING PRF660も相変わらず人気で、VWポロ、S2000、BMW Z4の交換作業が連続しています。気にはなっていたけど・・・と言っている間に無理矢理交換作業です。これでPoloオーナーさんの間で大ブレイク間違いなし?です。FSW走行組が本当に増えましたね。その他Z4のお客様はプラズマダイレクトやGruppeMラムエアクリーナーを装着、ASM KAROマットもオーダー下さいました。ASMはレカロシート「も」扱う車のお店なのでS2000以外の車種での通常在庫していないパーツの取り寄せ相談もお気軽にどうぞ。C72やPRF660は車種問わずお薦めですよ。最近はM3をはじめとするBMW全般に人気が出てきました。

まだまだ作業が続きます。S2000にI.S.Designフロントエアロバンパー&フロントディフューザー&トランスフック装着と同時にMIDLANDコンペティション15W-60、ミッション&デフオイル43Rをオーダーいただきました。もちろんお薦めのSpoonマグネットドレンボルトセットも同時装着です。MIDLANDのオイルもすでに指名買いが増えてきており特にユーザーさんの車で先行テストしていたミッション&デフが大人気となっています。エンジンオイルも効果を体感してもらえる機会が増えてくるので今後定番になること間違いなしです。

夕方からはS2000の車高&アライメント調整作業です。明日はASM SREダンパーキット2WAYを装着するS2000が2台ご来店予定になっていますから、今夜のうちに作業を終了させて明日朝には車両を返却してアライメントテスターを空けておく必要があります。最後にS2000用としてC72を2本お買い上げいただきました。効果を確認していただいたらハイエースにもPRF660とセットでよろしくお願いします!

Z33用SACLAMサイレンサー
レカロシートを選びやすいスポーツカーです
803 nc IMG_1440.jpg
803 nc logo IMG_1435.jpg803 nc sr-6 IMG_1426.jpg803 nc rear IMG_1437.jpg

ロードスターはNC型にモデルチェンジして以降レカロシート選択の幅が大きく広がりました。オープンカーに人気のSP-JC ASM LIMITEDのような電動本皮モデルを装着してもいいポジションに設定することが可能ですし、RS-Gなど定番フルバケットも何の問題もなく装着可能です。何よりも内装の質感が高くなったので大人が街中で乗るスポーツカーとしての資質が大きく向上していますので、シートもスポーティなものからラグジュアリーな性格のモデルまで車の志向性に合わせて選択できるのは大きな強みでしょう。

こちらのNCロードスターのお客様が選択されたのはIS05ストラクチャー採用のリクライニングシェルモデル「SR-6 KK100S ブラック」です。ノンスリップショルダーサポートでスポーツ性をさらにアップ。NCの内装とのバランスも非常にいいです。販売は東條、取付は野田が担当しました。ポジション再調整などご相談がありましたら気軽にどうぞ!東京都からのご来店でした。

レカロシートのどの種類がどんなポジションで装着できるのか、そのデータはレカロジャパンのウェブサイトでは50%、残り50%のデータは販売店が独自に持っています。ASMは2005年以降販売&取付台数は間違いなく世界ナンバーワンのお店です。車のチューニングと同じでただレカロを買ってつければいいのではなく、本当に最適なレカロシートを東條・桑原がお客様と一緒に選び、同調をしっかり取ってスムーズに動くように固定し、ポジションは車検対応の範囲内で極力ドライバーさんの好みに合わせていく、そんな当たり前だけどできていないことが多い取付作業を野田・畑中が年間1,500脚程は作業しているわけです。特に野田がいかにレカロを極めようとしているかはレカロ Blogをご覧いただければその片鱗は見ていただけます。

神奈川・東京・埼玉・千葉・栃木・群馬・茨城・静岡・山梨・長野近辺にお住まいのお客様は「遠い」と言わずぜひ横浜にお越し下さい。シート選びから細かい調整まで、来ていただいたことが無駄にならないようにキッチリと対応しますから。レカロシートはレールや工賃を入れると安くても10万円する買い物です。せっかく手に入れるなら正しく装着してレカロシート本来の良さをぜひ手に入れてください。車種は問いませんが特にMINI・S2000・Z33・ポルシェケイマン・ボクスター・997なら距離を問わずご来店いただきたく思います。

803 mini soto IMG_1451.jpg803 mini sr11 IMG_1458.jpg803 mike IMG_1463.jpg

正規品の中で最も低価格な本皮レカロシートは何ですか?
高性能オイルと同時交換がお勧めです
803 magnet IMG_1418.jpg802 filter IMG_1419.jpg
803 midland compeIMG_1423.jpg803 asm card IMG_1401.jpg

ミッションオイル・エンジンオイルを交換したらぜひ装着して欲しいのがマグネットドレンボルトセットです。作りはシンプルでドレンボルトに磁石が装着されているだけの製品ですがこれが意外なほど効果があります、もちろん製品の性格上「体感」したことはありませんが。ただ、オイル交換のたびにフィルターを持たないミッションオイルのボルトには相応の鉄粉が付着しておりちゃんと仕事していることを実感させてくれます。1度購入するとずっと使い続けていけるものですから早いタイミングで購入されて損はないのではないでしょうか。

もうひとつ磁石モノのご紹介です。ドレンボルトセットと同じくちょっとしたケアですがトラブルを未然に防ぐ保険として、ASMではSARD製SPORTS MAG+オイルフィルターをお薦めしています。高油温に耐える磁石をフィルター内に内蔵しているだけではなく、フィルターろ紙そのものもバックアップネットで変形を防ぐ形状になっておりスポーツ走行に適したオイルフィルターとなっているのもポイントです。純正オイルフィルター+1,300円で手に入る安心ですよ。

■Spoon マグネットドレンボルトセット(エンジン・ミッション) 3,570円
■SARD Sports MAG+ オイルフィルター 2,625円

その他、ASM筑波スペシャルが使う高性能LLC「C72」はお薦め。SACLAMさんに貸し出ししているMINIが帰ってきたら早速C72を入れる予定です。でもどれぐらい水温が下がるのか見てみたいですよね?S2000(AP1)なら定番のTECTOM CMX-100をまず装着して街乗りでの水温変化を確認した上でC72に交換されてはいかがでしょう?MINIならPivotから似たような製品が出ているのでそれを装着して比較する予定です。これはランサーレース参戦車両のデータです。一例としてご覧下さい。K&Gでは他の車種で同じ日に他社高性能クーラントとC72との比較テストもしたのですが、ほぼ同じ数値になり他社製品と比べると約7度から5度は水温が下りました。製品についての詳しい紹介はBookmarkのK&G社ウェブサイトをご確認下さい。そんなC72に興味を示したM3オーナーさんが都内からご来店。結構走りこんでいらっしゃるようですので効果が出るのが楽しみです。昨日はPRF660、今日はC72、M3オーナーさんはやっぱり走り志向の方が多いですね!

803 c72 IMG_1444.jpg803 m3 IMG_1443.jpg
803 data evo8.jpg

8月のASMカードでお買い得♪キャンペーン
BMW E46 M3×AP RACING PRF660
802 e46 m3 bmw IMG_1411.jpg802 prf660 ap600 IMG_1192.jpg
802 nakada IMG_9784.jpg802 m3 yoko IMG_1407.jpg

最良のブレーキバランスを持つとも言われるBMW純正ブレーキシステムの性能を最大限に発揮するべく、AP RACING製ブレーキフルードPRF660を選択いただきました。一昨日夜にもS2000のオーナーさんがブレーキホース交換(無限製33,600円)とお悩みでしたが、低コストで体感できますよってことでPRF660を入れていただいたり、S2000に入れた余りフルード+1本買い足しでセカンドカーのオデッセイなどにも使用、さらに余ったフルードはバイクに入れていただいたりとますます人気となっています。Nicole鳴海さんと話していても「今まで最高のお客さんだったGTのチームでも1ケース買えば1シーズン大丈夫なのに・・・月3ケースってどんなペースですか??」と開いた口が塞がらないようです。確かに比較すると高いですが、気を遣わずに性能アップ、しかも体感できるとなれば車好きにとっては納得してお釣が来る価格だと思いますよ。

8/25(土)-8/26(日)の2日間、Nicole鳴海さんをお迎えしてPRF660のイベントをやります。特典は8月のASMカードでお買い得♪キャンペーンと同様です。カード当日入会も可能ですから、ぜひご来店いただき、PRF660のコンセプトや商品に関する情報をお聞きいただいて購入下さい。レカロシートもそうですが、ずっとどの車でも使っていきたくなる逸品ですよっ!ボクの予想では中田さんも絶対にきてくれるんじゃないかと思います。中田さんはNicole最高のやり手のトップセールスですからS2000&MINIのAPキャリパーユーザーを満足させる「ドライ ブリード」の納品も間に合わせてくれるんじゃないでしょうか。

ASM フロントストラットタワーバー for BMW E60
MINI(R50)用 ZOOMモナコミラー発売開始
801 mini2 IMG_1393.jpg801 mini naka IMG_1396.jpg

約1年前でしょうか、個人Blogに書いたZOOMモナコミラーのMINI用がついに完成して発売開始です!S2000ではすっかり定番のインテリアパーツですよね。防眩ブルーワイドミラーが採用されているので視界も広くて快適ですよ。早速ボクのMINIにも装着しました。MINIオーナーさん、これはいいですよ。お薦めです。ASMにご来店いただければ写真の赤の他、ブラックカーボン、シルバーカーボン、黄、白の計5色の在庫がありますのでぜひ実際にご覧になってみてください。ASMではNCロードスター、コペン、現行スイフト、MINI(R50)、S2000用を在庫しています。ミラーについての詳しい情報は、Zoom Engineering社のウェブサイトでご確認下さい。

■ZOOM モナコミラー 16,800円(赤・白・黄)/20,790円(シルバーカーボン・カーボン)

そして何故かSACLAM MINIが横浜にあり、ASM MINIが深谷にある排気管工場にあります。SACLAMエンジン、SACLAM吸排気管、Minimania ECU、15%小径プーリー、JCW GPインタークーラーと言う「イッちゃった車」のテストサンプルだとか。失礼なっ!ASM MINIに乗る宇野さんにカメラを向けます。

「KINGみたいになるからやめて下さいっ」

あっりゃ〜、まいったね〜!!(C)宇野社長  何はさておき、ボクのMINIを可愛がってくださいね。

801 saclam miniIMG_1399.jpg801 unosan IMG_1398.jpg

「決めました」、その言葉を待っています
前の10件 | 次の10件 | | | 200709のログ | 200707のログ

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]