| 
 |  |  | 
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
 | 
 
 | 
| 
|  |  |   
 
 2/8(金)に開催される名神タイヤ presents Attack 鈴鹿 2019に向けて、セットアップを進めています。鈴鹿スタートセットは問題ありませんが、2/23(土)GOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019でのARVOU TIT 黄緑号・ふら♪オレンジ号との直接対決に向けて、今シーズンのセットアップとラップチャートを整理しました。
 
 
 <Attack-2018-Tsukuba Championship> 気温1.4℃ 路温6.1℃
 
 (左前)48mm (右前)48.5mm
 (左後)62mm (右後)62mm
 
 
 <2018年11月富士テスト> 気温20℃ 路温26℃
 
 (左前)57mm (右前)59mm
 (左後)70mm (右後)70mm
 
 
 <2018年11月筑波テスト> 気温19℃ 路温22℃
 
 (左前)52mm (右前)50mm
 (左後)58mm (右後)55mm
 
 
 <2018年12月筑波スーパーバトル> Rain
 
 (左前)47mm (右前)46mm
 (左後)55mm (右後)53mm
 
 
 <2018年12月鈴鹿テスト>  気温7℃ 路温 未計測
 
 (左前)47mm (右前)47mm
 (左後)54mm (右後)53mm
 
 (左前)57mm (右前)49mm
 (左後)64mm (右後)55mm
 
 筑波スーパーバトル2018持ち込みセットでスタートしました。2ヒート目で筑波スタートセットが決まりましたが、3ヒート目終了後『鈴鹿セットは決まったけどアクセルON/OFFでふらつく』と言った原因は、この車高の左右差です。3ヒート目に作業ミスしていました。
 
 
 <2019年1月筑波スーパーバトル・リマッチ> 気温5.4℃ 路温11℃
 
 (左前)55mm (右前)56mm
 (左後)62mm (右後)60mm
 
 (左前)51mm (右前)55mm
 (左後)60mm (右後)62mm
 
 持ち込みセットは鈴鹿テストの中で出した筑波セットでしたが、急遽Front車高だけ12月筑波スーパーバトル持ち込みセットに修正しました。現場で寸法合わせしたはずですが、セットダウン結果を見ると右側の落ち方が不十分です。ロガーデータとの突合を加藤選手が行い坂上・金山とミーティングして、Attack鈴鹿フリー走行でのテストメニューを組み立てます。
 
 
 
  
 
 
 鈴鹿テストでの失敗を繰り返さないように、ZFダンパーに黄色ペイントしました。
 
 
 この記事のURL
 https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3708
 
 
 Good-bye エアジャッキ!この便利さは感動もの・・・でした。
 
 
 
 |  |  |  |  
| 前の10件 |  |  |  |  | |  |