ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
極みのダンパー、選んだ人だけの贅沢 2013/03/14(Thu) 13:15:18
130313 s4 DSC_8067.jpg


前後バネレートを16kg/mm・18kg/mmにアップして、ASM SREダンパーキットを装着しました。SRE 2WAYダンパー IS-11を装着されていましたが、Bump/Low(縮み始め)領域の減衰を調整できる3WAYならコンディションに合わせて走りやすくセッティングできるようになります。バネレートをアップしていますが自由長6インチを使っているので、気になっているHYPERCO パーチェを組み合わせても車高調整幅に問題ありません。


ASM SREダンパーキット3WAY IS-11  1,260,000円


130313 ZF CSC_0165.jpg


昨日の夕方、独ZF社のライナー・キルヒナーさんがアネブル松田社長・中野さん、ZFジャパン吉田さんと一緒に来店されました。2007年12月にSachs Race Engineering・SACHS R&D訪問して以来の再会です。当時彼はF1用SACHSダンパーエンジニアで世界中を転戦していましたが、今はダンパー部門の責任者になったとのことでした。ドイツから来て2日目、アメリカから来日した場合よりも時差ボケがきついんじゃないかと心配したところ、『F1には関係ない』と笑いながら器用に箸であんかけ炒飯を食べていました。


今回でチャイナタウン観光は終わり。次はもっとディープな横濱の食事を楽しみましょう。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2356#myu2356

リバウンドスプリング
[2356] asm

Next >> [買って楽しい、もらってうれしい]
Back >> [探しているのは、世界に1台だけのS2000]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.