ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA
【試座できます】S2000 × RECARO RSS ASM LIMITED
Entry Archive
Search
Login
LOVEがたっぷり詰まった新山下のRECARO屋さん 2013/04/10(Wed) 13:34:00
130409 s1 DSC_8724.jpg
130409 s2 DSC_8710.jpg

日曜日に名古屋エキサイティングカー・ショーダウンで会ったお客様が、彼女と2人でリヤバンパー装着にご来店になりました。ステンレス溶接網への変更とステンレス製牽引フックを同時装着して、リヤイメージ一新です。写真なしですが、艶あり黒prodrive GC-05K+YH ADVAN Neovaタイヤホイールセットを装着して、外観イメージチェンジしました。

また、ASM SREダンパーキット 1WAY IS-11を装着していただきました。最新のASMモノ作りに共通した考え方は<症状を解消ではなく発生させない>こと、I.S.Designサイレンサー2で言えば、静かにするために音を消すのではなくそもそも不快な音を発生させない基本設計、SREダンパーキットで言えば、ロールを抑えるのではなくそもそもロールを発生させない基本設計が特長です。サーキットでのスポーツ走行と助手席に乗る人の快適性を高レベルにバランスした最新のASMを楽しんで下さい。

ASM I.S.Designリヤエアロバンパー07 ナロー  126,000円
ASM I.S.Design トランスフック  39,900円
prodrive GC-05K  298,200円
ASM SREダンパーキット1WAY IS-11  630,000円
SEV プレミアムヘッドバランサー  157,500円(パスポート製品)


130409 s3 DSC_0468.jpg

朝、九州大分からG.T WORKS寺崎源さんがご来店です。2.35Lエンジン搭載+GENROM装着後、イモビライザーが作動してしまってエンジン停止する症状が何をやっても出てしまい手詰まりになったので、準備を全て整えてASMまで来てもらいました。源さん/松島さんコンビで原因を特定/解決しましたが、結論はたった1本のボルトの緩みによるアース不良が原因でした。

華ちゃん入学式の前日に、源さんにもお客様にもご迷惑をおかけしました、申し訳ありません。

130409 s4 DSC_0480.jpg

昼過ぎに一緒にKARO本社訪問した人妻サンタと旦那さんがS2000でご来店になり、ASMお薦めの英国直輸入Castrol(≠ 日本製Castrol)ミッションオイルSyatraxとデフオイルSyntransを交換、無難なオレンジのASM SAMCOラジエターホースキットをご成約、みんな一緒に平日の新山下で記念写真です。

3人でASMを抜け出して、横浜関内にあるsisiliya(シシリヤ)に行きました(ASMを探す地図2013)。予約する時に人妻サンタは 『 うまうまクアトロフォマージュ(*´д`*) 』 が大好物と伝えていたら、ピッツァ職人・小笠原さんが新作『チンクエ(5)フォルマッジ』を用意してくれたり?撮ったり撮られたり撮らせたり?しながら、楽しく幸せな夕食ができました。


130419 sisiliya IMG_9564.jpg

>>> 食事の様子はこちら ⇒ 『 ちんくえちぇんとふぉるまーっじ!!(違) 』 <<<

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2376#myu2376

秋の横浜の街を、MINIに乗ってドライブしました
[2376] asm

Next >> [HYPERCO Perches と ASM KAROマット]
Back >> [2013 Exciting Car Showdown]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.