ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
SISアワード、2年連続ユーロ部門を制覇しました 2008/06/26(Thu) 12:18:13
626 sis2008 .jpg
627 R56 MINI Cooper-S.jpg

東京スペシャルインポートカーショー2008に出展した白いミニ・クーパーSがSISアワード2008ユーロ部門最優秀賞を受賞しました。、2007年は赤いMINIクーパーSを出展してユーロ部門最優秀賞を受賞、2008年はその赤いMINIクーパーSに加えてR56ベースの白いMINIクーパーSと合わせてダブルエントリーしました。この車はオーナーカーなので車作りがASMっぽくできるかどうかが焦点でしたが、オーナーさんが男気を見せてくれて、まだPrototypeのASM SREダンパーキットZEROを直前に投入したり、シートも欲しかったマニフィカを我慢してASMの希望を聞き入れて白い本皮レカロシートを装着してくれたため、一見地味だけど中を見るとすごい、そんなASMらしいMINIに仕上がったので「これはいけるな」と言う手応え十分でした。オーナーさん喜んでくれるでしょう。

本音を言うと赤いMINIと合わせて1-2フィニッシュ!と行きたかったのですが、残念ながらそれは無理でした。まぁ票割れしてどちらも受賞を逃すと言う大失敗をしなかった分よかったです。来年SISに出展するかどうかは分かりませんが、どうも赤いMINIは何がどうなのか外観からはさっぱり分からない車なので、SACLAMエンジン・DREXLER LSD・ASM SREダンパーキットZERO・市川棒・RECARO MAGNIFICAなど特長を記載した紙切れ1枚ぐらいは用意した方が良さそうです。

《関連記事》
ASM Style MINI vol.1
ASM Style MINI vol.2
MINI(R56)用ASM SREダンパーキットZERO Prototype(1)
MINI(R56)用ASM SREダンパーキットZERO Prototype(2)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=725#myu725

RECARO SP-JC ASM LIMITED Premium White Leather 2007
[725] asm

Next >> [36歳の誕生日も雨のASMで迎えました]
Back >> [コペン用SACLAM管、試聴OKです]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.