ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
スポーツカーメイクの秘訣
120720 center DSC_8786.jpg

センターディフューザーを装着していただきました。最も効果的なのはミッション−プロペラシャフト−デフケースのセンタートンネル部分を覆うことですが、2012年4月富士テストの結果を見れば分かる通りノーマルミッションは耐えられないし車内フロアもヤケドするほど熱くなります。だから製品版は、サイドから巻き込む空気はバーチカルフィンで減量して乱流が起きる場所をセンターフロアだけに限定し、タイヤ間だけでもスムーズに空気を流してリフト低減を狙いました。

FRP製ですが、安価に仕上げるために素材置換だけで済ませていません。床下空力パーツの重要性を知っているからこそ、効果が高い製品だからこそ、床が少しでも変形しないようにコアマットを入れて強固に仕上げました。将来的にI.S.Designサイドスポイラー04と(可能なら)I.S.Designフロントディフューザーを追加装着して下さい。感じた効果をさらに向上させる組み合わせです。

ASM I.S.Designセンターディフューザー(FRP)  168,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2163#myu2163

Spoon ガセットプレート
横浜と大阪の融合
浜松からご来店のS2000オーナーさんが、距離関係を表わしたような割合でエアロパーツを装着です。

<ASM(横浜)>
・フロントバンパー
・フロントフェンダー
・リヤフェンダー
・リヤバンパー
・ボンネット(装着済み)

<Car Garage amis(大阪)>
・サイドステップ
・トランク(装着済み)

どうしてもサイドスポイラーをASMにして欲しくて珍しく熱心に勧めましたが(松浦にまで突っ込まれた・笑)、横で聞いていた通りすがりの39歳(固有名詞) が何故か買っていました。


120718 S1 DSC_8702.jpg
120718 S2 DSC_8708.jpg120718 S3 DSC_8704.jpg

フロントバンパーはASM S2000 #1のGT-10モデルと同形状のFRPモデル。無限エアクリーナーBOXに外気を送るためのエアダクトと、空力性能を向上させるスラストスポイラーGT-12を取付する時に備えてナットサート(ネジ穴)を追加しました。ちょうど今日から初期受注だし・・・いつでもどうぞっ?!

ASM I.S.Designフロントエアロバンパー IS-11  147,000円
ASM I.S.Designエアインテークキット  33,600円
ASM I.S.Design トランスフック(フロント)  39,900円


120718 S4 DSC_8712.jpg

フロントエアロフェンダーには、リフトの原因になるインナーフェンダー内に溜まった空気を排出するエアダクトが着いています。機能させるためには1号車と同じようにインナーフェンダーを加工する必要がありますが、あくまでタイムアタック用としてやっているので面倒くさい(=時間コストが高い)ため、インナーフェンダーブラケットでしっかり純正インナーフェンダーを固定してスマートに乗ることをお勧めしています。

ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04  142,800円(左右セット)
ASM I.S.Designフロントインナーフェンダーブラケット  31,500円


120718 S5 DSC_8716.jpg

リヤオーバーフェンダーは車幅変更が伴うので、コスト負担していただき浜松陸事に持ち込み記載変更しました。

ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー  31,500円(左右セット)


120718 S6 DSC_8721.jpg

リヤオーバーフェンダーに合わせてリヤバンパーはワイドモデルを装着です。基本性能はノーマルボディ用と同じ。ダクトによりダンパーのエア溜まりを軽減することができるので、体感の有無に関わらずドラッグを低減できています。トランクはamis製です。

ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08 ワイド  126,000円
ASM I.S.Design トランスフック(リヤ)  39,900円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2162#myu2162

I.S.Designリヤウィング GT-09 取付確認
ファッション性も兼備する1000R広角ドアミラー
120630 morimori DSC_7828.jpg

6月26日に入荷したASM広角ドアミラーを取付ました。どの『模様』の製品でも装着方法は同じ、ブレーキクリーナー等で表面を脱脂して付属の両面テープでしっかり装着するだけです。工賃設定しない代わりにご自身で装着して下さい(笑)。ただし、この方法だとどうしても後付感が出るので、新山下的な取付方法は純正ミラーAssyを購入してミラーを取り外し、黒樹脂ベース部分に広角ドアミラーを再接着します。

* 装着中ミラー流用はミラーが割れるので、スタッフに万が一にもケガさせたくないから受付していません。

120707 P40 RIMG3484.jpg

ASMロゴをレーザー加工するとミラー効果がなくなるので、裏に白いシールを貼って白ロゴになっていますから、色違いカッティングシートに貼り替えればASMロゴカラーも変更できます。そこで、ASMから直接ご購入いただいた場合は、白(標準色)/赤/黄/ライムグリーン/HITMANのTシャツ色ASM王子(39)色の中から好みの色を選んでもらえるようにカッティングシートをご用意しました。

ASM 広角ドアミラー  16.800円

 *ASM的取付 ⇒ 製品代+ホンダ純正ミラーAssy L/R 3,906円+工賃2,100円=22,806円

120707 mote40 DSC_8165.jpg

MINI用も5セットだけ製作して入荷しました。ASM的に装着できるのか?調べておきます。あの人分はイタリア国旗をイメージした色カスタムをやってみましたがどうでしょうか。とても面倒くさいので二度とやりません(笑)。

■ASM 広角ドアミラー(R50系MINI用)  16,800円  * 5セット限定

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2154#myu2154

Sと一緒に鎌倉で過ごす休日
JPN筑波発、信頼の空力パーツ
120701 s1 DSC_8033.jpg

ASMの空力パーツ(≠ドレスアップパーツ)を装着しました。8年前、『パワー・トラクション・エアロダイナミクス』をテーマに掲げたASM筑波スペシャル2004のために開発した製品で、ボディ側面を下方向に向かって流れる空気を床下に巻き込ませずフロント側リフトを低減させます。

120701 s2 DSC_7962.jpg
120701 s3 DSC_7952.jpg

小さな写真で見るとカーボン板に見えますが、実際には空力性能を考えた三次元形状になっています。取付部分には補強プレートを入れて成形するなど、しっかり固定できることを重視しました。表面はカーボンスペシャリストのチャレンヂ社でUVカットクリア塗装を追加施工しました。

120701 s4 DSC_7949.jpg
120701 s5 DSC_7967.jpg

通常ラインナップは、カーボンプリプレグ(3K)オートクレーブ成形/FRP/カーボン模様FRP(ウェットカーボン)の3種類ですが、この製品は特注MR高強度CFRP 5Kカーボンプリプレグ、2009年以降のASM S2000 #1・ASM S2000 #2筑波スペシャル・S-GT500マシンなどに使う特殊加工炭素繊維を採用しています。左右セットで800gでした(塗装済み実測値)。

120701 s6 DSC_7985.jpg

ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(特注MR高強度CFRP製)  327,600円

  買ったのはこの人 ⇒ ASM王子(もうすぐ39歳)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2150#myu2150

DOWN FORCE
Prodrive GC-05K
120614 052 DSC_7135.jpg

ASMでは初、Prodriveとしては人気ナンバーワンのGC-05Kをブラックで装着しました。オーソドックスな5本スポークだけどスポークが分割したデザインなので存在感があります。

フロントサイズは17X75 5-114.3+50のS2000サイズですが、ASMで推奨しているGC-07J 17X75 5-114.3+51と違ってクリアランスが0〜1mmなので図面上干渉しており、ASM AP RACINGブレーキキットを装着できません。将来的にブレーキキットを装着する時にはボディをワイド化して違うサイズにするかGC-07Jに入れ替えて下さい。

120613 050 DSC_7145.jpg

■Prodrive GC-05K  298,200円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2136#myu2136

Prodrive GC-07J for S2000 Debut!
広角ドアミラー
120615 AB DSC_7160.jpg

ASM Facebookで先行発表していた広角ドアミラーの製品見本が入荷しました。目新しい製品ではなく昔からある定番製品で、名古屋にあるAUTBAHN(アウトバーン)さんの製品にASMロゴをレーザー加工しただけです。が、ドライバーから自然に見えるサイズ・運転中邪魔にならないサイズと位置・保安基準上問題ない位置を意識して仕様を決めました。

特長もちおて質問されますが、幸せになれるとか、100%の人が満足するとか、特別視界がいいとか、撥水or親水するとか、一切ありません。ASM流にベストと考える仕様を選び、邪魔にならない位置にASMロゴを入れました。ある人にとっては魅力的だし、ある人にとっては意味はない、人それぞれの部品です。


■ASM 広角ドアミラー(S2000用)  16,800円  * 予約受付中
■ASM 広角ドアミラー(R50系MINI用)  16,800円  * 5セット限定

 ・ 広角ドアミラー左右セット、右側にはASMロゴ入り。
 ・ 表面は1000Rで歪みを最小限に抑えました。
 ・ 自然なクリア色を選んだので、どのボディカラーにも似合います。
 ・ 一般的な取付方法は純正ミラー上に貼るだけです。
 ・ 純正ミラー製造工場で製作している純国産品です。
 ・ 真空蒸着コーティングにより色落ち色むらがありません。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2135#myu2135

手に入れたいのは、物ではなくイメージ
ストリートカーのために製作中
120612 S2000rr wing 2012_004.jpg

リヤウィングに使う新型翼端板とガーニーフラップのデザインが届きました。翼端板は表裏別パーツを外周接着する1号車と同じ厚みタイプに変更し、以前の製品と同形状のまま穴位置を30mm後方に移動します。ガーニーフラップは上下別に製作・接着する新構造になります。一見単純なように見えますがとても複雑な製造工程になるため、成形型・製品代共にとても高価になりました。

1号車やS-GT500車両と同じ、あるいはレーシングカーでは使わない複雑な構造を普通に採用する、コスト度外視の構造でASMらしい企画になりました。積層構造を理解できる人に見せた時驚かれるジャパンメイド製品を目指しています。夏頃の完成を楽しみにお待ち下さい。1号車のために製作中の新型カナード型紙はFacebookに掲載しています。

■ASM I.S.Designカーボンリヤウィング IS-12  価格調整中
■ASM I.S.Designカーボンカナード GT-12  価格調整中

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2133#myu2133

2012年製品計画
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]