ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
地域未来牽引企業 株式会社トノックス
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
SEV公認】だけチャンネルとSEV新製品 POWER LINK
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
Entry Archive
Search
Login
ファッション性も兼備する1000R広角ドアミラー 2012/07/07(Sat) 13:53:46
120630 morimori DSC_7828.jpg

6月26日に入荷したASM広角ドアミラーを取付ました。どの『模様』の製品でも装着方法は同じ、ブレーキクリーナー等で表面を脱脂して付属の両面テープでしっかり装着するだけです。工賃設定しない代わりにご自身で装着して下さい(笑)。ただし、この方法だとどうしても後付感が出るので、新山下的な取付方法は純正ミラーAssyを購入してミラーを取り外し、黒樹脂ベース部分に広角ドアミラーを再接着します。

* 装着中ミラー流用はミラーが割れるので、スタッフに万が一にもケガさせたくないから受付していません。

120707 P40 RIMG3484.jpg

ASMロゴをレーザー加工するとミラー効果がなくなるので、裏に白いシールを貼って白ロゴになっていますから、色違いカッティングシートに貼り替えればASMロゴカラーも変更できます。そこで、ASMから直接ご購入いただいた場合は、白(標準色)/赤/黄/ライムグリーン/HITMANのTシャツ色ASM王子(39)色の中から好みの色を選んでもらえるようにカッティングシートをご用意しました。

ASM 広角ドアミラー  16.800円

 *ASM的取付 ⇒ 製品代+ホンダ純正ミラーAssy L/R 3,906円+工賃2,100円=22,806円

120707 mote40 DSC_8165.jpg

MINI用も5セットだけ製作して入荷しました。ASM的に装着できるのか?調べておきます。あの人分はイタリア国旗をイメージした色カスタムをやってみましたがどうでしょうか。とても面倒くさいので二度とやりません(笑)。

■ASM 広角ドアミラー(R50系MINI用)  16,800円  * 5セット限定

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2154#myu2154

Sと一緒に鎌倉で過ごす休日
JPN筑波発、信頼の空力パーツ 2012/07/03(Tue) 10:36:06
120701 s1 DSC_8033.jpg

ASMの空力パーツ(≠ドレスアップパーツ)を装着しました。8年前、『パワー・トラクション・エアロダイナミクス』をテーマに掲げたASM筑波スペシャル2004のために開発した製品で、ボディ側面を下方向に向かって流れる空気を床下に巻き込ませずフロント側リフトを低減させます。

120701 s2 DSC_7962.jpg
120701 s3 DSC_7952.jpg

小さな写真で見るとカーボン板に見えますが、実際には空力性能を考えた三次元形状になっています。取付部分には補強プレートを入れて成形するなど、しっかり固定できることを重視しました。表面はカーボンスペシャリストのチャレンヂ社でUVカットクリア塗装を追加施工しました。

120701 s4 DSC_7949.jpg
120701 s5 DSC_7967.jpg

通常ラインナップは、カーボンプリプレグ(3K)オートクレーブ成形/FRP/カーボン模様FRP(ウェットカーボン)の3種類ですが、この製品は特注MR高強度CFRP 5Kカーボンプリプレグ、2009年以降のASM S2000 #1・ASM S2000 #2筑波スペシャル・S-GT500マシンなどに使う特殊加工炭素繊維を採用しています。左右セットで800gでした(塗装済み実測値)。

120701 s6 DSC_7985.jpg

ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(特注MR高強度CFRP製)  327,600円

  買ったのはこの人 ⇒ ASM王子(もうすぐ39歳)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2150#myu2150

DOWN FORCE
Prodrive GC-05K 2012/06/16(Sat) 10:33:54
120614 052 DSC_7135.jpg

ASMでは初、Prodriveとしては人気ナンバーワンのGC-05Kをブラックで装着しました。オーソドックスな5本スポークだけどスポークが分割したデザインなので存在感があります。

フロントサイズは17X75 5-114.3+50のS2000サイズですが、ASMで推奨しているGC-07J 17X75 5-114.3+51と違ってクリアランスが0〜1mmなので図面上干渉しており、ASM AP RACINGブレーキキットを装着できません。将来的にブレーキキットを装着する時にはボディをワイド化して違うサイズにするかGC-07Jに入れ替えて下さい。

120613 050 DSC_7145.jpg

■Prodrive GC-05K  298,200円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2136#myu2136

Prodrive GC-07J for S2000 Debut!
広角ドアミラー 2012/06/15(Fri) 10:38:21
120615 AB DSC_7160.jpg

ASM Facebookで先行発表していた広角ドアミラーの製品見本が入荷しました。目新しい製品ではなく昔からある定番製品で、名古屋にあるAUTBAHN(アウトバーン)さんの製品にASMロゴをレーザー加工しただけです。が、ドライバーから自然に見えるサイズ・運転中邪魔にならないサイズと位置・保安基準上問題ない位置を意識して仕様を決めました。

特長もちおて質問されますが、幸せになれるとか、100%の人が満足するとか、特別視界がいいとか、撥水or親水するとか、一切ありません。ASM流にベストと考える仕様を選び、邪魔にならない位置にASMロゴを入れました。ある人にとっては魅力的だし、ある人にとっては意味はない、人それぞれの部品です。


■ASM 広角ドアミラー(S2000用)  16,800円  * 予約受付中
■ASM 広角ドアミラー(R50系MINI用)  16,800円  * 5セット限定

 ・ 広角ドアミラー左右セット、右側にはASMロゴ入り。
 ・ 表面は1000Rで歪みを最小限に抑えました。
 ・ 自然なクリア色を選んだので、どのボディカラーにも似合います。
 ・ 一般的な取付方法は純正ミラー上に貼るだけです。
 ・ 純正ミラー製造工場で製作している純国産品です。
 ・ 真空蒸着コーティングにより色落ち色むらがありません。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2135#myu2135

手に入れたいのは、物ではなくイメージ
ストリートカーのために製作中 2012/06/13(Wed) 11:19:50
120612 S2000rr wing 2012_004.jpg

リヤウィングに使う新型翼端板とガーニーフラップのデザインが届きました。翼端板は表裏別パーツを外周接着する1号車と同じ厚みタイプに変更し、以前の製品と同形状のまま穴位置を30mm後方に移動します。ガーニーフラップは上下別に製作・接着する新構造になります。一見単純なように見えますがとても複雑な製造工程になるため、成形型・製品代共にとても高価になりました。

1号車やS-GT500車両と同じ、あるいはレーシングカーでは使わない複雑な構造を普通に採用する、コスト度外視の構造でASMらしい企画になりました。積層構造を理解できる人に見せた時驚かれるジャパンメイド製品を目指しています。夏頃の完成を楽しみにお待ち下さい。1号車のために製作中の新型カナード型紙はFacebookに掲載しています。

■ASM I.S.Designカーボンリヤウィング IS-12  価格調整中
■ASM I.S.Designカーボンカナード GT-12  価格調整中

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2133#myu2133

2012年製品計画
GENROMフェアに行こう! 2012/05/19(Sat) 15:56:45
120519 GENROM 1 DSC_5965.jpg


今日明日の2日間、G.T WORKS寺崎源さんがASMに来て、GENROM日帰り装着イベントを開催しています。定番イベントですが、今回は過去最低の予約台数・・・駐車場が満車になるほどS2000が来ても全員GENROM装着済み・・・。わざわざ機材を送ってお店を休んでまで来てもらう日帰りイベントは今回で終わりにします。


120519 GENROM 2 DSC_6033.jpg


時間があり余るほどあったので、

ACT1 CR-ZにASM駐車場セッティングのGENROMデータをインストールしたり・・・


120519 GENROM 5 DSC_6019.jpg


源さん売り出し中のフルコンや最新のチューニングECU事情のことを話してのんびり時間を過ごしました。


GENROMフェアに憩う・・・ちょっと文字が違います。


120519 GENROM 3 DSC_6000.jpg
120519 GENROM 4 DSC_5996.jpg


とは言っても、源さんとお客さん達はいっぱいコミュニケーションを取っていたし、『みんなと話をしに来たよっ』と言ってもらえたから良かった良かった。ASMで日帰りイベントはやらなくても、車ごと預かってECU本体を発送すれば書き換え可能だから一切問題ありません。


もし日帰り装着をご希望される場合は、明日も作業が十分可能ですからこの機会をお見逃しなく。

■G.T WORKS GENROM(AP1)  131,250円
■G.T WORKS GENROM(AP2)  99,750円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2111#myu2111

記号と模様と右上がりの数字
夏の準備、GENROMフェアの準備 2012/05/18(Fri) 09:37:48
120517 momo 1 DSC_5640.jpg

S2000メンテナンスキャンペーン定番の人気メニューを施工しました。急に気温が上がったから絶好のタイミングだったかもしれません。メンテナンス頻度は通常のLLCと同じく2年に1度の交換で問題ありません。ラジエターキャップはむやみに高圧にする必要はないですが純正品でも徐々に圧力が下がるので、何かの機会にC72ラジエターキャップに交換しましょう。例えばサブタンクをすっきりさせる機会に?!

■K&G C72  12,600円(2本使用)

120517 momo 2 DSC_5638.jpg

同時にアルミ削り出しステアリングボスとステアリングをセット交換しました。momoステアリングの中でも圧倒的に地味なデザインなので、赤いHマークやボスの質感が引き立ちます。ボスは規定トルクで固定しました。保安基準に適合させるため静荷重2tで潰れるように設計してあるので、安全のために力いっぱい締めるとボスの差込部分が変形して内装と干渉し異音の原因になります。ASM以外で中古品を購入する時は注意(覚悟?)して下さい。

ASM レーシングステアリングボス(車検対応)  36,750円
■momo prototipo  21,000円
■HONDA NSX-R純正ホーンボタン  16,700円

120518 mugen DSC_5952.jpg

GENROMを入れる前準備としては、ビッグスロットル・エキゾーストマニホールド・エアクリーナーBOXがお薦めです。様々な使い方で総合性能が高いエアクリーナーの定番モデルを装着していただきました。ASMでは交換用フィルターとメンテナンスキットを在庫していますので、それぞれ1個ずつ買ってメンテナンスしてもすぐに走れるようにしておくと便利かもしれません。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円


ASM G.T WORKS×SACLAMフェア 2012年春がいよいよ明日から始まります。SACLAM宇野社長は日曜日の昼間に少しだけ遊びに来て下さいます。GENROMをご検討されているお客様、SACLAM管に興味があるお客様、今週末にぜひご来店下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2109#myu2109

G.T WORKS GENROMフェア2010と関係のない人々
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]