ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
初めてのリヤディフューザーはお手軽版で 2015/07/25(Sat) 15:53:30
150725 nemoyan DSC_5364.jpg



ほぼ福島県から3週連続ご来店いただき、リヤディフューザーを取付しました。

バーティカルフィンの形状が違っていたので今回は装着せず、

 ○ ⇒ I.S.Design
 × ⇒ GT Design

取付ステーの関係で位置決めに時間がかかりましたが、アルミ板を切り出して完璧な位置に装着しました。次回施工時に全部まとめて解決できるように準備します。高速走行時の安定感と車内の静粛性が向上しています。I.S.Design空力パーツの性能を実感しながらツーリングを楽しんで下さい。


ASM I.S.Designリヤディフューザー(CFRP) 324,000円 <税抜価格 300,000円/税額 24,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2910


I.S.Designリヤディフューザー取付確認

想像を遥かに超越する世界 2015/07/23(Thu) 12:07:42
150723 shinagawa 905 DSC_0528.jpg



S2000 Type-S(AP2-110)にASMドライカーボンドアを装着したので、


品川陸事で検査を受けました。




150723 kuma door DSC_5272.jpg


ウェットカーボンでもFRPでも真空引きドライカーボンでもなく、本格的な3気圧オートクレーブ成形品です。
外板パネルには、ドライバーの安全と軽量化を優先して本格的レーシングカーのカーボンモノコックと同じ5Tアルミハニカム構造を採用しています。ドアヒンジ/ドアキャッチ・ドアミラー・ドア内張り・ドアガラス等全て流用、パワーウィンドウやスピーカーなど快適装備を残したままドア両側で25s軽量化しました。


ASM ドライカーボンドア  885,600円 <税抜価格 820,000円/税額 65,600円>



150723 kuma rear GT DSC_5248.jpg


リヤバンパーには、I.S.Designリヤエアロバンパー06(CFRP)を左右出し加工して装着です。多分、宇宙で1台だけのASMフルカーボン仕様のS2000が完成しました。2011年に知り合って4年、あらゆるASM製品を体験してもらいましたが、完成された車体・煮詰まったサスペンションとの相乗効果で、少しの移動や小さな段差を超えただけでも過去に経験したことがない軽さを感じてもらえます。


■ASM I.S.Designリヤエアロバンパー06(CFRP) 324,000円 <税抜価格 300,000円/税額 24,000円>

 * 7年前に廃盤しました。
 * 左右出し加工済み



150723 kuma S2000  DSC_5259.jpg



車重・前後左右バランス共に、過去最高レベルの良さでした。


【 コーナーウェイト測定データ GAS 1/4 】

◇ Dr. OUT 1,213.5s

(左前)299.5 (右前)301.0  RIGHT:610.0s/50.3%
(左後)304.0 (右後)309.0  Front:600.5/49.5%


◇ Dr. ON 1275.5s(+62.0s)

(左前)303.0 (右前)319.0  RIGHT:656.0s/51.4%
(左後)316.5 (右後)337.0  Front:622.0s/48.8%




そしてさらなる体験を。


次はいよいよ、TODA RACING 2.4Lエンジンをご検討下さい。




この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2908


正当なる後継者

S2000で学び、86に取り組む 2015/07/20(Mon) 11:45:37
150720 s1 DSC_5206.jpg


ほぼ福島県から今週もご来店いただき、高速安定性を向上させる空力パーツを装着です。

ASMのS2000用フロントバンパーは『街の中で自然なデザイン』と『市販エアロパーツとは思えないフィッティングレベルの高さ』が特長と思われていますが、シンプルなように見えて表面を流れる空気をコントロールしている空力デザインが最大の魅力で、それを手に入れるためには10年前から床下空力パーツが必要でした。


続きは来週土曜日に装着です。もしかしたら来週25(土)にこそ男の中の男・HITMANが、 買う買う詐欺
予約している無限カーボンボンネットを装着に来るかもしれません。やっと。


150720 s2 DSC_5197.jpg


ASM I.S.Designフロントディフューザー(CFRP) 507,600円 <税抜価格 470,000円/税額 37,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2907


ASM筑波スペシャルの空力を、手に届く価格で。


感動される製品をプロデュースし続けたい 2015/07/07(Tue) 16:53:12
150707 ASM enable 1 DSC_0353.jpg
150707 asm enable 2 sre DSC_0371.jpg



86/BRZ用サスペンションキット打ち合わせのため、愛知県アネブル社を訪問しました。ASMが要求する様々な要件を満たすための基本内容を決めた後、フルノーマルサスペンション仕様のASM 86をダンパーエンジニア蘇武さんに確認してもらいました。価格・性能・品質・保安基準のバランスレベルが高いSHOWA TUNING <極>やSA浜松 鈴木さんの自信作は共に20万円以下だからすごいです。後発のASMは、これらをちょっと超えるサスペンションキットを作らないといけません。100万円ぐらいで。


■ASM SREダンパーキット(86/BRZ)  開発中



150707 succeed 1 DSC_0376.jpg
150707 succeed 2 DSC_0380.jpg
150707 succeed 3 DSC_0379.jpg



86/BRZ用補強パーツとS2000用補強パーツ打ち合わせのため、滋賀県サクシードスポーツを訪問です。今シーズンはFIA-F4のレースカレンダーがぎっしりで大忙しの市川さんですが、1年前からお願いしていた案件なのでずっと考えてくれていました。

車の下に何時間も潜ってレイアウトと留め点を確認し、入浴中や食事中までASMの補強パーツのことで頭がいっぱいでした。『ふっ・・・最後の決め手はパチンコ。突然アイディアがまとまるんや』と余裕の市川さん、本当なら完成の一歩手前です。


■ASM 10周年記念補強パーツGT(S2000)  1年間じっくり考え中
■ASM GT補強パーツ(86/BRZ)  1年間じっくり考え中



150707 RECARO DSC_0384.jpg



滋賀県レカロジャパン本社工場も訪問して、ASM 10周年記念モデルの打ち合わせとお礼をしました。8月に開催するSA富山南イベントに協力してくれる中西さんと偶然会ったから宿泊ホテルを確認したところ、今年も牛丼屋さんの向かい側を予約したらしいです。


■RECARO RS-W ASM LIMITED Ruby  245,160円  * 予約受付中

 * 10周年記念モデル
 * 20脚限定/RubyよりもASMだけで販売  12脚ご成約済(7/8現在)


150707 SAC SAC DSC_0458.jpg
150707 SAC 660 1 DSC_0448.jpg150707 SAC 660 2 DSC_0455.jpg
150707 SAC TM-SQUARE DSC_0407.jpg150707 SAC SAH DSC_0406.jpg150707 SAC SHOWA DSC_0405.jpg



今回の目的は、スーパーオートバックス サンシャイン神戸で開催されたSACへの出展でした。

ASMフェアはいつも単独イベントですが、来年のSACに出展する資格があるかどうかを確認するため、出展者多数で受付終了後にお願いして急遽参加しました。中央広場に多数のパーツメーカーが競って展示する一大イベントでお客様も多数ご来場されます。


「SACに来たお客様達が店内に入らず帰ってしまう(SA神戸:宮本さん)」と聞いていましたが・・・



150707 86 RECARO DSC_0481.jpg




ASMは店内にいました。


エアコンとRECAROが大好物、雨と暑さ寒さは嫌いです。




150707 BRZ1 DSC_0434.jpg
150707 BRZ2 DSC_0437.jpg
150707 BRZ TODA ASM DSC_0428.jpg


去年のSAサンシャイン神戸イベントでRubyを買ってくれたBRZオーナーさんが、ASMビッグスロットルとスロットルスペーサーをご成約下さいました。Ruby左右セットを装着してくれている徳島県の86オーナーさんもできたてのI.S.Designエアロパーツを見て触れて、品質の高さに納得してくれました。


■ASM ビッグスロットル(FA20)  95,040円 <税抜価格 88,000円/税額 7,040円>
■ASM スロットルスペーサー(FA20)  12,312円 <税抜価格 11,400円/税額 912円>



150707 SA KOBE SAC DSC_0394.jpg


初出展のSACは、

 ・ (店内にいたけど)雨にも暑さにも負けず活気あるイベントでした。
 ・ (店内にいたけど)1人でも多くの86/BRZオーナーさんに知ってもらうことが目的でした。

RECARO ASMモデル・スロットル・スロットルスペーサー・2種類のS2000オイルキャッチタンク・ショルダーカバー多数・Tシャツ・エコみたいなバッグ・GENROM ASM SPL.データなど、予想以上に便利に楽しんでもらえたのではないでしょうか。来年のSACでは、もっと楽しんでもらえるような企画を用意します。



150707 86 TRIAL DSC_0489.jpg


翌月曜日は、大阪のチューニングショップTRIALの牧原社長を表敬訪問です。お互い違うアプローチだけど同じことを目指して店舗運営に取り組まれていると知り、普段は話さないことを率直に相談して気持ちの整理ができたから、10周年の後もますますASMらしく頑張ろうと思いました。


お土産は僕の大好物なので、 3人で みんなで食べて下さい。


150707 86 GENROM DSC_0493.jpg


帰り道はサウンドクリエーター®をカットして、GENROMをインストールして走行しました。中間回転域の失速感がなくなり中間回転域の吹け上がりがスムーズになったことでアクセル開度が減り、加速性能向上だけではなく14q/L台から16q/L台に伸びました。スロットル・レカロシート・本物のカーボンエアロパーツと合わせて、ASMらしさ溢れる86/BRZへの確かな一歩を踏み出した手応えがあります。


次は11月、SAサンシャイン神戸にS2000と86を持ち込んで開催するASMフェアで会いましょう。

■G.T WORKS GENROM(86/BRZ)  102,600円(税抜価格 95,000円/税額 7,600円)

 ・ 2015年9月からASMでインストール可能になります。
 ・ 来月開催するSA富山イベントでも販売します。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2896


神戸で会ったみんなへ、from ASM


7年前のI.S.Designがホイール選びをサポート 2015/06/13(Sat) 12:54:40
150612 POTENZA RW006-spoke-design(1).jpg


2015年6月、ブリジストンからPOTENZAブランドの新作ホイールが発売されました。

Prodriveホイールと比較してパッと見だけでは魅力が伝わりにくいかもしれませんが、高品質にこだわった製法はそのままに、POTENZAブランドから直感するサーキットでのスポーツ走行をイメージさせるデザインを採用したモデルです。Prodriveブランドだけでスポーツとドレスアップの両方を目指すよりも、同じ製造品質ながら異なる個性を持つ2ブランド・Prodrive/POTENZAの方が、それぞれの魅力が高まるかもしれません。


ASM T/A号と松島さんのS2000に装着後、ASM 86にもこの製品を装着したいです。ただし、S2000適合サイズはホイールオフセットがギリギリに設定されており、車両個体差によって車検不適合になることも予想されるため、ほとんど売れてなかった7年前の新製品を手配しました。完成が楽しみです。


POTENZA RW006  48,600円〜136,080円/本

  * S2000 装着予定サイズ Front:17×7.5J+48/Rear:17×8.5J+53
  * S2000T/A 装着予定サイズ FR共通:18×10.5J+15
  * 86 装着予定サイズ  確認中


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2881


S2000用 I.S.Designエアロパーツ08シリーズ(2)

英国生まれ/横浜育ちの良いモノ 2015/06/11(Thu) 12:06:43
150610 prodrive 1 DSC_4138.jpg


千葉県からお越しいただき、Prodrive GC-07JとPOTENZA RE-71Rを装着しました。

今までGC-07Cを装着されていましたが、長年の使用でリム傷が増えたため後継モデルでASM推奨オフセット限定販売のGC-07J、同じ7本スポーク/同じ色(ブリティッシュブラック)に買い替えです。タイヤは話題のハイグリップラジアルタイヤ・POTENZA RE-71Rを組み合わせました。タイヤにはグリップ・ライフ・静粛性・価格など様々な要素がありますが、今のRE-71Rはスポーツラジアルタイヤらしさに溢れた傑作です。


本牧のカフェで一緒にハンバーガーを食べていた時、『ASMポータブルナビゲーションキットが年末まで残っていたらなぁ・・・』と考え事をされていましたが、次はASM AP RACINGブレーキキットをお願いします。クリアアルマイト色がレーシーなASMデザインモデルは、在庫1セットで販売終了することになりました。完売後は赤とか黒の塗装品しかありません。


150610 Prodrive 2 DSC_4142.jpg


Prodrive GC-07J  298,080円 <税抜価格 276,000円/税額 22,080円>
  * Front:1775+51 Rear:1785+55 Color:BB

■BS POTENZA RE-71R  156,168円 <税抜価格 144,600円/税額 11,568円>
  * Front:215/45-17 Rear:245/40-17



150610 navi DSC_4125.jpg


平日でしたが、同じく千葉県から同じ銀AP2オーナーさんがご来店になり、話題の?ポータブルナビゲーションキットを装着していただきました。この写真を見ると松島さんのS2000と比べてASM周辺の様子が違います。直ちに実用性に影響はありませんが、取扱説明書に従ってバージョンアップして下さい。


【完売してました】ASM ポータブルナビゲーションキット  151,200円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2880


Prodrive GC-07J for S2000 Debut!

軽い・強いを極める 2015/06/01(Mon) 16:13:56
150601 IS F DSC_3978.jpg


ASMのカーボンボンネットを装着しました。S-GT500車両のエアロパーツの他、身近?なところでは無限ボンネットやハードトップ、新幹線N700系のぞみ先端部分と同じ、カーボンプリプレグ・オートクレーブ成形品です。成形型にカーボンプリプレグを貼り込んだ後、表面5気圧/裏面3気圧で加圧しながら成形する、本物のカーボンパーツです。


150601 ISF DSC_3971.jpg


エアアウトレットから侵入した水は、ボンネットの裏骨を利用してボンネットキャッチ部分に排出されます。お客様のボディカラーが黒だったので、同色+部分クリア塗装を組み合わせて、とてもさりげなく仕上がりました。手間(=コスト)はかかりますが、ダーク系ボディ色とのマッチングがいい塗り分け方法かもしれません。


ASM I.S.Designエアロボンネット(CFRP)  307,800円 <税抜価格 285,000円/税額 22,800円>



150601 IS T DSC_3985.jpg


トランクも同じくASMのカーボン製に変更しました。純正ハイマウントストップランプは流用できるので年式問わず車検は問題ありません。2002年に製作したASMカーボンエアロパーツ中もっとも歴史ある製品です。納車までもう暫くお待ち下さい。


ASM ドライカーボントランク  205,200円 <税抜価格 190,000円/税額 15,200円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2875


I.S.Designリヤディフューザー取付確認

前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]