ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
「NA最速」のエアロダイナミクスを支えるI.S.Design
150412 S2000 DSC_3042.jpg



空力性能向上を目指して、ASM I.S.Designエアロパーツを装着です。


150412 IS11 F DSC_3038.jpg
150412 IS F L DSC_3058.jpg
150412 IS F F DSC_3043.jpg


2004年に製作したフロントエアロバンパー04をベースに、2011年に追加設定したのがフロントエアロバンパーIS-11です。デザインのためのデザインではなく、タイヤハウス内の空気を抜き出すことで車体リフトを低減したり、フロントディフューザーの効果を高めるために取り込む空気量を増やしたり、ラジエターに当たる風量を増やして冷却性能を高めたり、性能を形にしたデザイン変更が特長で、レブスピード筑波スーパーバトル2013で記録した、史上初のラジアルNA筑波1分切りの原動力になりました。

フロントバンパー・フロントフェンダー・ボンネットはASMカーボンプリプレグモデルで統一です。フロントリップ下部とフェンダーダクト部分をクリア塗装で塗り分けることで、分かる人にだけ分かる、さりげないドレスアップです。また、さりげなくを超えて全く見えないフロントディフューザーを装着すると、「ASM I.S.Designエアロパーツを装着して良かった」と本当に感じてもらえます。ぜひぜひご検討下さい。


ASM I.S.DesignフロントエアロバンパーIS-11  324,000円 <税抜価格 300,000円/税額 24,000円>
ASM I.S.Designフロントエアロフェンダー04(CFRP)  552,960円 <税抜価格 512,000円/税額 40,960円>
ASM I.S.Designインナーフェンダーブラケット   32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>
ASM I.S.Designエアロボンネット(CFRP)   307,800円 <税抜価格 285,000円/税額 22,800円>



150412 IS R DSC_3071.jpg
150412 IS RR DSC_3076.jpg



リヤはオーバーフェンダー+ワイドバンパーを組み合わせて、ASM流のこだわりボディ加工で装着しています。

ASM I.S.Designリヤオーバーフェンダー  32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>
ASM I.S.Designリヤエアロバンパー08 ワイド  129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>



150412 Front T DSC_3056.jpg
150412 Rear T DSC_3025.jpg


牽引フックは軽量なA7075材(超々ジュラルミン)+Titanボルトを組み合わせたカタログ未掲載モデルを選択です。ASM S2000 1号車でタイムアタックを始めた時にコスト度外視して企画した製品だから、今後二度とこんなモデルを作ることはありません。ステンレス溶接網は最近ASMで流行している黒塗装をして自然に仕上げました。


ASM I.S.Design トランスフック(超々ジュラルミン+Titanボルト)  
■ステンレス溶接網(黒塗装)  16,200円/前後各


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2846


チャレンヂ

飾りではない、空力パーツとしてのバンパー
150329 F B DSC_2875.jpg



引き続きフロントエアロバンパー04(CFRP)を装着しました。元々FRPモデルでもフィッティングは抜群に良いと定評がありますが、CFRPモデルはさらに上です。2004年にこのバンパーを製作時特にこだわったのは以下の3点でした。

(1) S2000らしさを損なわない純正のように見える自然なラインとボリューム感のバランス。
(2) エアロパーツと言う言葉からは想像できないフィッティング精度の高さ。
(3) エアロパーツと言う言葉本来の空力性能を手に入れる。

FRPモデルでもクリアしていますが、個人的にS2000を所有したらCFRPモデルを手に入れるに違いありません。お客様にもその思いをご理解いただけてうれしいです。今回はインナーフェンダーを外してヘッドライトステー位置調整して、各部のラインを合わせています。


ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04(CFRP)  259,200円 <税抜価格 240,000円/税額 19,200円>
ASM レインホースGT  61,560円 <税抜価格 57,000円/税額 4,560円>
ASM I.S.Design トランスフック(フロント)  51,840円 <税抜価格 48,000円/税額 3,840円>
■ステンレス溶接網(黒塗装)  16,200円/前後各



150329 R B DSC_2851.jpg


リヤエアロバンパー04も同時装着です。人気は圧倒的に07モデルなのですが、個人的な嗜好だけで04モデルをお薦めしました。CFRP製フロントバンパーは塗り分けしてカーボン柄を少し見せていますが、リヤバンパー04モデルならマフラーカッター周辺がWET-CF製なのでさりげなく魅せることができます。フロントバンパーと合わせて、帰り道で既に感じる空力性能の変化を楽しみにして下さい。


ASM I.S.Designリヤエアロバンパー04  129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>



150329 R T DSC_2870.jpg


前後バンパー共にステンレス溶接網に変更してありますが気づきましたか?ASM S2000タイムアタックマシンと同じく、ステンレス溶接網を艶消し黒に塗装してあるので普通のスチール網みたいに見えます。ボディ全体ではなく、ステンレス溶接網を艶消し黒にするのがASMで流行するかもしれません。


ASM I.S.Design トランスフック(リヤ)  55,543円 <税抜価格 51,429円/税額 4,114円>
■ステンレス溶接網  16,200円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2839


作るより育てる方が、本当はむずかしい

本気で作ったレインホース
150328 F-GT DSC_2849.jpg


I.S.Designフロントエアロバンパー04装着に合わせて、専用牽引フックとレインホースGTを装着です。

トランスフックが780gなのでフロントオーバーハング部を差し引き3.4s軽量化しました。『車検時にどうせ見えないから』と純正レインホースを安易に外すのは無責任だしXボーンフレームボディ剛性にも影響しますが、サクシードスポーツ市川さんが本気で作ったこの製品なら問題ありません。


ASM I.S.Design トランスフック(フロント)  51,840円 <税抜価格 48,000円/税額 3,840円>
ASM レインホースGT  61,560円 <税抜価格 57,000円/税額 4,560円>

  * 純正4.2kg ⇒ 1.4kg、2.8kgの軽量化
  * 純正レインホースが装着可なら装着できますが、確認しているのは純正とASMバンパーだけです。
  * 純正牽引フック取付できません。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2838


10年前から「多品種少量生産」

デザイナー・技術者・探究家、3つの力のバランス
150315 IS Rr DSC_2690.jpg


栃木県からご来店いただき、排気管をI.S.Designサイレンサーキット1から2に、バンパーをI.S.Designリヤエアロバンパー07 Type-1から2に変更です。排気管の魅力は、Webサイトにアップされたものや空吹かしの音を聴いただけでは同じ静かさでも質が違うし、高回転域のスムーズな吹け上がりと一緒に音に包まれる雰囲気がほとんど伝わりません。ご検討されているお客様は、ぜひ横浜のASMまたは全国各地のSAと開催しているASMフェアで試聴して判断して下さい。


ASM I.S.Designリヤエアロバンパー07  129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>
ASM I.S.Designサイレンサーキット2  291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>
RECARO RS-G ASM LIMITED Ruby  164,160円 <税抜価格 152,000円/税額 12,160円>


150315 IS Fr DSC_2686.jpg


八王子からご来店のS2000オーナーさんは、I.S.Designフロントエアロバンパー04を3度目の装着です。これはお客様が望んだことではなく、ASMの作業ミスに因り取付時にヒビ割れたり、不十分なヘッドライト位置調整が原因で納車後数日でヒビ割れが発生したからです。

お客様は『アフターパーツだからこのレベルなんでしょうか?』と残念がっていたと聞きましたが、(CFRP製品よりフィッティングレベルが落ちるとしても)成形型・製品共にこんな問題は起きません。何も特別なことをせずただひたすら丁寧に装着したSA東福岡店のお客様のS2000(フルCFRP仕様)の仕上がりを見れば明らかです。ASM製品の作り手とASM製品に期待してくれているお客様のために、取付品質と認識をもっと向上しなきゃダメだと反省しました。


ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04  129,600円 <税抜価格 120,000円/税額 9,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2831


エアロパーツの品質

性能・音質・レギュレーション、3要素のバランスが大事
150131 is2 DSC_2284.jpg


茨城県からご来店のお客様が松島さんのS2000で音と性能を確認し、念願のASM排気管・I.S.Designサイレンサーキット2を装着していただきました。高回転NAエンジンが特長のオープンFRスポーツS2000に相応しい音質を追求しつつ、ストリートカーなら当然満たすべき音量規制を長年クリアできる耐久性とフローテストをして排気流量の確保を高レベルにバランスしています。先日、この製品をどこで購入できるのか疑問に感じてASMに電話してくれたお客様でした。横浜に来て、ASMを見て製品を試聴して、色々ご納得いただけたのではないでしょうか。今後もぜひ遊びに来て下さい。


今朝、ASMフェアを開催するスーパーオートバックス東福岡店で、この排気管を手に入れてくれたお客様がいらっしゃいました。ASMチューニングセール2015年春のパスポート商品に選ぶ程の自信作です。手に入れて後悔させません。


ASM I.S.Designサイレンサーキット2  291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2806


長距離ドライブも得意技

品質と性能を見事に両立した無限ハードトップ
150112 mugen HT DSC_1929.jpg


ずっと装着を検討されていた無限ハードトップ(CFRP)を、ついに入手していただきました。

たとえばマフラーなら、ASM推奨排気管を選ぶのも軽さでチタンを選ぶのも信頼性とブランドで無限を選ぶのも正解で、サスペンション・エンジンオイル・ブレーキパッド・シートにも同じことが言えます。でもハードトップなら無限、中でもCFRPモデルしかありません。日本有数のカーボンコンポジット工場チャレンヂ社が手がけるCFRPモデルは、FRPモデルとは別格のフィッティングでした。ASMで 展示 保管しますので、サーキット走行前にはぜひメンテナンスにお越し下さい。


無限 HARD TOP(CFRP)  581,040円 <税抜価格 538,000円/税額 43,040円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2796


ハードトップのこと、やっぱり無限が安心

毎日使いやすいS2000を提案しています
150104 side 1 DSC_1817.jpg


ASMお薦めの空力パーツを装着のため、東京都からのご来店です。

乗降性の低下を最小限に抑えたさり気ないデザインがお客様に好評ですが、床下への空気の巻き込みを防いでフロントタイヤのリフトを軽減する機能的なエアロパーツです。篭り音が少ないASMの排気管装着車であれば、車内に入る音にも変化があります。クリア塗装の必要がなくカーボン目も綺麗なWET-CFモデルを選択していただきました。


150104 side 2 DSC_1815.jpg


サイドスポイラーを真横から見た時まっすぐ固定するためには、アンダーコートを剥がして防錆処理後装着する必要があります。今回のS2000は両側でこんなにありましたが、年末に作業したS2000は1/20ぐらいの量しか塗付されていませんでした。ASM以外で装着する場合は参考にして下さい。個体差が大き過ぎるので取付説明書に記載していません。


ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(WET-CF)  108,000円 <税抜価格 100,000円/税額 8,000円>



150104 IS1 DSC_1802.jpg


予約していた綱島製補強部品とASM排気管装着にご来店です。帰り道、クルージング時は社外品らしくやや低い音、高回転域では少し快音が聴こえたと思いますが、ASMエキゾーストマニホールド07を装着しないとI.S.Designサイレンサーキットらしい音は出ません。作業中ずっとご覧になっていたから十分ご理解いただけているようです。宇都宮からありがとうございました。


■ 【USED】ASM I.S.Designサイレンサーキット1  324,000円  * 参考新品価格


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2792


機能的な、本当のエアロパーツ

前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]