 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

ずっと欲しかったI.S.Designサイレンサーキットを装着していただきました。車内の篭り音が大きくなるマフラーは不要、初期投資が高くても長持して飽きない音質ならOK、ストレート構造でF20Cのパワーを引き出したい、それらを保安基準適合の範囲内で達成する、オーナーさんの性能要求はこんな感じでしたが、きっと満足いただけたことでしょう。
先日香川県から横浜まで帰る時に新名神の長いトンネルの中でマフラーの音をじっくり聴いたのですが、高回転域の音だけではなく4,000〜6,000回転ぐらいのアクセルオン&オフ時の綺麗な音を再認識できました。普段車内だとなかなか聴けない高い周波数の音が後方に流れていきます。首都高みたいにうるさいトンネル内では分からなかったなぁ。このマフラーを装着しているオーナーの皆さんは気付いているでしょうか?ぜひ気をつけて聴いてみて下さいね。
■I.S.Designサイレンサーキット 315,000円
オーナーさんのインプレッションが掲載されています。 → S2000つれづれ
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1381#myu1381
Sと一緒に鎌倉で過ごす休日
|
|
|

ちょっと相談ごとがあり、サクラム宇野社長を訪ねてきました。午前中に仕事の話は済ませて、おばちゃんのうどん屋さんで土鍋いっぱいの煮ぼうとうをご馳走になり、午後からはスポーツカー談義です。一応仕事の話ですが、楽しく前向きに考えて自分が楽しまないとお客さんも楽しめないので、大風呂敷広げて色々な提案をしています。ASMパーツの営業もしておきました。仕様変更したNA8ロードスター用SACLAM管の試聴もさせてもらいましたが、前回よりも格段に良くなっていました。まだ問い合わせはそれ程多くないってことでしたが、耳の肥えた人が多いNA8ですから、今後必ず人気が出てくるんじゃないかな。
その後SACLAMの常連さんとコーヒー飲みながら世間話。R56MINIオーナーさんは以前S2000に乗ってよく遊びに来てくれていたお客さんで、今日はSACLAM管を装着されていました。BMW 135クーペのオーナーさんは、ずっと会いたかったけど何となくタイミングがずれて2年会えていなかった方でした。楽しい人ですね〜。今度会ったらぜひ木村さんのS2000を運転してみて下さい。欲しくなると思いますよ。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1379#myu1379
2009年最後のSACLAM訪問
|
|
|

Copen用SACLAM管が人気で、今週3本目の装着となりました。音質の良さは全SACLAM管の中でも1、2を争うほどの出来栄え、オープンカーであるがゆえに繊細な音の変化までキッチリとドライバーが聴けるところが人気の秘密でしょう。買った人はかなり高い満足度を感じていただけているのではないでしょうか。
逆に言うと、音が繊細であるがゆえにその良さが伝わりにくい一面もあるのが事実です。Z33用だと誰でも一瞬でわかる変化があるのですが・・・。そこでASMでは、Copen用SACLAM管の試着サービスを行っています。お客様のクルマに実際にSACLAM管を装着して音を確認していただくことができます。作業時間は脱着合計で1時間ちょっと、試着に当たってかかる費用は工賃を含め一切ありませんが、万が一ガスケットなど消耗部品が必要になった場合はその実費のみご負担下さい。
■SACLAM COPEN サイレンサーキット 18000-DA1-K000 168,000円
The Copen silencer kit from SACLAM is getting really popular and this is our 3rd set installed this week. With the sound quality its one of the best out of all the other SACLAM pipes. Since the car is a convertible car you will be able to hear the detailed sound difference and this is one of the reasons it is so popular. I am sure those who purchased it has a high satisfactory with the item.
On the other hand the sound is so detailed that it’s difficult to experience the difference. For example, the silencer kit for Z33 any one can hear the difference. So, this is why at ASM we have a test pipe at stock so that you can experience it first before installing it. you wouldn’t need to pay for labor work for installing the test pipes.
■SACLAM COPEN Silencer Kit 18000-DA1-K000 168,000 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1368#myu1368
TM-SQUAREサイレンサーキット By SACLAM
|
|
|


ASM Aragostaサスペンションキットをお買い上げいただきました。車高ダウン量をストリートユースに支障が出ない25mm程度に抑え、特別な軽量化をしていないノーマル+αのS2000にスポーツラジアルタイヤを履いてワインディング〜サーキットを走行する、そんなシチュエーションを狙ってセッティングしたダンパーにHYPERCOスプリングを組み合わせた製品です。
富士・鈴鹿・モテギなど国際サーキットをGT500ドライバーが走りこんでセッティングしただけあって、例えばSREダンパーと比べるとフィーリング面で違いが出るのは仕方ないとして、車の姿勢変化そのものはとても適切にコントロールされているし、前後左右のバラツキがなくてダンパーそのものの基本性能の高さを実感することができます。年間5セット程度はコンスタントに売れていたこの製品も、いよいよラスト2セットになりました。特別価格をご用意していますので、興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
■ASM Aragostaサスペンションキット 445,200円(特別価格 378,050円・15%OFF)
This customer purchased the ASM Aragosta Damper kit. Lowering the car by 25mm which will not affect the car in any way for street use. The setting is for without any reducing any weight of the car, with sports radial tires installed and which will able to cover from winding roads to the track. The damper will have the HYPERCO springs as well.
We have done the test and set up at Fuji, Suzuka and Motegi with a GT500 Driver. Compared with the SRE damper the feeling will off cause be different but postural change of the car will give you an accurate control of it. There isn’t any wide difference with each damper and you will be able to experience the actual high potential of the damper. We have prepared 5 sets per year and manage to sale it constantly but it has come down to the last two. We have prepared a special price for it. please contact us if you are interested.
■ASM Aragosta Suspension Kit 445,200 Yen(Special Price 378,050 Yen・15%OFF)
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1360#myu1360
KW Damper Kit Version-3×S2000
|
|
|

続いてASMの定番マフラーS-SPECIAL70を装着、12月に改良版をリリースして以来人気です。見た目にはオーソドックスなマフラーだけど、音質を重視したマフラーとして「ASMのSスペと比較して・・・」と色々な場面で語られる定番モデルとしてメジャーな存在になりました。改良に伴い音質はやや硬質な音になり人によってはうるさいと感じるかもしれませんが、世間一般的に販売しているスポーツマフラーと比較して特別音が大きいわけではありません。9,000回転まで使えるAP1で、特にその良さを実感できる製品です。
同時にUSED PARTSページに掲載していたエキゾーストマニホールド04を装着していただきました。性能に関してはエンジンベンチテストに基づいて開発されているので何も言うことはありません。また、フランジ部とパイプ接合部には入念な追加補強を加えてあるので耐久性は抜群ですからUSEDで購入できるととてもお買い得です。等長化によって純正エキマニ装着時よりも綺麗な音になるからお薦めですよ。
■ASM S-SPECIAL70 147,000円 ■ASM エキゾーストマニホールド04 134,400円
We install the S-SPECIAL 70 today. After the new model release in December, it’s getting popular again. With the looks there is nothing special about it but more to sound quality and it’s been compared to many other mufflers in the market. With the up grade of the exhaust each year to some it might be a bit noisy but compared to other after market it isn’t that that especially loud. You will be able to have more fun with the AP1 which rev’s up to 9000rpm.
In the same time this customer installed the exhaust manifold 04 which we had at the USED PARTS page. With the performance, there is nothing to say but we did produce this product on the engine bench test. It has extra enhanced welds with each flange to make it strong and if you can purchase this second hand, it’s a bargain. Making the length of the exhaust manifold equal, gives out a more clear sound then the genuine.
■ASM S-SPECIAL70 147,000 Yen ■ASM Exhaust Manifold 04 134,400 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1355#myu1355
SACLAM POWER、封印解除
|
|
|

新年、あけましておめでとうございます。
昨日は本革のRECARO SPORTSTER LL100を左右セットで装着いただいたり、ASMラムエアクリーナーBOXをお買い上げいただいたり、元旦からお客様がご来店下さって嬉しいスタートを切ることができました。そして今日はI.S.DesignサイレンサーキットをS2000に装着です。全てのチューニングパーツのお手本とも言える無限製からの買い替えですから、オーナーさんがどんな風に感じるのか、とても楽しみで仕方ありません。
このマフラーは、保安基準適合であること・その状態が長く維持されること・低周波音を排除して快適性を損ねないことを前提に、鳴き音と高周波音をドライバーに聴かせてくれる音のチューニングと、フルストレートマフラーと比較して圧力損失を1%に抑えた内部構造によってパワーを引き出している製品です。2009年1月以降に登録されたS2000には車外突起物に関する新たな規制が設けられており、それにもいち早く対応しているので安心して装着していただけますよ。お買い上げありがとうございました。
■I.S.Designサイレンサーキット 315,000円
Happy New Year everyone.
Yesterday, we installed the RECARO SPORTSTER LL100 on both sides, we had a purchased of our ASM rum air cleaner box even though it was the 1st and beginning of the year we had customers coming in which was a good start. Today we installed the I.S.Design silencer kit for this S2000. He had the MUGEN silencer kit on and I am looking forward how he felt with our silencer kit.
With this silencer kit, it had to be able to pass the inspection, which will last long, removing the low frequency sound for more comfort and giving our more screaming high frequency sound for the driver at high rpm. We have put effort with the sound tuning mostly but with the exhaust system its self being a full straight muffler, making it loosing pressure to 1% with the inner structure to bring out the power. For those cars registered after January 2009 has a new regulation with the exterior regarding any parts coming out from the car. Even with the new regulation with this exhaust has no problem passing it. thank you for the purchase.
■I.S.Design Silencer Kit 315,000 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1354#myu1354
SスペからI.S.Designサイレンサーキットへ、6年目の決断
|
|
|

栃木県からご来店のS2000 Type-SオーナーさんがS-SPECIAL70をお買い上げ下さいました。Sスペは僕が1号車に乗っていた頃お客様と一緒にあれこれ試しながら作り出したマフラーで、2002年当時、スポーツマフラーの篭り音はあって当たり前と思われていた時代から、篭り音の排除と鳴き音の両立を目指して作り込んでいました。それはマーケティングありきでもエンジニア魂ありきでもなく、ただS2000をもっとS2000らしく乗りたいと思う気持ちが結果的にその方向性に結びついただけです。メインパイプを60φから70φに拡大したり各部の質感を向上させたり、数年かけて細部の改善や改良を繰り返し、最近では中間ユニット内部の溶接はがれトラブルを回避するため設計変更を実施してお客様の協力で半年間耐久テストを行い、12月に新仕様で発売開始しました。
よく1本出しとType-Tの音の差を質問されますが、聴き比べれば1本出しの方が良い音なのは間違いありません。明らかに澄んだ鳴き音を聴かせてくれます。ただ、それは比べたらの話であって、Type-TもSスペらしい音はしっかりと発するので十分満足いただけるのではないでしょうか。経年劣化に関しては一般的スポーツマフラーと同様にします。これがグラスウールを消音材に採用したマフラーの宿命とも言えるので諦めてください。インナーサイレンサーを付属して劣化後の音量オーバーに対応できるようにしています。グラスウールの飛散に関してはそもそも使用量がかなり多いので飛散が目立つだけで、使っているグラスウールそのものは大手マフラーメーカーも使うものなのでそれなりです。
ASM最新のマフラーはI.S.Designサイレンサーキットです。Sスペのネガ部分を徹底的に対策して良い部分を伸ばしました。具体的にはグラスウールを一切使用せず、パイプの絞りを数mmに抑えて排圧損失を最小限に抑えながら近接排気騒音96db以下を実現、篭り音を排除して鳴き音や高周波音をドライバーに聴かせます。ASMスタッフの中でも好み(価格を含めたお薦め度)が分かれる2種類のマフラー、どちらもお薦めです。
■ASM S-SPECIAL70 147,000円 ■I.S.Designリヤエアロバンパー04 126,000円
This S2000 Type-S owner came from Tochigi to install the S-SPECIAL 70. With the S-special, when I was still driving car no.1 we started making it together with the customer trying out all kinds ways to build it. at that time, muffled sound from a sports muffler was normal but we wanted to remove the muffled sound and more of a screaming noise. its not because of the market or the spirit of a engineer but just wanted to make the S2000 more what it should sound like. Through out the years, we have done many minor changes to it, trying to improve the exhaust. In the beginning was 60φ for the main pipe but ended becoming 70φ improving the detail parts, in the end to reduce the problem of the middle unit of breaking, re-designing the welded parts. With the co-operation of a customer who did the endurance test for the past six months, we decided to re-lease the new version of the S-Special in December.
We have many enquires about the sound difference with the Type-T but off cause the single exhaust will sound much better with much more clear screaming sound. But that is if you only compare this two. Even with the Type-T has an S-Special sound to satisfy you. With the exhaust getting worn out after years of usage, due to the glass wool which is a sound deadening material inside of it you don’t really have much choice of preventing it. we will attach a inner silencer to reduce the volume for the inspection but other then that, there isn’t much you can do about it.
With the latest ASM I.S.Design Silencer Kit, We remove the bad part of the S-special. In details, we don’t use any glass wool at all, tightening pipes just a few mm so that it will not affect the performance but still manage to make it within 96db. Removing any muffled sound with only a screaming sound with a high frequency sound for the driver to enjoy. Even the ASM stuff has a different taste with these two exhausts and both of them are recommended.
■ASM S-SPECIAL70 147,000 Yen ■I.S.Design Rear Aero Bumper 04 126,000 Yen
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1351#myu1351
I.S.Designサイレンサーキットの静かな人気
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|