ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
重要な部分をさりげなくカーボン
140729 mori1 DSC_5163.jpg



岡山県から陸送でS2000を持ち込み、

カーボンプロペラシャフト装着と構造変更/継続車検をご注文いただきました。


色々な部分の中でも効果的な動く部分の軽量化だから、アクセル操作と車の動きが連動するようになり、エンジン・ハンドリングのレスポンスが良いS2000には特に効果的です。軽量化し過ぎると運転しにくくなるフライホイールとは全く異なり、失うものなくスポーツカーらしさをもっと引き出すメニューと言えるでしょう。スポーツ走行時の感覚には、軽量なランニングシューズとビジネス用革靴で走り比べたぐらいの差があるので、納車を楽しみにして下さい。



140729 mori2 DSC_5160.jpg


ASM カーボンプロペラシャフトGT-12  486,000円 <税抜価格 450,000円/税額 36,000円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2703


空間を魅力的にする存在感とフォルム


FRスポーツカー作りのコツはLSD
140727 DREX1 DSC_5110.jpg

ASM I.S.Designフロントエアロバンパー・フロントディフューザー・リヤエアロバンパー・カーボンリヤウィングなどの空力パーツを装着しているお客様ですが、以前から富士スピードウェイでのスポーツ走行時に感じ始めた壁のことをご相談いただいていました。車の仕様変更をせずに練習して上手に(=速く)なるのも1つの方法ですが、リスクを考慮すると、ちゃんとアクセルを踏める車に仕上げながら安全にスポーツ走行を楽しむことも1つの正解です。

今回はDREXLER LSDのみを装着しましたが、低フリクション化によって連続周回時のデフオイル温度の上昇を抑制し、ホームストレートでの最高速アップに効果的なASMファイナルギヤセット装着をぜひ検討して下さい。

140727 DREX2 DSC_5105.jpg

ASM DREXLER LSD GT-13  496,800円 <税抜価格 460,000円/税額 36,800円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2702

ドイツDREXLER社訪問
反町さんのS2000
140530 clu DSC_4081.jpg


こっそり富士を300ラップも走行してAP RACINGブレーキキットのO/Hが大変だったり、スポーツ走行中にソフトトップを脱ぎ去ったり、内緒で買ったMINIで富士をスポーツ走行したらZONEブレーキパッドが炭化したり、毎回重大トラブルの一歩手前で入庫する反町さん(仮名)がご来店です。今回も相談もなく出かけた富士スポーツ走行の2本目で、走行95,335qノーメンテナンスだった純正クラッチがバーストしました。


* 反町・・・たんまち ではなく そりまち と読みます。

メタルクラッチより扱いやすく切れとレスポンスは良くなるSREスポーツクラッチディスクと、既にボロボロになっていた純正クラッチカバー・純正フライホイールを交換しています。純正フライホイールは目立つ傷はないから表面を磨いて再利用できるのかも知れませんが、しゃぶり尽くす趣味に付き合う気はありません。


ASM SREスポーツクラッチディスク(オーガニック) 49,680円 <税抜価格 46,000円/税額 3,680円>
■ホンダ純正 フライホイール  23,868円
■ホンダ純正 クラッチカバー  24,408円
■ホンダ純正 ショートパーツ一式  25,533円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2675


世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008

スムーズな動きに驚く
140430 saga DSC_3393.jpg

作業時にドライブシャフトブーツが破れているのを発見したので、オーナーさんと相談した結果ASM強化ドライブシャフトを装着しました。一般的なリフレッシュ作業は破れたダストブーツを新品に交換して純正グリスを充填するのですが、15万qも走行しているとボールジョイント部分が摩耗してガタつきの原因になっています。ブーツとグリスだけ交換しても摩耗が減るわけではありません、これからもずっとS2000に乗り続けたいと考えるなら、ASMタイムアタック車両とお客様のS2000で試行錯誤して選んだIN/OUT側別のCVJグリスを使ったASM強化ドライブシャフトはお薦めのメニューです。

今日15:00の納車に向けて、ブッシュのねじれを解消して設計通りの乗り心地にする1G締めとアライメント調整し、フロント〜センターディフューザーを装着したら完成です。佐賀県からありがとうございました。梅雨が明けた夏頃、また横浜で会いましょう。

ASM 強化ドライブシャフト  187,920円 <税抜価格 174,000円/税額 13,920円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2654

ASM的取付のススメ
G.T WORKS GENROMフェア 2014年春
140419 i-king DSC_3139.jpg


G.T WORKS GENROMフェア 2014年春が始まりました。


140419 gen 1 DSC_3178.jpg

今回用意したASM SPL.データはとても完成度が高く、久しぶりにイベントらしいGENROMフェアになりました。AP1/AP2共にピークパワーは当然として、1,500〜2,000rpmと言う超低回転域での運転しやすさが最大の特長だから街乗りしかしないお客様にこそ分かりやすいのかもしれません。

プラグ交換・イグニッションコイル交換・フロントロアアームバーGT・SEV新製品ダッシュONなど同時作業がたくさんあり、ピットは朝から忙しくしています。今回数人が同時作業してくれたCastrol EDGE+オイル添加剤の組み合わせもとても好評でした。GENROMと同じで約200q走行後から本領発揮しますので、その変化を楽しみにして下さい。


既に明日のGENROM書き換えは予定台数に達しました。次回は冬頃開催予定です。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2647

ASM with G.T WORKS S2000(GD107) F20C改2.2Ltb(GF22T-A)
2014年春は、2ブランドをまとう新作から
140228 GENROM DSC_1997.jpg

2014年4月のG.T WORKS GENROMフェアで販売開始するGENROM ASM SPL.データ用のステンレスネームプレートが届きました。早速今までのステッカーとかテプラーを剥がして(笑)、シリアルNo.0000を松島さんのS2000に装着です。予想以上に格好良くなりました。中身は普通のGENROMデータのままですが気分が盛り上がってきました。

来週末3/8−9に開催するASM×RECARO×GENROMフェア in SA東福岡でも販売します。この機会を逃すと、4月イベントは受付終了しているし、いつ手に入れることができるか分かりません。中四国エリアのAP2オーナーさんはこの機会に。AP1については松島さんのS2000を使って九州で最後の確認をしますので、正式販売開始をお待ち下さい。

G.T WORKS GENROM ASM SPL.データ(AP2)  102,600円 <税別 95,000円>
G.T WORKS GENROM ASM SPL.データ(AP1)  108,000円 <税別 100,000円>

 * AP1はフラッシュROM装着車限定です。
 * 消費税8%込みの価格です。
 * 作業工賃別途5,400円(消費税8%込み)がかかります。
 * 横浜のASMで開催するGENROMフェア時のみ購入可能。それ以外では一切販売しません。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2612

550GP開幕、5時50分の扉が開いた日
安心の強度と快適な走り心地
140211 wpc1 DSC_1323.jpg


都内からお越しいただき、ASMファイナルギヤセットを装着しました。

140211 wpc2 DSC_1327.jpg

純正4.1に対して4.3ファイナルギヤをベースにすることで、使用状況によってハイカム領域を効率的に使うことができます。「歯数が増えて割れやすくなる」とも言われるメニューですが、4.1でも4.3でも4.4でも定期的にデフケースをO/Hしてバックラッシュ値を調整していれば気にする程ではないし、この製品ではヒビ割れの原因になる表面のクラックをWPC処理して埋めることで破損しにくくなっています。

油温上昇の要因であるギヤの摩擦を軽減することで発熱(=パワーロス)が減り、重量・ランニングコスト・トラブルの要因にもなる大容量デフケースやデフオイルクーラーの必要性が下がります。リフレッシュを兼ねてぜひ検討して下さい。

ASM ファイナルギヤセット(4.3)  97,650円 <税別 93,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2600

踏めないFRなんて退屈すぎる
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]