 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|



静岡県から大塚さんがご来店されて、ずっと装着をお考えだったASM SREダンパーキット3WAYを装着です。四国高松の木村さんが所有するASM S2000 3号車のスタイルを目標に、深い赤に塗装したProdrive、ドアミラー、ウィング翼端板を含めた外装コーディネートをしてからと言うもの、声をかけてくるS2000オーナーさんが(悪気なく)『足はザックスですか?』と何人も質問してくるのを聞いている内に、抑えていた欲しかった思いを我慢できずに装着を決断されました。
ボクが考えるS2000デザインの基本的な考えは、「人と比べないこと」と「シンプルであること」です。フラットライド・スムーズさ・高品質さ・時にはタイム、求めるものはその時々で変わりますが、使うパーツはひとつです。ASM S2000 1号車でも使っている同じパーツを、世界中にいるS2000ファンと共有する感動。ボクにとって少し早めのクリスマスプレゼントになりました。
■ASM SREダンパーキット3WAY 1,260,000円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1631#myu1631
YOKOHAMA Motomachi, I.S.Design.
|
|
|

伸縮別調整のVersion-3、よりスポーツ性能を追求したCLUBSPORTSを紹介してきたKWダンパーのエントリーモデルが入荷しました。この製品には減衰調整機能がなく全長調整式でもありませんから、簡単に言うと専用セッティングしたダンパーを持つダウンサスみたいなものです。アッパーマウントにはノーマルを流用し、ダンパーケースはサビに強いステンレスを採用しています。
こう書くとただの廉価ダンパーのように見えますが、それは違います。丈夫さが特長の単純構造やコトコト音が発生しにくい純正アッパーマウント流用も、長期間装着したままでS2000に乗り続けることを前提に考えるならむしろ魅力のポイントでしょう。もちろん基本セッティングは、KWダンパーならではのしなやかさとスプリング構造がありますから、日常使用に何の問題もありません。製品代+工賃&アライメント39,900円+コーナーウェイト測定3,150円=229,950円のところ、最初の1台特別価格をご用意します。後でクリスマスセールの案内に追加しますからご覧下さい。
■KWサスペンションキット Version-1 186,900円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1623#myu1623
KW CLUBSPORTS
|
|
|

ASMクリスマスセール2010が始まった12/11(土)の昼過ぎ、Z33オーナーさんがご来店になってASM SREダンパーキット2WAYをお決めいただき・・・ましたぁ?!まさか・・・こんなに高い価格設定のダンパーなのに・・・僕の中では2010年最大のビックリでした〜っ!!
すでに定評のあるダンパーを装着済みなのですが、理論的に言うとSREダンパーはそれと真逆の減衰特性が特長です。A点とB点は同じなので数値上減衰カーブは同じですが、実際には過渡特性が違うので別物のように感じるのが自然です。どっちの特性が良い/悪いではなく、「違い」ます。オーナーさんはZ33でサーキット草レースを楽しんでいらっしゃるそうで、タイムや成績ではなく試行錯誤しながらレースすることを「楽しんでいる」と表現されていました。オーナーさんのZ33が、ASMと同じく2004年以降S-GT500車両にSREダンパーを装着しているnismoさんで日常メンテナンスをされているのは偶然でしょうか。
他にも今週末、S2000オーナーさんが静岡県からご来店になりASM SREダンパーキット3WAY装着する予定です。仕事で東京に来ていた時にASMにまで立ち寄ってくれたから、一緒に宵茶倉しながら2WAYか3WAYかとても悩んでいらっしゃいましたが、「後悔する買い物はもう嫌だ」と欲しかった方を手に入れてくれました。エンジンを買ってくれた古庄さんは「1号車に追いつけっ!」、今回SREダンパーキット3WAYを買ってくれた大塚さんは「3号車を追い越せっ!」が原動力みたいです。いつまでも目標にしてもらえるように、ボクも頑張って新しい提案をしていきますね。これからも一緒に楽しみましょうっ☆
■ASM SREダンパーキット2WAY<Z33> 997,500円 ■ASM SREダンパーキット3WAY<S2000> 1,260,000円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1622#myu1622
富士スピードウェイでS2000 1号車とASM Z33同時テストです
|
|
|





秋が足早に過ぎて、横浜の街は冬の空気に包まれた今日、S2000オーナーさんがご来店になりASMがお薦めしているSREダンパーキットを装着していただけることになりました。「SRE」と言う名前から連想するのはF1・S-GT500・WRCなど世界一級の自動車レースダンパーか、それともフェラーリ・ポルシェなどの一握りに採用される超トップカテゴリーの純正ダンパーか。でも、ボクにとってはそんな遠い世界の話ではなくて、S2000・MINI・Z33に装着して、自分自身もいっぱい時間を過ごして、素晴らしい師匠達と一緒に仕事させてくれたASMの深紅のダンパーを思い浮かべます。
ASM筑波スペシャル2004に採用して、ほぼそのダンパーと同じ仕様を市販化した頃の製品は、今の視点で見ると60点ぐらいの完成度だったかなぁ・・・。HYPERCOを採用したこと、取付時にブッシュが捩れた状態で装着することにならないように1G締めをはじめたこと。1号車には市販ダンパーそのものを採用し、ゴムアッパーマウントの運動性テストを行ったこと。アジャストケース形状の変更によりセッティング幅に自由度を持たせたことなど、時間をかけてチューニングを継続してきました。劣化時にコトコト音の原因になるアッパーマウントブッシュの改良が次の課題です。
"一流"のレーシングドライバーが信頼するに足る機能性と、クルマ好きの心を動かす美しい仕上げは決して相反するものではありません。なぜならASM SREダンパーキットの美しさの本質は機能美であり、「用」を追求した結果だからです。ボクのスタンスに限って言えば、「用」のない「美」と言うものは存在しません。深く、より深く。これからも機能美の深部を探求し続けます。
■ASM SREダンパーキット 1WAY 630,000円

無事装着作業が終了しました。平日に入庫いただきましたから、いつも以上の部分までボルトを緩めてから1G締め施工しました。時間もその分かかりましたが、通常走行でも減衰変更でもリニアに変化を感じることができました。66歳と言う年齢を気にされていたそうですが、ブレーキパッド・ブレーキフルード・ロールバー・シート・ヘルメット・レーシングウェア一式は安全のため手に入れて、やってみたいサーキット走行に挑戦してみてはいかがでしょうか。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1596#myu1596
S2000 GT-10 10月富士テスト
|
|
|


SHOWA製ダンパーキットからKWダンパーキットに買い替えていただきました。装着したのはCLUBSPORTS、スポーツ走行から街乗りまで幅広く楽しめるのが特長の製品です。箱根の帰りにメンテナンスキャンペーンの利用でのオイル交換目的でご来店下さいましたが、ちょうどPITが空いていたのでご予約されていたダンパー交換とZONEブレーキパッド装着作業を実施しました。
一通りの作業を終えて乗ってみると、一言で言うなら『バネ<ダンパー』と言う感じであまり好みではありません。確かに交換したことを分かりやすく実感できるのでいいのかもしれませんが、SRE+HYPERCOの感覚を知ってるからどうしてもその乗り味を目指してしまいます。ASM周辺の試乗コースを散々周回した後、お客さんに運転してもらってリベルテに向かいました。聞かせてもらった感想は予想通り。後はお客様の好みに微調整するぐらいなのかな?と言う好印象です。良かった。
ZONEブレーキパッドは、プリンス重岡さんにもお買い上げしていただいたのと同じ摩材を選んでみました。カタログスペックだけで製品選びをすると、欲しい自分を納得させるため?に過大な期待をしてしまいますが、それは必ず後悔に繋がる道だと思います。『ブレーキパッドの印象?良くわかんないや・・・』街の中を時速30kmで走行してハッキリ分かられるようだとね〜。ワインディング、高速道路、雨の日、雪の日、色々な場面で使ってみて、1年後ぐらいに満足感を感じてもらえたらそれが正解だと思っています。また感想を聞かせてくださいねっ☆
■KW CLUB SPORTS 530,250円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1576#myu1576
円高還元☆
|
|
|


元々OHLINS DFVダンパーをお考えでしたが、ちょうど入荷していたASM SRE 1WAYといっぱい悩ませて、結局ASM純正パーツを選択していただきました。どちらがいい⇔悪いではなく、ザックス式とオリフィス式の根本的な違いがそれぞれの乗り心地特性に表現されているとお考え下さい。フラットライドと言う表現が相応しいASM SREダンパーキットの中でも、1WAYダンパーはオリフィス式に近い特性を持っているので、一般ユーザーである僕らにも分かりやすいサスペンションキットですよ。
同時にTODA RACING製のビッグスロットルと寺崎源さんがセットアップしたType-S専用GENROMを装着していただきました。これらは速さだけではなく、何よりも車の扱いやすさが増します。ボクがこう書いている意味がただのセールストークではなく、実感なんですよ〜ってことはこれらを装着してくれているユーザーさん達には十分伝わりますよね?これから買おうか悩んでいる人に伝わるような文章力が欲しいところですが(笑)。
サイレンサーには既に無限が装着されており、吸排気系はこれで完成と思い、次のステップはレカロシートをお考えとのことでした。S2000が大好きなRECARO専門店=ASMだから実現した、RS-G or TS-Gをお客様の愛車に試着&試乗OK企画を気軽に使って、普通のお店で買う人よりもちょっと身近な感じでレカロシート選びをして下さい。もしかしたらその時、こっそりI.S.Designサイレンサーキットが試着されているかもしれませんけどっ!
■ASM SREダンパーキット1WAY 630,000円 ■ASM ビッグスロットルIS-09 63,000円 ■G.T WORKS GENROM 99,750円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1557#myu1557
いつかはここへ。 ← S2000×RS-G・TS-G 試着OKのご案内です☆
|
|
|

KW社の新製品、S2000クラブスポーツが入荷しています。ウェブサイトを見ると、サーキットとかサーキット用ハイグリップタイヤに合わせてとか高性能レーススプリングとか、購買意欲を一生懸命煽っている気がしますが、日常的に田中ミノルさんやアネブル蘇武さんと一緒にS-GT500でも採用されているSREダンパーを使ってS2000・MINI・Z33用製品を作っている僕が見ると、そこまで『サーキットでの高性能』をアピールされても1号車や2号車に採用する気がこれっぽっちも起きないなぁと感じます。
クラブスポーツはあくまで日常使用の乗り心地など不満をできるだけ感じさせない上で、休日の朝早起きして箱根や六甲のワインディングでドライブを楽しんだり、富士スピードウェイへの往復移動を快適にこなしつつスポーツ走行を楽しんだり、S2000好きが理想的に感じる使用用途に適した製品です。ASM 1号車・2号車には採用しなくても、『(未来のボクの愛車)3号車になら装着したいな』とワクワクできるほどですから。早速入荷した1セット、いつ・誰が最初に購入してくれるかな?楽しみだ☆
■ KW S2000 CLUBSPORTS 530,250円

アルミ溶接の仕上げがとても綺麗なレーシングパワステタンクは、ボクが赤いMINIに乗っていた頃とっても気に入って装着していた製品です。MINIのパワステってすごくフィーリングが悪くて、特にJCW GP発売前のモデルではダメダメでした。重さの絶対量をどうにかできるわけではありませんが、切り始めから最後までパワステのアシスト量が設計通りになるイメージで、右左にハンドルを連続して切るスポーツ走行はもちろん、日常ユースでもドライバーだけが分かる満足感がありますよ。
製造元は田中ミノルさんのBILLION、その昔(今のボクと同じが少し年下ぐらいの)ドリフト小僧達に大人気だったそうで、今でもそれをラインナップされています。BILLIONブランドは青アルマイトですが、ASMブランドは黒アルマイトにASMロゴ、個人的には田中ミノル大好きって意味で青いBILLIONモデルが大好きでしたが、もっと控えめに、自然にエンジンルームをまとめたいと言うのが好みのお客様のために、もっともっと地味なASMブランド仕様をご用意していました。今回ご紹介するのはフェアレディZ(Z33)用のASMパワステタンクです。
Z大好きSuperAUTOBACS HAMAMATSUの鈴木さん、これからZもやるぞー!SAサンシャイン神戸の宮本さんが応援してくれたから何とか10個だけ製造するができて、最初のロットはASMで今展示している分を除けば完売しました。余らせるつもりはないので、ちょっと足りないぐらいで製造中止にするつもりですが、とりあえず次の10個を製造しようと思います。Z33の場合MINI程の効果は感じませんでしたが、ボクがZ33オーナーなら絶対装着するアイテムだな。
■ASM レーシングパワステタンク 23,100円
*ASM仕様が完売した後は、BILLIONブランドを選んでも性能は全く同じです。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1555#myu1555
BILLION レーシングパワステタンク
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|