 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

小さなお城の千葉KINGがご来店になり、ASM S2000松島号と同じダンパーキットを装着しました。
千葉KINGは最初からダンパーキットを買う気満々でしたが、まずは前後サブフレーム・DREXLER LSD・AP1-130純正スタビライザーを装着して、現在使用されているダンパーキットの性能を確認してもらいました。ほぼ同じバネレートで、街乗りでの快適性とスポーツ走行時の運動性能をワンランク以上高い次元でバランスできていることに驚いて下さい。

■ASM SREダンパーキット3WAY 1,296,000円 <税抜価格 1,200,000円/税額 96,000円> ■SRE減衰調整ダイヤル 19,440円 <税抜価格 18,000円/税額 1,440円>
【 コーナーウェイト測定データ GAS Full 】
◇ Dr. OUT 1,254.0s
(左前)325.0 (右前) 302.5 RIGHT:627.5s/50.0% (左後)302.5 (右後) 324.0 Front:626.5kg/49.9%
◇ Dr. ON 1328.5s(+74.5s)
(左前)329.5 (右前)325.5 RIGHT:681.5s/51.2% (左後)317.5 (右後)356.0 Front:655.0s/49.3%
ご希望メニューは以下の通りです。ねもやん号を見て先にCFRPフロントフェンダーかもしれません。
4月末 フルスペック+化(HYPERCOパーチェ6個追加)注文済み入荷待ち 5月末 AP RACING ブレーキキット注文済み入荷待ち 5月 ASM I.S.Designリヤディフューザー注文済み入荷待ち 6月 ASM I.S.Designフロントディフューザー注文済み入荷待ち(Type-Sフロントバンパーに装着)
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3076
今が買い時!ASMらしさ溢れるカーボンドア
|
|
|

四国・高知県からご来店いただき、2016年の春メニューを施工しました。
(1)パワー
ASMエキゾーストマニホールド07をベースにZiricotecコーティングしたエキマニを装着です。TODA RACINGトルキークンからの買い替えですから性能的な体感はないはずが、エンジンルームの温度低下・排気流速向上・エンジンマウントとのクリアランス確保など、さらに完成度が高まっています。最適な硬さの純正マフラーブッシュ交換と合わせて違いを感じてもらえるかもしれません。
■ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec 340,740円 <税抜価格 315,500円/税額 25,240円>
(2)トラクション
ASM SREダンパーキットのフロントダンパー2本を、O/Hとリバウンドスプリング追加しました。フロントダンパーの無駄なロールや上下動を軽減するので、スポーツ走行でも長距離性能でも快適になっています。床下への空気取り込み面積が安定するので、床下空力性能を引き出すための必須装備です。車重計測したところ、ドライバー乗車時の前輪左右差と前後バランスが絶妙でした。
【 コーナーウェイト測定データ GAS 2/3 】
◇ Dr. OUT 1,229.5s
(左前)320.5 (右前) 304.5 RIGHT:614.5s/49.9% (左後)294.5 (右後) 310.0 Front:625.0kg/50.8%
◇ Dr. ON 1301.5s(+72s)
(左前)324.0 (右前)325.5 RIGHT:668.0s/51.3% (左後)309.5 (右後)342.5 Front:649.5s/49.9%
■ASM SREダンパーキット3WAY Front O/H 60,480円 <税抜価格 56,000円/税額 4,480円>
(3)エアロダイナミクス
前後I.S.Designエアロバンパー04だけでもスムーズな加速感は体感できますが、今回装着したフロントディフューザーは低抵抗に加えてダウンフォースを手に入れることができる本当のエアロパーツです。今後はひと手間必要ですが、BILLION OILSの価値を理解できるお店でオイル交換して下さい。
■ASM I.S.Designフロントディフューザー(FRP) 140,400円 <税抜価格 130,000円/税額 10,400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3075
遠く離れた高知から、帰りはクルーズで
|
|
|

S2000ねもやん号のカーボン外装パーツ塗装装着が完了しました。
タイムアタック号のトランクウィングセットとサクシードスポーツ市川さんの手によるレーシングボディが特長的なMR.熊木号に対して、リヤウィングレスの一見普通のS2000ですが、ASM純正のI.S.Designフロントエアロバンパー04とI.S.Designエアロボンネット、エンジンルームを見ないと違いが分からないノーマル形状フロントフェンダー、鍵穴の有無で見分けるドライカーボントランク、全てがMR.熊木号と同じCFRP製品です。ASMにご来店いただいているお客様の中で、もっともASMらしいS2000の1台です。

注文済みのCFRP製センターディフューザーが入荷すれば、床下空力パーツも完成します。次はいよいよ、戸田レーシング島田さんと取り組んでいる2.4Lエンジンの完成版、サクシードスポーツ市川さんの手によるレーシングボディの完成版、ASM筑波スペシャルのために製作したASMドライカーボンドアを検討して下さい。
■ASM I.S.Designエアロボンネット 307,800円 <税抜価格 285,000円/税額 22,800円> ■ASM ドライカーボントランク 205,200円 <税抜価格 190,000円/税額 15,200円> ■ASM ドライカーボンフェンダー 432,000円 <税抜価格 400,000円/税額 32,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3074
想像を遥かに超越する世界
|
|
|

予告なく九州・佐賀県からご来店になり、話の流れでクラッチ関連をリフレッシュしました。

ある朝起きて普通の日常を過ごしながら16時頃何となく九州を出発、京都あたりで仮眠して、翌日ふらっと横浜に到着です。先日の新潟から来てくれたお客様は予定通りなのに驚きましたが、思い付きで1,171km/15時間ASMまで自走するのもどうかと思います。自走もいいですが、もう少しご自愛下さい。
でもこの機会にフロントバンパー補修塗装だけではなく、クラッチ関連・エンジンスターター・点火プラグ等のリフレッシュ作業をしました。油脂類は過去最高の性能を持つBILLION OILSを選択です。オーナー様の考えは「症状が出てから消耗品交換ではなく距離管理する」、これはタイムアタック号と共通のメンテナンス方式です。
■ASM SREスポーツクラッチディスク 49,680円 <税抜価格 46,000円/税額 3,680円> ■ASM ベアリングガイド 7,884円 <税抜価格 7,300円/税額 584円> ■ASM レリーズフォーク 16,200円 <税抜価格 15,000円/税額 1,200円> ■BILLION OILS 10W-40 2,808円/L <税抜価格 2,600円/税額 208円> ■BILLION OILS MT-520 4,320円/L <税抜価格 4,000円/税額 320円> ■BILLION OILS FR-760 5,400円/L <税抜価格 5,000円/税額 400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3073
世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008
|
|
|

予定通り新潟県からご来店になり、打ち合わせていた作業メニューを施工です。

助手席を、スポーツカーの振動周波数に効果的なサスペンデットシェル構造のSP-JC ASM LIMITEDに変更しました。太陽熱線による表皮温度上昇を軽減するクールレザー、シートヒーター、除湿ファン、電動リクライナー機能を標準装備したASM限定モデルで、S2000助手席には最適なRECAROかもしれません。
以前装着した運転席側のRS-G ASM LIMITED Rubyには、シェルを傷から守るバックレストカバーを追加です。これでパスポートRECAROシートが左右揃ったので、黒シザル+赤Wステッチ+ASMエンブレムの特別なKAROマットになりました。
■RECARO SP-JC ASM LIMITED 287,280円 <税抜価格 266,000円/税額 21,280円> ■ASM ショルダーカバー 5,400円 <税抜価格 5,000円/税額 400円> ■RECARO バックレストカバー ASM LIMITED2 8,640円 <税抜価格 8,000円/税額 640円> ■ASM KAROマット Ruby 32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>

ASM SREダンパーキット3WAYの性能を引き出すため、ガセットプレートでアーム取付点を補強とスプリング伸縮時の横力を吸収するHYPERCOパーチェと回転方向の反力を吸収するニードルローラーベアリングを追加して、乗り味がもっと良くなるフルスペック+になりました。レインホースGTで前先端部分を2.8s軽量化して、ノーズの反応も早くなっています。いよいよ次は前後サブフレームGTをご検討下さい。
■Spoon ガセットプレート 58,320円 ■HYPERCO パーチェ 194,400円 <税抜価格 180,000円/税額 14,400円>/6個 ■ニードルローラーベアリング 27,216円 <税抜価格 25,200円/税額 2,016円>/4個 ■ASM PERCH60アダプター 38,880円 <税抜価格 36,000円/税額 2,880円>/6個 ■ASM レインホースGT 61,560円 <税抜価格 57,000円/税額 4,560円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3072
心躍るこだわりの1品を。
|
|
|

埼玉県からお越しいただき、低回転域から高回転域まで澄んだ音は鳴り続けるASMで人気の排気管を装着しました。推奨のASMエキゾーストマニホールド07ではなく長さ違いの04が装着されていたので、ガラス越しに少し湿った低い音が聴こえていました。2年後と言わず、今年の夏頃にはエキマニ交換を検討しましょう。きっと違いに感動してもらえます。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 291,600円 <税抜価格 270,000円/税額 21,600円>

長野県からご来店のお客様から預かった11年物無限ハードトップを、UVカットASMクリア塗装しました。施工前は強い日焼け後の皮膚みたいにクリア塗装が剥がれていましたが、ポリカーボネートリヤガラスを外して劣化した塗膜を細部まで剥がし、チャレンヂ直伝の手法で再塗装です。繊維の隙間の日焼けした樹脂は除去できませんが、復活した質感にご満足いただくことができました。11年物無限ボンネットは見ないで下さい。

岡山KINGが早野ぴっかり工房クオーツメンテナンスの帰り道に立ち寄ってくれました。11月末にASMドライカーボンドアを装着してもらったのですが、25s軽量化による予想以上の運動性能向上と、車内騒音増加を覚悟していたのに今までと変わらない静粛性に驚いていました。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3071
岡山KING 2014年春のメニュー
|
|
|

車を使用する頻度が少ないS2000オーナー様からキルスイッチを相談されることがあります。普通に装着するとキルスイッチ本体+電源ケーブル+工賃で3万円はかかります。レースレギュレーションで装着するのではなくバッテリー保護のために装着するだけだから、もっとシンプルで低コストな方法がないか模索したところ、バッテリーマイナス端子に装着して、青い部分を回せば電源を遮断できる部品を見つけました。
ナビゲーションメモリーが消えることを気にするより、3週間エンジン始動しなかった時のバッテリー電圧降下防止を優先するべきです。特にリチウムバッテリーを使用する場合、軽量化や電圧安定性の代わりに割り切った電圧管理が必要です。過去の経験を過信しない方がいいかもしれません。
■バッテリーマイナスターミナル キルスイッチ 1,620円 <税抜価格 1,500円/税額 120円>
* ASMサーキットオイルキャッチタンク2セットに装着する場合、ALIANT純正端子が必要です。 * G.T WORKS GENROMと併用する場合、ASMまで注意事項を確認して下さい。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3070
大切な愛車のことだから、腹を割ってASMと相談を。
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|