 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

東京オートサロン2016の週末、ASMはたくさんの外国人のお客様で大混雑でした。
日本人のお客様が1人に対して海外から来たお客様が20人と言う時間も多く、導入が間に合った免税対応を利用してRECAROシートやASM製品を多数お買い上げいただきました。RECARO JAPANを交えて台湾・タイのRECARO ASM LIMITEDモデル販売網を整理できて良かったです。

そんな週末、S2000にフロント強化サブフレームGT・ASMステンレスメッシュブレーキホース・ZONEブレーキパッド88B・(何故かリヤだけ)dbaブレーキローターを同時装着しました。土日合わせて50人以上の外国人に対してたった1人の日本人が見せた行動力に脱帽です。
MR.熊木号に乗って完全に迷いはなくなり、2月にASMリヤ強化サブフレームGT、3月にASM DREXLER LSD・4月にAP RACINGブレーキキット・5月にASM SREダンパーキット3WAYフルスペック(順不同)を装着すると決断していました。途中にGT補強パーツを追加しつつ、一緒に過程を楽しみましょう。

■ASM フロント強化サブフレームGT 210,600円 <税抜価格 195,000円/税額 15,600円> ■ASM ステンレスメッシュブレーキホース 32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円> ■dba 4000 T3 slot design リヤブレーキローター 30,240円 <税抜価格 28,000円/税額 2,240円> ■ZONE M88B-F410(Front) 11,880円 <税抜価格 11,000円/税額 880円> ■ZONE M88B-R273(Rear) 11,880円 <税抜価格 11,000円/税額 880円> ■G.T WORKS GENROM ASM SPL.データ(AP2) 102,600円 <税抜価格 95,000円/税額 7,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3031
TAS2008、ASMブースへのご来場ありがとうございました
|
|
|

初日のほぼ福島県ねもやん3週連続に続き、2日目は愛知県てしまさんが3週続けてASMにご来店です。
10周年記念日9月5日に買ってくれたメニューの中で先週のフロントに続きリヤ強化サブフレームを装着して、1G締め+アライメント調整を施工しました。先週助手席に乗せてもらった時もう少し乗り味を改善できると感じたので、10月のSA浜松イベントにはS2000でお越し下さい。ダンパー減衰調整をした上で今後のメニューを決めましょう。

■ASM リヤ強化サブフレームGT-10 334,800円 <税抜価格 310,000円/税額 24,800円> ■SEV ストレスブロック 90,720円 <税抜価格 84,000円/税額 6,720円>


初日は白いS2000の作業ばかりでしたが、2日目は黄色いS2000の作業が終日続きました。こちらのお客様は千葉県からのご来店です。完成したビッグスロットルとスロットルスペーサー、レスポンスを向上させる軽量プーリーキット、よく分からないブラケットを外して純正に戻し、ASMフロントロアアームバーGTの2本バーを装着です。10周年記念日9月5日の運転席に続き、助手席にもレカロシートを装着しました。ホールド性と快適性を兼ね備えたスポーツシートSR-7をベースにした横浜ASM 1店舗限定販売モデルRubyです。
■ASM ビッグスロットル(F22C) 92,880円 <税抜価格 86,000円/税額 6,880円> ■ASM スロットルスペーサー 11,880円 <税抜価格 11,000円/税額 880円> ■TODA RACING軽量フロントプーリーKIT 63,720円 <税抜価格 59,000円/税額 4,720円> ■ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット 35,640円 <税抜価格 33,000円/税額 2,640円> ■RECARO SR-7 ASM LIMITED Ruby 164,160円 <税抜価格 152,000円/税額 12,160円> ■ASM ショルダーカバー Ruby 9,720円 <税抜価格 9,000円/税額 720円> * 完売しました。 ■ASM KAROマット Ruby 32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2954
ASM筑波スペシャル2007、始動
|
|
|

9月5日に続き愛知県からご来店いただき、早期購入パスポートで購入した商品を装着です。
今週はフロントです。ブレーキングや過重をかけた状態でのコーナーリング時に、ステアリングから伝わる感触がきめ細かく分かりやすくなるメニューで、FRスポーツカーを運転する楽しさを大切にするオーナーさんにお薦めしています。次回もっと分かりやすいリヤを装着してアライメント調整すれば完成です。3週連続日曜日の朝8:00、元町チャーミングセールが始まっている#44で待ち合わせましょう。

■ASM フロント強化サブフレームGT-12 210,600円 <税抜価格 195,000円/税額 15,600円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2950
ASM S2000 GT-12に採用する新製品
|
|
|

千葉県からご来店になり、ASM GT補強パーツを装着です。
前回提案したフロントタワーバーGTの性能に驚き、その他3点を追加していただきました。フロントタワーバーGTで感じた乗り味の変化の変化がリヤでも手に入り、アクセルON/OFFやステアリング操作に対する追従性が向上してもっとFRオープンスポーツらしくなります。車両購入時に既に装着されていた他社部品との関係で、フロントロアアームバーGTの短いバー2本(特許取得済み)は装着できませんでした。一度ノーマルに戻して、追加装着してみましょう。



■ASM フロントロアアームバーGT 58,320円 <税抜価格 54,000円/税額 4,320円> ■ASM リヤタワーバーGT 54,000円 <税抜価格 50,000円/税額 4,000円> ■ASM リヤロアアームバーGT-S 59,400円 <税抜価格 55,000円/税額 4,400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2934
デフ選びの決め手は、やはり品質。
|
|
|

新潟県からご来店になり、リヤ強化サブフレームを装着です。
きっかけは5月末のSA宇都宮イベントで購入したリヤロアアームバーGT-Sが装着できないことでした。前オーナーさんの修復歴があるとのことでしたが、気にする場面がなかったためそのまま過ごし、今回の発覚を機会に修理・リフレッシュを兼ねて施工です。サブフレームを交換した結果、ほぼ問題なくリヤロアアームバーを装着できていますので、アライメント調整後の長距離ドライブとスポーツ走行を楽しみにして下さい。

■ASM リヤ強化サブフレームGT-10 334,800円 <税抜価格 310,000円/税額 24,800円> ■ASM リヤロアアームバーGT-S 59,400円 <税抜価格 55,000円/税額 4,400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2901
一流を極めるか、我流を貫くか。
|
|
|

昨日、納車されたばかりのS2000に乗った若者が長野県からご来店になり、ASM松島さんのS2000に助手席試乗して車作りの方向性を確認して一晩検討した結果、記念すべき最初の一歩としてSMフロントタワーバーGTを装着しました。2004年の発売開始当初は]字バーでステアリングラックを固定するところだけ注目しがちでしたが、アッパーマウント部分の精密な取付精度・各部にかかる負荷を分散して受け止める構造など、見せ所の塊みたいな製品です。
数あるチューニングパーツの中から、最初の一歩としてASMの補強パーツを選択していただきありがとうございました。とても程度が良いAP1-130型でしたから、クラッチマスターなど致命的トラブルに直結する部分をリフレッシュしながらS2000とASMを楽しんで下さい。8月はSA富山南で会いましょう。
■ASM フロントタワーバーGT 58,320円 <税抜価格 54,000円/税額 4,320円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2872
鈴鹿レポート〜職人の技を感じたい、サクシードスポーツ訪問編〜
|
|
|

九州佐賀県から、いつも通り自走でご来店です。


既にASM SREダンパーキットフルスペックをご使用いただいていますが、前後強化サブフレームGTを追加装着しました。負荷がかかる部分を固めるだけではなく、力の押し合い/引っ張り合いを考慮した補強と、シャーシに対してサブフレームをまっすぐガタツキなく固定するステンレスカラー <実用新案登録済み> を組み合わせた製品です。サスペンションの動き始めがスムーズになり、ドライバーの手や体に伝わる振動も変化してますます長距離移動が快適になります。
他人事のようにサラッと書いて申し訳ありませんが、佐賀県までの自走を楽しみにして下さい。
■ASM フロント強化サブフレームGT-12 210,600円 <税抜価格 195,000円/税額 15,600円> ■ASM リヤ強化サブフレームGT-10 334,800円 <税抜価格 310,000円/税額 24,800円>
同時にASMメンテナンスキャンペーンをご利用いただきました。
■MIDLAND Competition 7.5W-40 23,220円/5L ■frixion ハイパールーブ165 3,456円/80g * ASMオーダー容量 ■SARD オイルフィルター 2,700円 ■独Castrol Syntrans 75W-90 8,640円/2L ■独Castrol Syntrax 75W-140 4,320円/L ■アライメント調整 27,000円 ■コーナーウェイト測定 6,480円
◇ Dr.OUT 1,269.5s
(左前)322.0 (右前)320.0 Fr:642.0s/50.6% (左後)312.5 (左後)315.0 Rr:627.5s/49.4%
◇ Dr.ON 1339.0s(+69.5s)
(左前)325.0 (右前)339.0 Fr:664.0s/49.6% (左後)328.0 (左後)347.0 Rr:675.0s/50.4%
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2866
SACHSか、それ以外か。
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|