 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

1年前に発注した、JANコード80から始まるMADE IN ITALYホンダ純正パーツが入荷しました。ベースになっているmomo TUNERと比較すると、ロゴ周辺の見た目は違いますが性能差については不明です。NSX-R純正ステアリングには、ステアリングセンターの位置出しなのか、ステアリングとボスを固定するネジ6本に加えて目的不明のネジ穴が3箇所空いていました。
■HONDA NSX-R S/Tホイール 78510-SL0-R01 67,500円 <税抜価格 62,500円/税額 5,000円>

群馬県からフラッとご来店になり、タイムアタック用カーボンパーツをご購入いただきました。成形型が限界を使用限度を超えているはずなので、いつ生産終了しても仕方ない製品だから常に在庫を1セット持つようにしているのですが、半年に1セット売れ続けています。リピート注文を入れてみました。もしかしたら、今日販売した製品で最後になったかもしれません。
■ASM I.S.DesignリヤウィングGT-09+専用トランク 982,800円 <税抜価格910,000円/税額72,800円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3537
積年の夢。 Powered by ASM.
|
|
|


いつもオイル交換だけのためでも千葉県から横浜まで来てくれるお客様が、ラジアルNA筑波最速のASM S2000 1号車に装着しているASM強化サブフレームGTを前後セットで装着しました。補強バー追加とは全く異質のシャーシ性能が手に入りました。
■ASM フロント強化サブフレームGT 210,600円 <税抜価格 195,000円/税額 15,600円> ■ASM リヤ強化サブフレームGT 334,800円 <税抜価格 310,000円/税額 24,800円>

予定通り今週末納車可能です。GWが始まる明日4/28(土)から、S2000・86/BRZ・S660を対象にASMメンテナンスキャンペーンを開催します。TOPページにキャンペーン案内を掲載しましたのでご覧下さい。6月にもキャンペーンを開催予定ですから、まずはTHE ASM CARDに申し込んでおきましょう。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3535
定期点検
|
|
|

GW前半戦に向けて、ASM T-shirt 2018年モデルが150着限定入荷しました。


前胸に配置したASMロゴには『2005年9月5日横浜で始まりました』と追加、背中にはAttack -2018- Tsukuba Championshipで記録したS2000 NA最速タイム57秒051と、NAチューニングカー ラジアル最速タイム57秒935をプリントしています。さらにタイム更新して新しいTシャツを作れるように、来シーズンも頑張ります。

■ASM I.S.Design T-shirt 2018 4,860円 <税抜価格 4,500円/税額 360円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3534
Attack -2018- Tsukuba Championship
|
|
|

ASM CLEARWAYS BBSホイールのCG画像です。JWL/VIA基準とさらに厳しいBBS社内性能基準を満たした上で、田中ミノルさん監修の元タイムアタック車両に必要なホイール剛性を追求し、その条件下で最高の軽量化を達成したホイールだから、このデザインは結果に過ぎません。でも図面やCGだけだと想像がつきにくいので、スポークのR形状を確認するためにモックアップを製作しました。

9.5J+50と言う造形が難しいサイズで心配でしたが、ASM S2000 1号車の10.5J+20と遜色ない存在感あるデザインに、結果的になりました。5軸NCマシンで軽量化されたスポーク形状が分かりやすいです。ASMに展示しているF20C改2.4Lエンジンと1号車サイズCLEAR WAYS BBSの横に飾っていますからぜひご覧下さい。


ホイール色の件ですが、NSX-S zero純正BBSホイール色のワシグレーメタリック近似色を止めて、ASM S2000 1号車に装着しているCLEARWAYS BBSと同じDBK(ダイヤモンドブラッククリア)に変更しました<写真の色>。二転三転して申し訳ありません。ずっと迷っていましたが、このホイールを買ってくれるお客様達の声を聞いて判断しました。NSX-S zero純正BBSのワシグレーメタリックホイールキャップを装着しても違和感ないし、DBKは往年のBBSホイール定番色だからイメージが良いです。

スポークのR形状は嬉しい誤算で予想外に格好良くなりました。ホンダ純正ホイールキャップを流用できる形状にして色はDBKに変更してました。もう1点、先週BBS社からの経過報告があり、発売開始時期が6月から9月に延びました。企画スタートから丸2年かかりましたが、最高のASM 13周年記念モデルが誕生します。
■ASM CLEARWAYS BBS 518,400円 <税抜価格480,000円/税額38,400円>
* 4本セット販売、4本セット価格 * バルブスロープ部刻印 CLEAR WAYS、ASM、FORGED、JWL、VIA690KG * ビードシート部 アンチスリップペイント * 設計仕様 BBS設計基準に基づきVIA基準の中で最軽量化 * カラー 特注グレーメタリック BBS純正色 DBK(ダイヤモンドブラッククリア) * 付属品 アルミバルブ、ハブリング(FrΦ70・RrΦ64) * サイズ 18inch×9.5J +50 5H/114.3 ASM I.S.Design前後ワイドフェンダー装着車適合サイズ * ASM AP RACINGブレーキキット対応 * 企画本数 40本(10台分) * 荷姿 BBSダンボール梱包/本 * 発売開始 2018年6月 2018年9月 * 出る出る詐欺ではありません・・・。
<関連情報> 田中ミノルさん公式Blog
・なぜ BBSの 鍛造 ホイールは、強いのか? ・鍛造にも種類があるんです。 ・ホイールの剛性が、重要な理由(1) ・ホイールの剛性が、重要な理由(2) ・リム部の製造方法 ・設計力と、試験規格
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3533
楽しい1日
|
|
|

長野県からご来店になり、NAエンジンチューンに効果的なビッグスロットルを装着しました。AP1用は入口−バタフライ−出口径を拡大するのと同時に、バタフライを低頭ボルト化・壁面を逆R形状に切削することで、吸気効率を最大限に追求しています。AP2用はシャフト強度を確保した上で、シャフトを切削して吸気面積を拡大します。純正インマニとの段差を解消と容量アップにより低中速トルクが向上する、スロットルスペーサーも装着しています。スロットルの加工もスペーサーの切削は、TODA RACING F3エンジン・TR-FX01と同じ品質管理レベルです。素着パーツの性能を今日から100%引き出すため、ECUの吸気項目のみ学習リセットしました。
■ASM ビッグスロットル(F20C) 84,240円 <税抜価格 78,000円/税額 6,240円> ■ASM スロットルスペーサー 11,880円 <税抜価格 11,000円/税額 880円>

サブフレームとメインフレームと連結すると同時にサブフレームやフロアトンネルを補強する、リヤロアアームバーGTを装着しました。スポーツ走行時のアクセルON/OFFはもちろん、ゆっくり街乗りしている時でもリヤの一体感が向上する補強パーツです。真冬の早朝から真夏のサーキットスポーツ走行まで対応できるミッションオイルとデフオイルも交換しました。
■ASM リヤロアアームバーGT 59,400円 <税抜価格 55,000円/税額 4,400円> ■BILLION OILS MT-520 5,292円/L <税抜価格 4,900円/税額 392円> ■BILLION OILS FR-760 5,400円/L <税抜価格 5,000円/税額 400円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3532
TODA RACING TR-FX01
|
|
|

愛知県からご来店になり、S2000に必須と言える駆動系リフレッシュメニューを施工しました。
純正クラッチディスクと同じ構造を採用することで同等の扱いやすさを維持しつつ、大径化して高出力にも対応したASM Cluch Kit Assyを中心に、AP1では全車持病として症状が出ていると考えて間違いないガタツキ対策としてAP2プロペラシャフト、ボールジョイント部にWPC処理をしてインナー/アウターそれぞれの環境に適合したグリスを組み合わせたASM強化ドライブシャフトなど、S2000最大の特長とも言える高回転NAエンジンの魅力をタイヤに伝えるための駆動系を一新です。装着していたエキマニの遮熱版が破損していたので、お客様のご要望で急遽ASMエキゾーストマニホールドに交換しました。
■ASM Cluch Kit Assy 162,000円 <税抜価格 150,000円/税額 12,000円> ■ASM ベアリングガイド 7,884円 <税抜価格 7,300円/税額 584円> ■ASM レリーズベアリング 18,360円 <税抜価格 17,000円/税額 1,360円> ■ASM クラッチスレーブシリンダー 12,960円 <税抜価格 12,000円/税額 960円> ■ASM レリーズフォーク 16,200円 <税抜価格 15,000円/税額 1,200円> ■ASM 強化ドライブシャフト 198,720円 <税抜価格 184,000円/税額 14,720円> ■ASM エキゾーストマニホールド07 146,340円 <税抜価格 135,500円/税額 10,840円> ■HONDA ホンダ純正ハブ・ハブベアリング関連 102,510円 ■HONDA ホンダ純正AP2プロペラシャフト 98,280円 ■HONDA ホンダ純正AP2フランジ 22,300円 ■HONDA ホンダ純正ストレイキ 9,720円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3531
判断基準は 「純正と同じか難しいか 」
|
|
|

車検の機会に、気になっていた部分をASMでリフレッシュメンテナンスしました。Blogで紹介している純正部品やアフターパーツだけではなく、作業箇所によってASMに車検入庫したお客様にしか提案していないメニューも組み合わせているので、同じ部品を装着した以上の満足感があります。リフレッシュ+αしたS2000で、ドライブやスポーツ走行を楽しんで下さい。
■ASM S2000リフレッシュ車検 859,253円 担当:松島さん
<内訳>
・車検整備、エアコンフィルター、オルタネーターベルト関連 113,101円 ・BILLION OILS油脂類、K&G C72、エンジンミッションデフマウント、ブレーキシム関連 119,169円 ・ZONE 10F、dbaブレーキローター、キャリパーO/H関連 296,827円 ・セカンダリーシャフト関連 139,536円 ・HYPERCOスプリング関連 125,280円 ・アイドルコントロールバルブ、I/Gコイル、チェーンテンショナー関連 65,340円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3530
予想より50万円高いことに、言葉を失った。
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|