 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

お盆休み期間前半はS2000のお客様がたくさん来てくれて装着色々、後半はRECAROとセコハン市場横浜店wwとオイル交換三昧でした。初期開発段階から戸田レーシングとASM S2000でテスト−検証を繰り返したMIDLANDと、ベース原油から異質のカストロール社のお膝元イギリスから直輸入しているCastrol EDGE、両方をお薦めしています。
今朝、本社の先輩社員がMINIに乗ってオイル交換に来てくれたので、このオイルを買ってもらいました。カー用品店でCastrol EDGEの裏面バーコードを見て下さい。同じ絵柄・同じCastrol・同じEDGEが頭2ケタ49から始まっているはずですが、ASMのCastrolオイルは50から始まります。
【 問題 】 商品についている一次元バーコードの頭の数字は何を表わしているでしょうか?
* ヒント:ASMはベースオイルにも拘りイギリスから取り寄せています。

■英国Castrol EDGE 10W-60 3,885円/L ■英国Castrol Syntrans 75W-90 4,200円/L
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2474#myu2474
走る実験室
|
|
|

明日未明、レース(省略)を触りに鈴鹿遠征するので、川崎から白いS2000のミッションオイル交換にご来店です。
■英国Castrol Syntrans 75W-90 4,200円/L
田中(TANAKA)と言えばキズ物&使用済み好き、
S2000中古パーツをUSED PARTSページにたくさん掲載しました。
---------

続いて4人乗るからファミリーカー・新山下的ポルテのブレーキフルード交換です。使用したフルードはもちろん、F1・S-GTスペックのこれ。『次期ロット2014年から価格改定する 』 と聞いていますので、どうせメンテナンスするならASMに現行価格在庫品がある内がお薦めです。
■AP RACING PRF660 6,930円/本
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2473#myu2473
夢の競演
|
|
|

千葉県からご来店になり、車検+法定24ヶ月点検作業で入庫していただきました。車検手続きのため横浜陸事に持ち込んだスタッフは、乗り心地の良さと安定性とS2000用と酷似した特性に驚いていました。S2000・MINI・Z33・Z34・AUDI TT-RS・BMW M3など色々なASM SREダンパーキットを製作してきましたが、全て同じぐらいの固有振動数を基本にセッティングしているので、これが 『 ASMの味付け 』 と言えるかもしれません。
【追加作業】 ・エンジンを効率よく冷やすためのK&G C72(クーラント)交換/special thanks studie+YOKOHAMA- ・タイヤ交換(BS POTENZA RE-11) ・ドライバーを冷やすためのエアコンガス充填ww

先日HYPERCOパーチェを追加した時に現車確認して製作した、ASM PERCH60アダプター改が届きました。
(1)パーチェセンター出しプレート (2)ダストブーツ兼スプリングセンター出しプレート
製品は2点の部品で構成されていますが、(1)はS2000用SREアッパーゴムシートの代替なので使いません。(2)をベースにスプリングセンター出しの突起部分を切除してダストブーツ機能のみにしています。いつかO/Hが必要ですが、融雪剤や砂利が直接中に混入する/しないで寿命は全然違ってくるはずなので(ダンパーで経験済み)、長くHYPERCOパーチェを使ってもえるように製作しました。この後、1G締め+アライメント調整をして作業完了です。

■ASM PERCH60アダプター改 6,300円/個×2=12,600円 <税別12,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2457#myu2457
ハイエンド機械式LSDの誘惑
|
|
|

今週も宇都宮のオジサンだけど子グマさんがご来店になりタイヤ交換です。グリップ・ライフ・静粛性のバランスがいいBS POTENZA RE-11Aですが、残念ながらフロントタイヤサイズ(215/45-17)しか設定がなく、リヤタイヤ(235/40-17)には旧モデルのPOTENZA RE-11を組み合わました。新旧モデルを単純比較したことはありませんが、旧モデルの方が<低グリップ・乗り心地が硬く・ロングライフ>だと思うので心配したけど、乗り心地面は問題なかったようです。
前回取付できなかったリヤ側ニードルローラーベアリングを追加装着後、Newタイヤを組み合わせてアライメント調整して今回のメニューは完成しました。リバウンドスプリングの効果でますます接地する時間が増えていますから当然タイヤの消耗が早くなります。今後は定期的にASMに来てアライメント調整して下さい。また秋に会いましょう!

埼玉県からご来店のS2000には、旧価格在庫が完売したため次回入荷ロットから15,750円値上げするビッグスロットルIS-09と、段差をなくして低中速域のスムーズなパワー特性を実現するスロットルスペーサーを同時装着しました。
■ASM ビッグスロットルIS-09(AP2) 67,200円 <税別64,000円> ⇒ 82,950円 <税別79,000円> ■ASM スロットルスペーサー(AP2) 11,550円 <税別11,000円>

HITMANがMINIを買ったなんて、僕が言えるわけないじゃないですか。前バックプレート形状が違い申し訳ありませんでした。
■ZONE 88H 前後各14,700円 * ASM専用摩材

ASM的に装着したポータブルナビゲーションを見て、全く同じ仕様で装着しました。2DINサイバーナビをASM的に取付するのと合わせて人気を二分していて、今後、7月サイバーナビ1台、8月ポータブルナビ2台のオーダーが続きます。パネルで塞いで写真を撮れば同じに見えますが、エアコンを使ったり手で触れたりすると細かい部分に拘りの積み重ねがありますから、ぜひASMに任せて下さい。
■NAVI+CDヘッドユニットシステム合計 226,519円
* 2013年秋のモデルチェンジまではこの状態で装着できます。
・HONDA純正ナビゲーション装着車用ダッシュボード 44,159円 ・Panasonic CN-GP720VD 69,800円 ・ワンセグアンテナCA-PDTNF26D 5,250円 ・GPSアンテナCA-PN20D 7,140円 ・CDヘッドユニット DEH-780 18,900円 ・純正リモコンインターフェイス 12,600円 ・工賃一式 68,670円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2455#myu2455
世界中に喧嘩を売る男、その名はHITMAN☆2008
|
|
|






軽量化とドレスアップを兼ねて、S2000エンジンルーム内用のチタンPro-Boltをパッケージにしました。
* ナチュラル色のみ * 6AL-4V グレード5Titan 引っ張り強さ1,030Mpa 比重4.4g/cm^3
<参考> SS400(鉄) 引っ張り強さ400Mpa 比重7.8g/cm^3 SCM435(クロモリ) 引っ張り強さ930Mpa 比重7.8g/cm^3 A7075-T6(Pro-Boltアルミ) 引っ張り強さ570Mpa 比重2.7g/cm^3
アルミとチタンの機械的性質に関して勘違いされている事が多いのですが、数値を見れば分かる通りTitanはアルミより軽量ではありません。プロボルトの公表値によるとそれぞれの比重はアルミ 2.7g/cm^3に対してチタン 4.4g/cm^3なっており、これは1辺1cmのサイコロを作った場合、アルミだと2.7g チタンだと4.4g となることを意味しています。同じ体積ではチタンの方が重いですので、『チタンはアルミより軽い』と言う言い回しは不適切で、形状変更無しで材料変更のみで重量を軽くしようとする場合は、アルミのほうが向いていると言えます(ただし、純正ボルトに対して強度が落ちる場合があるので、使用出来る場所は限られます)。
でも64Titanには、1.8倍ほど高い強度を生かして肉抜きや形状変更することで軽量化できる素材と言う特長があるので、それを生かしたRace specボルトを中心にパッケージしました。この価格は各2セット/スロットル用のみ10セット限り(7/9現在入荷数)で、次回入荷ロットは為替を加味して価格改定しますのでご了承下さい。
■Pro-Bolt アッパーマウントナット 3,811円(税別3,630円) 21.7g/4個 ← 43.0g ■Pro-Bolt ラジエター取付ステー用ボルト 5,050円(税別5,302円) 12.8g/6本 ← 37.2g ■Pro-Bolt ラジエタープレート用ボルト 6,308円(税別6,699円) 8.7g/5本 ← 46.2g * チタンワッシャー付属 ■Pro-Bolt ヒューズボックス用ボルト 1,554円(税別1,480円) 5.1g/2本 ← 14.3g ■Pro-Bolt フェンダー用ボルト 8,305円(税別7,910円) 20.5g/8本 ← 73.4g * 軽量樹脂ワッシャー付属 ■Pro-Bolt スロットルボディ用ボルト 6,699円(税別6,380円) 44.6g/4本 ← 87.9g
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2446#myu2446
momaちゃん発表会
|
|
|

新型サーキットオイルキャッチタンクを製作しました。リチウムバッテリーALIANT X4は純正バッテリーよりもサイズがかなり小さいので、何も対策せずに普通に装着していると長期間使用でステーが緩んでバッテリーが動いたりホルダーから外れる可能性がゼロではありません。ASMサーキットオイルキャッチタンクのような小型バッテリー専用ホルダーがあれば純正バッテリーと同じように安心して固定できます。

ALIANT X4に合わせて、左右幅5cm/上下方向1cm(追加端子がボンネット裏面に接触しないように)小型化しています。容量はオイル吸い口金具の下までで1.9L、タンクいっぱいなら2L+αだから公式レース用としてはギリギリアウトかもしれないけど、サーキットスポーツ走行なら何の問題もありません。

■ASM サーキットオイルキャッチタンク2 33,600円 * 8月上旬入荷予定
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2436#myu2436
去年までとは違う、その先へ
|
|
|

車検+24ヶ月点検で入庫です。問題になりがちな近接排気騒音は、グラスウールを使わないI.S.Designサイレンサーキット2を装着しているから全く問題ありません。それ程距離を乗らないからSREダンパーのOHも当分先になるので、もしよければ現行仕様のまま話題のパーチェだけ追加しませんか?ダンパーシリンダー/ロッドにかかる横力が減少して、ダンパー構造だけでは解決できないフリクション低減やロングライフ化が可能です。
同時に油脂類交換しました。バッテリーは出力を確認したところ特に問題ありません。
■AP RACING PRF660 6,930円/本 ■K&G LLC C72 12,600円/本 ■MIDLAND Competition 7.5W-40 4,515円/L ■Castrol UK Syntrax LSD 75W-140 4,200円/L ■Castrol UK Syntrans 75W-90 4,200円/L
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2379#myu2379
空港まで、S2000が送ります。
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|