ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
「ASM350スクーデリア」ってのはどうですか? 2008/05/30(Fri) 12:42:46
530 z33 2 IMG_9172.jpg
530 z33 11 IMG_9190.jpg
530 z33 22 IMG_9179.jpg
530 z33 3 IMG_9171.jpg
530 z33 4 IMG_9163.jpg

ASM Z33に装着していたI.S.Designエアロボンネットをクリア塗装からボディ同色塗装に変更しました。これがボクの好みそのものです。GW期間中は新しいクリア塗装の質感を少しでも多くの人に見て欲しいってことと、SACLAMフェアにお越しになるZ33オーナーさんに「ボンネット変わってるぞぉ〜!」とアピールするためにクリア塗装で装着していたのですが、クリア塗装の綺麗さはASM S2000 3号車のボンネットで確かめてもらえるようになり、ASM Z33もいよいよデモカーとして最後の仕上げに入りますので個人的な好みをいっぱいに反映した車作りをしていきます。

まずはボンネット同色化。これはいいでしょう。左右フロントフェンダーやフロントバンパーとのクリアランスもバッチリなことに加えて、表面の歪みがないので交換したことに気付かない人が絶対にいるはずです。マスターモデル、そしてそれを反転して作る成形型がしっかりしていないとこの歪みのなさは実現できません。エアダクト部分を塗り分けようって言うお客さんの意見もありましたがここも潔く全て同色化です。まだこれで完成ってわけではなくて追加カラーリングを予定しているのでアイキャッチポイントが増えすぎないように配慮しました。

もうひとつのエクステリアパーツがフェンダーアーチモールです。片側10mmワイドでチューナーサイズのタイヤホイールを装着した車にピッタリ。ASM Z33もこれを得ていい感じにタイヤホールを装着することができました。フェンダーアーチ部分のワンポイントになるので、たったこれだけのパーツですが印象がかなり変わります。FRP製で製造コストがかなり高いのが頭を悩ませてくれますが、装着してしまえばそんなことは忘れてしまいました。個人的にはスタイルアップパーツとして純正ホイールでも装着したいパーツです。で、そのホイールはProdrive GC-014i 19インチモデルを装着。これはメチャクチャお気に入りです。ただ、走りを考えるとフロントだけでも18インチがいいと言う指摘もあるので、FSWで走る時はフロント、もしくはフロント&リヤを18インチ化する可能性があります。このルックスを見てしまうと19インチのままで何とかしてしまいたい気持ちになりますが。

色々な作業で先延ばしになっていますが、そろそろAP RACINGブレーキキットの装着をして、その後和製スクーデリアを目指してストライプを入れてみようと思っています。楽しみになってきたなぁ〜!

《関連記事》
I.S.Designエアロボンネット、ASM Z33に装着完了
I.S.Designフロントディフューザー、ASM Z33に装着完了
I.S.Designフロントエアロバンパー、ASM Z33に装着完了
I.S.Designエアロボンネット、千葉県からご来店のZ33に装着です
I.S.Designホイールアーチフィン(Z33用)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=690#myu690

「Z33クラブスポーツ」のコンセプトに最適なボンネット
[690] asm

Next >> [ARD・asics・Arai、ASMの新しい空間を飾る製品です]
Back >> [I.S.Designフロントエアロバンパー装着車のオーナーさんへ、from ASM]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.