ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
湘南食王の選択は大人の音がするマフラーでした 2008/05/31(Sat) 18:31:03
531 syokuou1 IMG_9256.jpg
531 syokuou2 IMG_9266.jpg

「せっかくの記念すべき新型マフラーの装着なのに雨は嫌だ」

そう言って1週間装着を我慢したはずの湘南食王、絶対に天気が回復する明日作業と思い込んでいたのですが、まだまだ雨が残る今日の昼間ご来店になり交換することになりました。企画から約1年待たせましたからここで1日我慢できないのかと不思議な気持ちでしたが、それだけ楽しみにしてもらっていたと言うことでしょう(常に前向き)。今まで使用していたのはASM S-SPECIAL60初期モデル。テールフィニッシャーが超初期の90φから80φになった時の製品です。いい音を奏でてはいましたが、最近後ろを走っていて妙に濁った音がしていたこともあり買い替えをお薦めしました。

装着後早速試乗に出かける湘南食王。「この中間トルクの太さには驚いた。高回転域までスムーズに吹け上がりますね。」とお気に入りの様子です。ASMの前を走り抜ける時の音もそれ程高回転ではないにも関わらずなかなかのものです。当の湘南食王は「窓を開けてちゃんと聞いていないと聴こえない音量ですね。でもその分車内はすごく静かです。」とコメントされていました。車外の音量をしっかりと抑えつつ音質は調律する、ドライバーにはノーマル以上の音量は聴かせつつも必要以上に耳に付く音を発しない、そんな大人のマフラーの魅力を実感いただけたのではないでしょうか。これから色々な環境で走る中で新型マフラーの魅力にどんどん気付いていくことと思います。今後継続的な使用レポートをお願いします。

そうそう、今日S2000が納車になったお客様がいらっしゃいました。すごく希少価値が出そうなAP1-200型です。納車前からあれこれご購入いただいていましたがこれからまた一緒に楽しんでいきましょう。湘南食王は「マフラーに乾杯っ」「納車に乾杯っ!」とか言いながら結局6本瓶入りコカコーラ・カナダドライジンジャーエール・WILKINSONジンジャーエールを飲み干していました。祝い過ぎも考え物です。

■I.S.Design S2000 SILENCER KIT  315,000円(2008年7月発売開始・現在予約受付中)

《関連記事》
デザインされた排気システム、S-special 6年目の進化
進化の先に見えるもの。
I.S.Design SILENCER KIT&センターディフューザー、ASMで展示中
I.S.Design S2000 SILENCER KIT、装着1号はKINGちゃん2008でした

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=692#myu692

その顔を見た者はこの世に存在しません
[692] asm

Next >> [新潟県からご来店☆Z33HRにSACLAMエキマニ+サイレンサーを装着です]
Back >> [ARD・asics・Arai、ASMの新しい空間を飾る製品です]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.