ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
今が買い時!ASMらしさ溢れるカーボンドア 2015/11/24(Tue) 10:33:48
151122DOORDSC_9729.jpg



今から12年前、史上初・NAチューニングカーによる筑波1分切りを達成するために製作したドライカーボンドアを、2セット同時に装着しました。カーボンドアと言っても、ASM(=チャレンヂ)が手がける物は一般的なチューニングパーツではなく、Le Mans24時間耐久レースを走ったAUDIのカーボンモノコックと同一構造の、5Tアルミハニカムを採用した本格レーシングパーツです。

11月25日に陸事で検査を受けたら、ナローボディ版ASMフルカーボンS2000が完成します。次はカーボンダッシュボードしかありません。でも、ASMではエアコン付きを前提にした取付は受け付けていないし、車作りの方向性を考慮すると、新発売の内装パーツ・POWER FLEXポリウレタンブッシュを組み合わせながら車全体をリフレッシュしつつ、TODA RACING 2.4エンジンをご検討下さい。


ASM ドライカーボンドア  885,600円 <税抜価格 820,000円/税額 65,600円>



1511232DOORDSC_9696.jpg



もう1台は、岡山KING 2015年秋のメニュー(番外編)です。18インチ化+タイヤ交換の予定でしたが、MR.熊木号がカーボンドアを装着した記事を見てすぐ連絡があり、17インチホイールのままタイヤだけPOTENZA RE-71Rに交換+カーボンドア装着に変更、さすがの行動力です。

11月25日に陸事で検査後、翌日岡山で納車します。番外編で買い物してもらい過ぎたのでしばらく押し売りを控えますが、デザイン・性能・リフレッシュを兼ねてTODA RACING 2.4エンジン搭載+18インチ化をお薦めしたいところですが、高速ツーリング性能を考えればディフューザーとサイドスポイラーが良いかもしれません。


ASM ドライカーボンドア  885,600円 <税抜価格 820,000円/税額 65,600円>



カーボンドアは10年でも5〜10セットぐらいしか販売していないのに、同じ月にカーボンドアを2セット装着完了して、同じ日に千葉県と岡山県で同時に検査を受けることになりました。S2000以外の車種を見渡しても、おそらく宇宙初のケースではないでしょうか。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3001


人とくるまのテクノロジー展2015


2015年秋には。 2015/11/07(Sat) 12:41:43
151107 A0 DSC_9235.jpg




スポーツ走行シーズン本番に向けて、春の続きを装着中です。



151107 A1 DSC_9241.jpg
151107 A4 DSC_9202.jpg


春に装着したフロントエアロフェンダーに合わせて、幅広化したフロントバンパーに変更しました。開口部を拡大して冷却効率を向上した他、一体化したリップスポイラーが空気を床下に取り込むので、追加したフロントディフューザーの効果がさらに高まります。FRPでもコアマットを入れて強固に成形して走行中の変形を抑え、ダウンフォースを安定させました。


ASM I.S.DesignフロントエアロバンパーIS-11(CFRP) 324,000円<税抜価格300,000円/税額24,000円>
ASM I.S.Design トランスフック  51,840円 <税抜価格 48,000円/税額 3,840円>
ASM I.S.Designフロントディフューザー(FRP)  140,400円 <税抜価格 130,000円/税額 10,400円>


151107 A2 DSC_9184.jpg


床下に空気が巻き込むことを軽減するサイドスポイラーも、フロントバンパーとフロントディフューザーの効果を高めます。フルノーマルのお客様でも高速道路で空力性能を体感できますが、フロントディフューザー装着車の方がより効果的なのは言うまでもありません。


ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(WET-CF) 108,000円<税抜価格100,000円/税額8,000円>


151107 A5 DSC_9227.jpg


側面からの巻き込みを減らすと床下の空気がスムーズに流れるのと同じ理屈で、リヤディフューザーを追加するとフロントダウンフォースも増えます。万が一走行中に破損した場合、後方を走行する車のAピラーを切断する程の威力で飛散するので、ダウンフォースを想定してFRP製は設定せずCFRP製のみをラインナップしています。


気になる点を手直しできたらすぐ連絡しますので、楽しみにお待ち下さい。

ASM I.S.Designリヤディフューザー(CFRP)  315,000円 <税抜価格 300,000円/税額 24,000円>
ASM I.S.Designリヤダックテール(CFRP)  64,800円 <税抜価格 60,000円/税額 4,800円>
ASM ドライカーボントランク  205,200円 <税抜価格 190,000円/税額 15,200円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2994


サーキットでも重宝する別注ウィング


NA最速S2000と、世界一のRECAROタワー 2015/10/29(Thu) 12:07:16
151029 S2000 DSC_88334.jpg


昨日は筑波テストの予定でしたが火曜日〜水曜日が雨マークだったため中止したところ、ほとんど雨は降らずに晴れてしまいました。とても暑かったのでベストコンディションではないですが、リヤスプリングレート比較・タイヤサイズ比較・新デフオイル確認ができず残念です。現状では11月テスト予定は1回しか確保できていないので、未消化項目の洗い出しと選別をして、予定を組み直さなければいけません。


でも、車の細部を作り込むことができたしセットアップも完了したので、明日予定している取材にテスト中とは思えない程綺麗な状態で撮影してもらえます。お客様に「いつもきれい」と言われますが、ASMのPITとタイムアタックマシンが揃って綺麗なことはないので、ぜひ今週末に見学して下さい。



151029 RECARO DSC_8838.jpg


世界一の新山下RECAROタワー <公式>も展示内容を変更です。

最上段には1番人気の横浜ASM 1店舗限定販売モデルRS-G ASM Ruby、2段目には2番人気のRECARO限定モデルRS-G SuperStark "NU"、3段目には3番人気の本革&アルカンターラモデルRS-G CLとALCANTARA Version、4段目以降にはカタログ定番モデル各色を展示しています。栗延(くりのぶ)プロデュースで、今ここにしかない限定モデルの他、本革やアルカンターラのフルバケットシートを体感できる環境が整ったASMならではの内容に生まれ変わりました。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2986


2005−2014、人生は長いから面白い。


目標を設定し、自分自身で判断しよう 2015/10/11(Sun) 12:26:23
151011 momo DSC_7936.jpg


学生時代の先輩(略しておじさん)の影響でS2000が好きになり、就職してすぐS2000オーナーになってRS-G ASM LIMITED Rubyを購入してくれた若者が、ドライビングポジション調整を兼ねてステアリング交換のためご来店です。脱着式ボスほど手前に来ないことを略しておじさんのS2000で確認してくれていたから、何も問題ありませんでした。


ASM レーシングステアリングボス(車検対応)  37,800円 <税抜価格 35,000円/税額 2,800円>



今後AP2-110型を楽しむなら、以下の製品を手に入れてから方向性を検討して下さい。

ASM店内に保管しているS2000が欲しい僕からの提案です。


ASM ビッグスロットル(F22C)
ASM スロットルスペーサー
ASM エキゾーストマニホールド07
ASM I.S.Designフロントエアロバンパー04(CFRP)
ASM フロントタワーバーGT
・ASM 本革シフトブーツ 次期モデル
・ASM 本革ハンドブレーキグリップ 次期モデル
・ASM 本革ドアグリップ 次期モデル


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2970


約束 〜 Buy a S2000 and come to ASM.〜


無限が誇る本物のカーボンパーツ 2015/10/03(Sat) 18:11:03
151003 S2000 DSC_7727.jpg


S2000に最も似合う、空力と軽量化と品質を全てバランスした無限ハードトップを装着しました。保管環境さえ許せば、機能だけではなく幌の耐候性を考えてお薦めしたい製品です。生産中止から6年も経つ車だから、気になっているアフターパーツは優先的に手に入れて下さい。


お金さえ出せば手に入る時間は、もうそれ程残っていないかもしれません。

無限 HARD TOP(CFRP)  581,040円 <税抜価格 538,000円/税額 43,040円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2963


無限ハードトップ


夢のS2000パーツ、CHALLENGE・TODA・無限を大人買い 2015/09/25(Fri) 15:06:41
150925 S2000 DSC_7519.jpg



ASM 10周年を飾る、茨城KING・2015年秋のメニューが完了しました。


150925 challenge DSC_7532.jpg
150924 iking DSC_7501.jpg


既に装着していた前後ディフューザーの効果をさらに引き出すため、センターディフューザーを追加しました。重量以外の性能は同じだから30万円安いFRPモデルが絶対お薦めですが、細部デザインの格好良さと品質に納得してチャレンヂ謹製・CFRPモデルを選択です。リヤバンパーは、I.S.Designサイレンサーキット2 Titan仕様を装着する時に備え、左右出し加工しています。

フロントノーズの動きが軽くなるレインホースGT、ASM SREダンパーキットの魅力をさらに引き出すHYPERCOパーチェとPOWERFLEXに変更して、S2000の動きがさらにスムーズで分かりやすくなりました。


ASM I.S.Designセンターディフューザー(CFRP) 486,000円 <税抜価格 450,000円/税額 36,000円>
■ASM I.S.Designエアエアロバンパー08 左右出し加工  64,800円 * 塗装・脱着別
ASM レインホースGT  61,560円 <税抜価格 57,000円/税額 4,560円>
HYPERCO パーチェ  64,800円 <税抜価格 60,000円/税額 4,800円>/2個
ニードルローラーベアリング  13,608円 <税抜価格 12,600円/税額 1,008円>/2個
ASM PERCH60アダプター  12,960円 <税抜価格 12,000円/税額 960円>/2個
無限 ダンパーロアブッシュ  10,152円 <税抜価格 9,400円/税額 752円>
■POWER FLEX S2000ブッシュセット  158,112円 <税抜価格 146,400円/税額 11,712円>



150925 TODA DSC_7507.jpg


ビッグスロットルはASM IS-09モデルからファイナルスペックに変更です。去年深刻な問題が発生しましたが、伊アリアント社エンジニアを交えてトラブル原因の結論が出たので、再度バッテリーX6を装着して追加でALIANT純正カットオフスイッチと専用充電器を購入です。


1年間お待たせした上に最大の安心パッケージまで購入いただき、本当にありがとうございました。

ALIANT X6  92,880円 <税抜価格 86,000円/税額 6,880円>
ALIANT バッテリープロテクション  20,304円 <税抜価格 18,800円/税額 1,504円>
ALIANT 専用充電器  12,960円<税抜価格 12,000円/税額 960円>
ASM ビッグスロットル(F22C)  92,880円 <税抜価格 86,000円/税額 6,880円>


150925 mugen DSC_7517.jpg


今までの無限リヤロールバーから、オクヤマが販売しているダッシュ貫通タイプ6Pロールバーに変更です。以前無限から発売されていたダッシュ貫通ロールバーが廃盤になり、同一形状のOKUYAMAを選択です。無限オプションのロールバーカバーはそのまま流用しました。

「補強し過ぎると乗り心地が悪い」と言う意見を聞いたことがありますが、MR.熊木さんS2000に乗ったことがある人ならそんなこと絶対に納得しないし、効果的なボディ補強を徹底すれば全く問題ありません。ボルトオンで補強できることは全部やったしサスペンションもフルスペック+化したし、次はいよいよTODA RACING 2.4Lエンジンを検討して下さい。


OKUYAMA ロールバー6P (無限同一形状)   149,040円 <税抜価格 138,000円/税額 11,040円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2958


ASMらしい足元と床下を手に入れる


そこかしこでふれる、ASM筑波スペシャルの面影 2015/09/23(Wed) 12:21:26
150923 zirco DSC_7446.jpg



シルバーウィーク前半戦最終日の朝、一見地味だけど体感できるASMパーツを2点装着しました。

I.S.Designサイドエアロスポイラー04はタイムアタックに参加して2年目のASM筑波最速プロジェクト2004で導入した空力パーツで、帰り道に第三京浜を走ってもフロントタイヤの接地感が向上したことを体感できます。ミッションステーは速さには直接関係ないけど、シフトフィールがカッチリして運転する楽しさが向上します。速さに関係ないとは言っても、ASM筑波スペシャルのミッションステーが何度も破損したので、カーボンミッションステーをワンオフ製作した結果に基づいて企画した機能部品です。


150923 side DSC_7455.jpg


ASM I.S.Designサイドエアロスポイラー04(WET-CF)  108,000円 <税抜価格 100,000円/税額 8,000円>
ASM トランスミッションステーGT  33,480円 <税抜価格 31,000円/税額 2,480円>



150922 samco DSC_7423.jpg


最近S2000を買ってASMでレカロシートを購入してくれたお客様が、今回はASM SAMCOインテークホースキットを装着してくれました。純正ホースの破れが目立ち始めたAP1ではリフレッシュと吸気温度センサー移設が両方可能だから、人気があって当然かもしれません。近日中にAP2用情報も掲載しますので、AP2オーナーさんも楽しみにして下さい。


ASM SAMCOインテークホースキット  33,480円 <税抜価格 31,000円/税額 2,480円>

 * 赤は完売しました。青は残り1本です。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2956


排気音が美しいと洗練された印象になります


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]