ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
TRUTHを口ずさむマフラー
120915 SACLAM Z34 DSC_1226.jpg

千葉県からZ34オーナーさんがご来店になり、SACLAMサイレンサーキット+Yパイプをセット交換しました。マフラーは派手なルックス(焼け色とか出口径の太さとか)はありませんが、一目見ただけで作り手の丁寧な仕事が理解できるジャパンメイドの逸品です。Yパイプを装着したことでさらにレーシーな音質に変化していました。

まだエキゾーストマニホールドはノーマルなので、次のステップは寄り道せずにぜひ装着して下さい。SACLAM宇野社長お薦めのマキシムワークスは音・価格・性能のバランスがいいし、その上には宇野さんがベストと考えるプライマリー径45φのASMエキゾーストマニホールド(SACLAM製)が存在しています。

■SACLAM サイレンサーキット(Z34)  273,000円
■SACLAM Yパイプ  126,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2216#myu2216

CLEARWAYS by BBS
職人技、世にはばかる
120915 p1 DSC_1217.jpg
120915 p3 DSC_1221.jpg

ASM7周年の9月5日、英国から届いたI.S.Designサイレンサーキット2 Zircotecを装着しました。エンジンルーム内温度低減と排気流速アップに繋がるレーステクノロジーで、意味もなく色を塗ったわけではありません。先週富士スピードウェイで開催されたスーパーGTでHONDA HSV-010の排気管を見て盛り上がっていますが、10年間常に創造的な最高の技術を求めてストリートカーにも採用し続けたASMだから、表面の美しさを思い出せば答えは明白です。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2 Zircotec  ¥good price−


120915 p2 DSC_1220.jpg

リヤロアアームバーGT-Sを装着しました。サブフレームの動きそのものを減らす設計なのでブレーキングやアクセルON時の無駄な動きがなくなります。同時装着予定のリヤディフューザーGT-12は、フィニッシャー位置が想定より左右各5mm内側だったため、カットし直して次回装着になりました。

リヤ強化サブフレームGT-10開口部のパッチプレートとリヤロアアームバーGT-Sの狭い空間をサイレンサー2が通って、さらにリヤディフューザーで覆います。ディフューザーの切り欠きは最小限だから、上下左右全ての方向に自由な空間はありません。見えないところまで美しく、複雑レイアウトを可能にしたのは、卓越した技術とチームASMの絆でした。

ASM リヤロアアームバーGT-S  57,750円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2214#myu2214

ラブレター、『愛する織子へ』
その実力はF1が知っている
120905 zircotec prince DSC_0620_back-orange.jpg

7周年記念日、英国Zircotec社で耐熱コーティング加工したI.S.Designサイレンサーキット2が届きました。

色は ASM S2000 #1と同じパフォーマンスホワイトとアラスカブルーに塗り分けました。ホワイトはZircotec全色の中で耐熱性能がもっとも高く、テールサイレンサー部分はランボルギーニ純正採用色だから選択。ドレスアップは <なぜそれが格好いいのか・何をモデルにしたのか> 明確な理由があってこそ格好いい。写真背景色がオレンジと言うことは・・・誰の特注オーダーなのか、ウォール写真とコメントを見るまでもないですね。

↓ ↓ ↓

英国Zircotec社 公式Facebook


日本から世界へ。

いつかこの日が来ると思っていた、5年前のお父さんを超えた瞬間でした。


■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 Zircotec  ¥good price−

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2206#myu2206

KINGは死んだ
定番メニューを中心に広がるS2000生活
120905 mugen 1 DSC_0627.jpg

USED PARTSのダンパーキット購入・装着のついでに、定番エアクリーナーBOX・その効果を引き出すと同時にラジエター効率をアップするカーボンプレート・動的慣性モーメントを低減する軽量プーリーキットをご購入いただきました。

エアクリーナー/プレートはラジエター前のフレッシュエアを吸入することで吸気温度を低減します。クランクプーリーキットは充電効率低下量をベンチテストで確認しつつプーリー径を決定し、摩擦による磨耗⇒ベルト切れリスク低減を目的に、超々ジュラルミン(A7075材)+硬質アルマイト仕上げした、F3レースエンジンコンストラクターの人気製品です。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円  * 9/7に1セット入荷予定
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円
■TODA RACING ライトウェイトクランクプーリーKIT  61,950円


120905 mugen 2 DSC_0634.jpg

装着済みのフロントタワーバーGT・フロントロアアームバーGT・フロア補強バーに加えて、レダーバーGTを追加装着です。『はしご』の名の通り、オープンボディには必須のフロア補強バーの機能を設計通りに戻すハシゴ型横バーで、狭い空間を通すために1本ずつ手曲げ加工し、ステンレス削り出しの強固な取付点を溶接した製品です。小さな写真で見ただけでは分からない、市川さんのこだわりとアイディアがあって実現しました。

ASM フロントレダーバーGT  27,300円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2205#myu2205

ストリートでもサーキットでも、基本は同じ。
センターピン
120826 m3 DSC_0303.jpg

千葉県からのご来店です。以前はAP1を所有されていましたが乗らなくなったので売却し、S2000生産中止のニュースを聞いて最終型をご注文されたと言うことでした。エキマニを装着する気満々でASMにご来店いただいた時に何故かRECAROシートを装着、次に軽量プーリーを装着、やっと念願のエキゾーストマニホールドを手に入れることができました。本当の純正マフラーサウンドを満喫して下さい。

ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円


120826 m2 DSC_0305.jpg

排気音のセンターピンがASMエキゾーストマニホールド07なら、パワーアップのセンターピンはビッグスロットルとスロットルスペーサーです。戸田レーシング品質で入口−バタフライ−出口径を拡大し、それによって発生した純正インマニとの段差をスムーズにすることで、ハーフアクセル状態での吸気効率(=低中速トルクに直結)が向上します。

ASM ビッグスロットルIS-09(AP2)  67,200円
ASM スロットルスペーサー(AP2)  11,550円


120826 m1 DSC_0311.jpg

人気の無限エアクリーナーBOXを装着しました。ASM SAMCOインテークホースキットが必要なAP1と違って、AP2はセンサー位置問題も解消されているからフレッシュエアを直接吸い込むメリットを100%体感することが可能です。ラジエターに外気をもれなく当てるラジエタープレートのカーボンモデルも追加装着しました。ボンネットも綺麗にカットして、切削面はモールと生地でカバーするのがASM的取付です。

120828 cut DSC_0270.jpg

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円  * 在庫1セットあり(8/27現在)
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2197#myu2197

2008年8月、1号車筑波テスト
10年前にタイムスリップ
120826 0466 DSC_0284.jpg

ASM#0466世代のS2000オーナーさんが、最新の排気システムI.S.Designサイレンサーキット2を手に入れました。昨日から湘南食王やHITMAN☆2012が来店されたり芸能人(固有名詞)から確認と注文の電話があったり、まだまだみんなS2000が好きだなぁと感じた夏休み最後の週末です。あの頃から10年以上、ずっと思い描いてきた性能・音・耐久性をバランスした排気管に仕上がったので、これからもS2000と一緒にドライブを楽しんで下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円


<九死に一生の遠藤さんへ>

マフラー出口径(外径):76.5φ
出口センター間の距離:880mm
テールランブ下面からマフラー出口センター間での距離:380mm

エアロ製作時のように三次元測定器で測ったわけではないので目安ですよ、目安。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2196#myu2196

テールピースが2個だから、I.S.Designサイレンサーキット2
吸気系の熱気吸い込みを解消
120823 mugen 1 DSC_0191.jpg

吸気系定番チューニングパーツその1、無限エアクリーナーBOXを装着しました。純正エアクリーナーとは違ってラジエター前のフレッシュエアを吸入することで、夏場に感じるパワーダウンを軽減し、高回転域ではスムーズに回転上昇(=パワーアップ)するのが特長です。ボンネットをカットした部分は、いつも通りの処理で自然に仕上がりました。

専用ラジエタープレートを追加して、水温上昇軽減と吸気効率アップ対策も万全です。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円
ASM ラジエタープレート  12,600円


120823 mugen 2 DSC_0198.jpg

吸気系定番チューニングパーツその2、ASM SAMCOインテークホースキットも装着しました。無限エアクリーナーBOXは構造上明らかにフレッシュエアを吸気しますが、せっかくの吸気温度もAP1純正の吸気温度センサー位置によって性能をほとんど発揮できません。この製品は吸気温度センサー移設端子を内蔵しているので、ホース交換でパワーアップを感じることができます、普通になっただけですが。

色々な声がありますからキットには取付簡単のギボシも同梱していますが、取説に記載の通りASMではハンダ付けを推奨しています。簡単に装着できる=簡単に外れると言うことですから。もしギボシで装着しているお客様がいらっしゃいましたら、今までトラブルが起きていなくても推奨装着方法をぜひとり入れて下さい。

ASM SAMCOインテークホースキット  29,400円


120823 mugen 3 DSC_0213.jpg

固定用金属バンドは、色が選べた初期ロットは一般市販品を付属していましたが、途中から食い込んで切れるトラブルを防ぐSAMCO推奨金属バンドに切り替えました。どちらを使っても直ちに何かが変わるわけではありませんが、小さなこだわりの積み重ねです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2194#myu2194

基本と基準と
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]