 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

新山下2丁目で休憩するのが流行しています。一昨日はアネブル中野さんとS-GT300 ARTA ガライヤ高木真一選手が突然訪問してくれたり、偶然同じタイミングでファンタスティックなS-GT300レーシングドライバーも合流して、
『 オレ達今年、結構イケるよね 』
と、建前の会話を楽しみながらランチしました。

昨日と今日は新山下で美味しいものを食べようと遊びにご来店です。I.S.Designサイレンサーキット1+リヤエアロバンパー04装着済みのお客様だったから、2を試着してテストドライブを楽しんでもらいました。仕様は、ASM SAMCOインテークホース・ASMエキゾーストマニホールド07・G.T WORKS GENROMです。
<お客様のコメント> ・ 高回転までスムーズに吹け上がり、同じ60φとは思えない。 ・ 低音はむしろ目立たず、車内が一層快適になった。 ・ ギクシャクせず街乗りもしやすくなっている。 ・ 変化度合いが予想以上で驚いた。
*** 近接排気騒音は3回計測して93〜94db(6,225rpm) ***
改めて書いておきますが1もハイレベルです。発売後4年経過して経年劣化で騒音値オーバーした事例は聞いていません。『ASMエキマニ07に変更したら1の音質は別物だよっ!!(← 5年前前から知ってました)』と言う人が居るぐらいの高音質です。他社製排気管セット ⇒ 1+ASMエキマニ07 ⇒ 2+ASMエキマニ07の順に使ってもらっていたら、1と2それぞれの魅力を分かってもらえるかもしれません。興味のあるS2000乗りのみなさんは、ぜひ愛車に試着して体験ドライブして下さい。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 283,500円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2153#myu2153
岡山合宿〜夕食はやっぱりLE MANI〜
|
|
|

埼玉県からご来店になり、新発売のサイレンサー2と高周波マフラーの魅力を引き出すため絶対必要なASMエキゾーストマニホールド07をセット装着いただきました。「排気管は同じメーカーで揃えましょう」と言うような安易なお薦めではありません。NAエンジンらしい300Hz帯の共鳴音が際立つマフラーだからこそ、その魅力を引き出すエキゾーストマニホールドが必要なだけです。
純正や他社製マフラーとの組み合わせでもASMエキゾーストマニホールド07は同じように効果的ですが、マフラーの音質により違いが分かりにくいだけです。ASMと言う文字を揃えることに何の意味もありません。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 283,500円 ■ASM エキゾーストマニホールド07 134,400円

三重県からのご来店です。左右出し製品の中で最もお薦めしていた無限マフラーから買い替えていただきました。もちろんASMエキゾーストマニホールド07も同時装着しています。一見似たような製品で、低速トルク・高回転域の音質にどれぐらいの変化があるか、今週末の引渡しを楽しみにしてて下さい。
2は5月末と6月末に入荷した8セットは完売で、7月末と8月末にそれぞれ5セット入荷します。ASMエキゾーストマニホールド07は今さら人気で現在在庫はなく、8月末10セット・9月末10セット入荷予定です。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 283,500円 ■ASM エキゾーストマニホールド07 134,400円

この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2152#myu2152
全てがさりげなく優しい。
|
|
|

ご予約いただいたI.S.Designサイレンサーキット2を装着です。ASMエキゾーストマニホールド07・無限エアクリーナーBOX・ASMビッグスロットル+スペーサー・GENROMを既に装着済みだから今日でいきなり完成、今まで2を装着したどのS2000よりもPIT内に綺麗な共鳴音が鳴り響いていました。
2を装着完了したS2000と1を装着しているお客さん達のS2000で聴き比べをしました。朝の試着も含めた結論ですが、1も2もASMエキゾーストマニホールド07が必須、04でもややボリュームが小さくなるだけで音質は07と同じ、手軽に局部を手に入れるのではなく、トータルコーディネート提案を理解してくれたS2000オーナーさんが最大の満足感を得られる製品です。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 283,500円
月刊サクシードスポーツ8月号ご成約、ありがとうございました。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2149#myu2149
I.S.Designリヤディフューザー取付確認
|
|
|

宇都宮から、I.S.Designサイレンサーキット2試着のためご来店です。既にASMエキゾーストマニホールド07は装着済みなので設計通りのクリアな音を確認でき、正式オーダーいただきました。3つのユニットと1本のレゾネタータイプと言う部品構成だけではなく、レイアウトさえも性能・音質・音量に関係しています。
例えばテールフィニッシャー。二重管構造は生産の都合上でもデザインの問題でもありません、全て求めた音と保安基準適合のためです。仕様違いで音を確認したところ、近接排気騒音値が1db以上大きくなり音質も低音傾向に変化したので、今の形状を採用しました。
もっと言うなら純正マフラーカッター流用するつもりでした。さり気ないけど走り去る音が全く異質だったら面白いかな、と。でも、「いいね!」と言ってくれるのはI.S.Designサイレンサーキット1を装着したお客様で、初めてマフラー交換する人達に聞いてみると「せっかく交換するなら1のようなシンプルなカットデザインがいい!」と言ってくれます。初めての人がマフラー交換の満足度を得て(+)、やり切った人にとってもASMらしい細めの見慣れたデザイン(+−ゼロか+)、どちらの気持ちも大切にしたいからこのデザインを選択してみましたがいかがでしょうか。
■ASM I.S.Designサイレンサーキット2 283,500円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2147#myu2147
深化するI.S.Design
|
|
|

名古屋からご来店になり無限エアクリーナーBOXを装着です。S2000吸気チューンの定番製品で、吸気温度センサーが適正位置に変更されているAP2だと吸入空気温度が明確に下がるから効果的です。ラジエタープレートは、エンジンルーム内の熱気を吸わないためにも水温対策の意味でも体感の有無に関わらず追加して下さい。
* AP1だと吸気温度が下がってもインマニ輻射熱の影響が大きく、センサー移設しないと下がりません。
Spoonリジッドカラーキット取付+アライメント調整も施工しました。サブフレーム剛性をアップさせるわけではありませんが、リジッドカラー追加によりサスペンションの仕事効率がアップするから、結果としてハンドリングや乗り心地に好影響が出ます。ASM強化サブフレームプチ体験とも言えるお薦め製品です。
■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX 138,600円 ■ASM ラジエタープレート 12,600円 ■Spoon リジッドカラー(フロント・リアセット) 18,900円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2146#myu2146
ジャケットにも、ジーンズにも合わせられるS2000
|
|
|

AP1チューニングの基本メニュー3点セットを装着です。ビッグスロットルは入口−バタフライ−出口全ての口径を拡大して逆R形状に内壁を削ったASMオリジナル品、スペーサーは出口径まで拡大したことにより純正インマニとの間に生じる段差を埋めるASM特許出願製品で、両方とも戸田レーシング社が製造を担当します。
ASM SAMCOインテークホースキットは、モータースポーツ界定番ホースメーカーに依頼して吸気温度センサー移設を可能にしたASMオリジナル製品です。日常ECUが感知しているのは吸気温度ではなくインマニの輻射熱だと、これを装着すれば理解できるでしょう。
■ASM ビッグスロットルIS-09(AP1) 63,000円 ■ASM スロットルスペーサー(AP1) 11,550円 ■ASM SAMCOインテークホースキット 29,400円

吸気基本メニューと並んで大切なのはエキゾーストマニホールドです。I.S.Designサイレンサーキット2には必須と書いていますが、要するに排気音から雑音を取り除いてマフラー本来の音を聴くことが出来ると言うことです。生産終了から3年経過した今でも、134,400円の製品を1ヶ月で10セットもお買い求めいただけて驚くし嬉しいです。
性能変化は?? ⇒ これは想像以上の変化でした。
『 排気音が澄んだ音になります 』 『 低回転〜VTEC切り替え前後のトルクが太くなって運転しやすく速くなります 』
と5年間(いつも来てくれる人だから)言い続けても、Blogに書き続けても、Zircotecコーティングがなかったら今回の感動は存在しなかったかもしれません。言葉で魅力を伝える難しさを改めて感じました。エキマニ表面温度の低下、エンジンルーム内温度の低下により、エアコン効率がアップしていると思います。真夏に向けて準備は整いました。
■ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec 218,400円 5セット(完売しました)
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2144#myu2144
1日1,000円ぐらい自分の判断で使ってもよいであろう
|
|
|

純正・無限・ASM、どのマフラーでも音と性能の両面で欠かせないのが良質なエキゾーストマニホールドです。例えば同じ「等長」スペックであっても、I.S.Designサイレンサーキット2は音質が全く異なるのですが、ユーザーさん達の意識がたまたま集まったせいか5月に入荷したエキゾーストマニホールド10本が完売してしまいました。慌てて追加注文しても残念ながら納期は8月末のようです。
今日現在I.S.Designサイレンサーキット2と同時予約されているお客様分のエキマニは確保していますが、今後7月ロットをご予約されるお客様の場合は、まずノーマル(他社製?)との組み合わせで50点の音を1ヶ月体験した後、エキマニを追加装着して変化を実感してもらうことになりました。ちょっとぐらい車に詳しい人でも予想できない違いがありますから、それはそれで楽しみかもしれません。
■ASM エキゾーストマニホールド07 134,400円
--------
7/16(月)までのサマーセールが大人気で、エアロパーツ・ASM SREダンパーキット・I.S.Designサイレンサーキットなど用意したメニュー全部が好評です。「1%ローンを使ってこの機会に!」とお考えのお客様のために支払いプラン自動計算表をフェア案内に追加してみました。遊んでみてください。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2141#myu2141
VQ35HR&380RS専用、SACLAM製エキゾーストマニホールド
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|