ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
Entry Archive
Search
Login
ASMプロデュースの本物の日常品 2014/02/06(Thu) 17:18:37
140205 S2 IS2 DSC_1159.jpg

純正エキゾーストマニホールド+他社製右片側出しマフラーから、ASM推奨排気管セットに変更しました。アイドリングレベルのトルク・静粛性から9,000rpmまでのスムーズな吹け上がりまで、全ての要素を高レベルに両立した排気管です。湾岸線で帰っていたら羽田トンネルで、横羽線を通っていたら新山下入口から乗った直後みなとみらいに抜けるトンネルで、今までS2000で聴いた事がなかった、澄んだ心地良い高周波音と速さを楽しんでいただけたと思います。この排気音なら毎日乗っても疲れないと思いませんか?

2013年以降、日本各地のスーパーオートバックスにI.S.Designサイレンサーキット2を装着したS2000を持ち込んで試聴(試乗)機会を作り続けた結果、イベント当日の販売に加えて後日注文をいただけるようになりました。昨日今日も高知県のお客様からお問い合わせをいただいています。写真や文字だけではこの排気音の魅力を伝え切ることはできませんから、今後も各地のSAで体感試乗する機会があれば、ぜひご利用下さい。

ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 <税別 270,000円>
ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円 <税別 128,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2596

テールピースが2個だから、I.S.Designサイレンサーキット2
レーシングカーを支える技術 2014/02/02(Sun) 10:14:06
140201 s2 DSC_1003.jpg

先日装着したフロントバンパーに続き、今回はビッグスロットルとスロットルスペーサーを装着です。スロットル入口−出口径を広げただけではなく、内壁を逆R形状に切削することで中間回転域の吸気効率を向上させたビッグスロットルと、拡大された出口径−純正インマニ間に生じる段差を解消したスロットルスペーサー、両方ともNAエンジンに拘り続けたASMに相応しい製品です。

ASM ビッグスロットルIS-09(AP1-100〜120)  63,000円 <税別 60,000円>
ASM スロットルスペーサー(AP1)  11,550円 <税別 11,000円>


140202 floor DSC_1068.jpg

名古屋からご来店のS2000にフロア補強バーを装着しました。これはCUSCO社に生産をお願いしている、全ASM製品中最も早くからラインナップしている定番パーツです。CUSCOカタログモデルと全く同形状のまま素材をスチールからアルミに変更することで、剛性アップの幅を多少減らしてでも重量増を約1/3に抑えました。

作業待ち時間に松島さんのS2000でASM SREダンパーキットを体感して、「良いのは想像できるけど価格が高過ぎるから選択肢に入らない」から「良いのは十分分かったので選択肢に入ってしまう」に変わったそうです。タイムアタックとストリート両方で10年進化し続けた自信作だから、ぜひ選択して下さい。

ASM フロア補強バー  38,850円 <税別 37,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2593

遠く離れた高知から、帰りはクルーズで
45φの優位性は絶大 2014/01/29(Wed) 12:02:56
140129 Z1 DSC_0860.jpg


Z34にASMエキゾーストマニホールドを装着しました。基本構造が同じのZ34フェアレディZやV36スカイラインクーペにも装着可能ですが配線断熱処理等が若干異なるため、不測のトラブルを避けるためZ33専用と表記している製品です。


140129 Z2 DSC_0857.jpg

性能・取付難易度・販売価格のバランスを考えればもっと細いパイプを使った方が良いですが、取付難易度と販売価格の優先順位を下げて性能を追求しました。SACLAM宇野社長に設計/製造をお願いし、3.5L〜4.0LのV6エンジンに最適なプライマリー径45φを採用しています。低回転域からとてもレスポンスが良くなり、でも加速感は今までと変わらないことに気付いていただけましたか?本領発揮するECUリセッティング後を楽しみにして下さい。

ASM エキゾーストマニホールド  283,500円 <税別 270,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2590

SACLAMを着けて、ドライブへ
約束 〜 Buy a S2000 and come to ASM.〜 2014/01/25(Sat) 18:26:29
140125 S2000 JC DSC_0877.jpg


1ヶ月前「次の夏絶対買いますっ!」と宣言していたASMの排気管セットを2人揃って装着し、そのまま首都高湾岸線でお互いの排気音を聴きながら横浜まで来てくれました。昔、東京オートサロンで『僕は将来S2000を買って必ずASMに行きますっ!!』と元気いっぱい宣言した子供が大人になって来てくれて、決して安くないASMの排気管を手に入れて、もっとS2000を好きになってくれました。


ASMやって、S2000を手がけ続けて、本当に良かった。

Many years ago at TAS we had our cars on display. One young boy came up and said to me "When I grow up, I will buy a S2000 and come to ASM". After many years he kept his promise and came to ASM with his S2000.

He had a friend with him who also drove an S2000. Both of them purchased and installed our ASM Header and exhaust system which made them love S2000 even more.


It make me feel greatful of what I do for living.


ASM エキゾーストマニホールド07  134,400円 <税別 128,000円>
ASM I.S.Designサイレンサーキット2  283,500円 <税別 270,000円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2588


TAS2008、ASMブースへのご来場ありがとうございました

空気へのこだわり 2014/01/08(Wed) 10:04:55
140104 zircotec DSC_9864.jpg

断熱コーティング施工したエキゾーストマニホールドの問い合わせがあり、2013年秋に入荷していた在庫がちょうどあったので早速装着していただきました。細かいセラミック粒子を金属表面に吹き付けることで、薄い何重もの空気の層に覆われるので、排気管の中は高温に維持されて排気流速を高め、排気管表面は流れる空気で冷やされてエンジンルーム内の温度を下げる効果があります。為替相場もどんどん円安になっているので、残り2本が売れた後は、送料次第で30万円近くになるかもしれません。

ビッグスロットルとインマニの段差を解消するスロットルスペーサーも同時装着しました。これは残念ながらエンジンベンチテストしても数字には出ませんが、レース現場でエンジンマネジメントしていたMOTECの神様お墨付きの製品です。I.S.Designサイレンサーキット2・SREダンパーキットIS-11+フルスペック・I.S.Designフロントエアロバンパー04・フロントタワーバーGT・RECARO ASM LIMITED Rubyと並び、最もASMらしさを表現した製品です。

ASM エキゾーストマニホールド07 Zircotec  277,200円
ASM スロットルスペーサー  11,550円 <税別 11,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2573

REVSPEED筑波スーパーバトル2012
この時期でも問い合わせの多い、人気のエアクリーナー 2013/12/30(Mon) 11:12:47
131229 mugen DSC_9545.jpg

S2000吸気チューニングの定番、無限エアクリーナーBOXを装着です。エンジンルームを開けて見れば分かる通り、ラジエターを通過する前の外気を供給することができます。吸気温度センサーが熱くなるインマニに固定されているAP1の場合はその対策をしなければ効果半減ですが、純正で対策されているAP2の場合はエアクリーナーBOXの狙いを100%引き出すことができます。

戸田レーシングさんでエンジンベンチテストしたことがありますが、無限エアクリーナーBOXは本当に良く出来ています。特にアクセル全開時のパワーは最高でした。実際には、サーキットでもストリートでもアクセル全開よりはパーシャル領域で使うことが多く、そこで初めて大きなチャンバーを持つASMラムエアクリーナーBOXの存在価値がありました。廃盤商品ですが、1セットだけ残っていた在庫をセコハン市場横浜店ww2014年新春で販売します。

■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  138,600円 <税別132,000円>
ASM ラジエタープレート(Carbon)  23,100円 <税別 22,000円>


131229 zone DSC_9550.jpg

AP RACINGブレーキキットに付属していたFERODO DS2500から、ZONEブレーキパッドに交換していただきました。様々な摩材設定の中から選択したのは86Aです。低ダスト/自然なタッチなど純正ブレーキパッドの良い部分を持ちつつ、ミノルさんこだわりのバックプレート材質やリリース時のパッド離れの良さなど、ZONEの魅力はしっかり手に入れることができます。効きに不足を感じたら、フロントローター径が大きいのでリヤの摩材をワンランク上げましょう。

■ZONE 86A/86A  16,800円/11,550円


-------

筑波スーパーバトルの車載映像です。各セクターのベストタイムを合計したベストベストでも59秒8でした。
加藤寛規選手だからこそ、限られたタイヤグリップ・アタック時間・刻々と変化するコンディションの中で、

・エンジンパワー
・サスペンションを含めたシャーシ性能
・空力性能

を瞬間的に、的確にまとめ、ASM S2000の速さを引き出してもらえたと再認識しました。




この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2566#myu2566

やっとスタート地点に立ちました
深谷の職人技を実感する 2013/12/17(Tue) 14:11:23
131217 saclam z33 DSC_9016.jpg

SACLAM宇野社長が横浜までご来店になり、S2000リビルドミッションを納品してくれました。それと関係ないと思いますが、今日は久しぶりにご来店になったお客様がZ33にSACLAM管を装着です。Version nismoだったので、バンパー干渉部分も加工しています。

排ガス漏れチェックの音は、いつもの聴き慣れた高周波音でした。でも、最新のSACLAMに慣れていたので・・・ちょっと音にトゲを感じたかなぁ・・・?もちろん一般的なマフラーよりはずっと満足できる音質ですが、ぜひASMエキゾーストマニホールド(SACLAM製)の追加を検討して下さい。音質・性能の全てがバランス良くまとまります。平日のご来店、ありがとうございました。

■SACLAM Z33 SILENCER KIT  222,600円 <税別 212,000円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2555#myu2555

ブランドの引力
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]