ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
IS-11を手に入れませんか?
110216 sre 2 DSC_2653.jpg
110216 sre 3 DSC_2654.jpg
110216 sre 1 DSC_2623.jpg

古い仕様のSRE 1WAYをベースにダンパーを最新のIS-11specに仕様変更したPrototypeを、USED価格で販売いたします。SREダンパーの仕様変更をやってみようと考え、2010年夏前からS耐・S-GT・WRCなどあらゆるレース分野のトップクラスマシンを手がけるenable蘇武さん協力の下完成しました。サスペンションの基本的な性能を決定するのはあくまでスプリングです。今までと同じスプリングを使いつつダンパーの味付けだけで車のインフォメーションを分かりやすくしたり乗り心地を改善することができるなら、サーキットでのスポーツ性能とストリートでの快適性や楽しさを高いレベルでバランスできます。

今回売りに出すのは、IS-11に仕様変更したダンパーに06モデル時代のアジャストケースを組み合わせたASM SREダンパーキットです。06アジャストケースはバネレートを上げる場合に車高が落ちなくなることが問題でしたが、ASM基本セットの12.5kg/mm HYPERCOを使う限りは何の問題もありません。Prince重岡さんの車両に装着して、埼玉県北部の荒れた舗装路面での乗り心地、関越や第三京浜みたいなフラット路面での安定感を確認するため、約600km走行しました。実質新品と言って問題ないでしょう。

■ASM SREダンパーキット06改(IS-11)  462,000円  *ボス・ボルトとのセット注文、ありがとうございました。

110216 mugen DSC_2657.jpg

平日の昼、1月に納車したS2000に乗って和尚がご来店になりました。先日の雪の中、高速道路走行中にエンジンチェックランプが点灯したと言うことだったので、故障診断機を接続して原因を確認しました。触媒またはエキマニのO2センサー異常が点灯の原因だったので、一旦メモリーをクリアしてしばらく様子を見て、通常走行で点灯するようであればセンサー交換を含めて対策を検討しましょう。

作業のついでにエアフィルター交換作業をオーダーしていただきました。エアフィルターが黒く汚れていたのを見て気になっていたそうで、ASMに在庫があった無限製をお薦めしました。通常の湿式コットンフィルター+スポンジなので、吸気効率と清浄能力のバランスが良くお薦めです。既にエアクリーナーを交換されているお客様。エアクリーナーも消耗品です。コットンフィルターのメンテナンスをしないと、花粉や黄砂をいっぱい吸い込むことになりますから、メンテナンスをお忘れなくっ!

無限 S2000 AIR FILTER ELEMENT  15,750円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1697#myu1697

一流と凡庸をわけるモノ
全部、なくなった・・・。
110211 yuki no asm DSC_2421.jpg

横浜新山下チューニングセール2011春開催まで2週間を切りました。秋のチューニングセールで人気があった商品がセール対象品ではない分、IS-11specにバージョンアップしてから販売するASM SREダンパーキットやI.S.Designフロントエアロバンパーが人気だったり、ひとりひとりのお客様が喜んでくれる顔を目にするのが楽しみで仕方ありません。

2011年春のチューニングセールで早期予約をするためには、いくつかの段階があります。

1.現金でお支払いの場合  ⇒  全額入金いただけると今でもお買い上げいただけます。
2.ASMローンご利用の場合  ⇒  15万円以上お買い上げが条件で、2/18(金)以降お買い上げOKです。
3.クレジットカードご利用の場合  ⇒  2/22(火)のセール開始をお待ち下さい。

海の近くなので積もる程ではありませんが、今日の新山下は雪です。日本全国のカー用品店はスタッドレスタイヤとかチェーン販売で大忙しかもしれません。そんな今日、Z33用にラインナップしていたASM SREダンパーキット2WAYを3WAYに仕様変更して、アジャストケースをV36スカイライン用に再作成+RECAROシート左右セットをご成約いただいたり、S2000オーナーさんがASM SREダンパーキット1WAYのIS-11specへの仕様変更+I.S.Designリヤオーバーフェンダー+I.S.Designリヤワイドバンパー+構造変更をご注文いただいたりしました。在庫のASM SREダンパーキット2WAYはIS-11specに仕様変更して販売しますから今はありません。

【ASM SREダンパーキット受注状況】 2/11現在

竹尾さん(SREダンパーキット1WAY IS-11/S2000) 630,000円
松下さん(SREダンパーキット1WAY IS-11/S2000) 630,000円
窪田さん(SREダンパーキット2WAY改3WAY IS-11/V36) 1,260,000円+設計変更
大京寺さん(3WAY IS-11仕様変更/MINI)
山縣さん(1WAY IS-11仕様変更/S2000)

*松下さんへ  ご案内が遅れて心配をおかけしました。

外は雪。加藤寛規選手が仕事をするために立ち寄ってくれたりはしましたが、店内は静かで、SRE・AP RACINGの棚はガラーンと言う雰囲気。桜が咲く頃、SRE・AP RACING・DREXLERの2011仕様が続々入荷します。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1693#myu1693

余分なものはいらない。
KW Version-3
110209 kw1 DSC_2319.jpg
110209 kw2 DSC_2314.jpg
110209 kw3 DSC_2323.jpg

他社製車高調キットからASMでお薦めしているKWサスペンションキットに買い替えです。20万円以下で減衰固定式のVersion-1の在庫はありましたが、伸縮別調整機能を持つVersion-3をご購入いただきました。ステンレスケースを採用しているので錆に強く、アッパーマウント部はノーマルを流用するので異音に悩まされることもありません。

使う場面に合わせて車高を細かくアジャストしたり、減衰を度々変更しないのであればこれで必要十分。乗ったフィーリングはSRE+HYPERCOとは異なりますが、減衰調整幅の自由度・耐久性・乗り心地とのバランスしたストリートダンパーとして見ると良い選択をされたのではないでしょうか。

今までの車高に合わせて装着したため、ノーマル比で車高が40mm程度下がっていますから、ASMドライブシャフトスペーサーやゼロバンプキットなど、補正・予防パーツの追加をご検討されてみてはいかがでしょうか。平日のご来店、ありがとうございました。

■KW サスペンションキット Version-3  382,200円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1690#myu1690

円高還元☆
スプリング交換
110204 sw1 DSC_1937.jpg
110204 sw3 DSC_1943.jpg

昨日『SWIFT SPORTSにSACLAM試着OK!』と書いたところ、早速ご来店♪♪♪

張り切って始めようとしたら・・・作業メニューが違っていました。↑↑↑ こちらのスイフトオーナーさんは最近、装着しているサスペンションキットのリヤスプリングをHYPERCOに変更したところ、車の動きがすごく安定して乗り心地まで良くなって驚いたらしく、今回はフロントスプリングをHYPERCOにすることに決まりました。これが大当たりで、ブルブル細かく振動することがなくなり、しっとりとした独得の乗り味に変化して、オーナーさんは大喜びで本当に良かったです。

S2000-MINI両方のサスペンションキットを企画する段階でボク自身も同じ種類の感動を受けた経験があるから、この気持ちはとても良く理解することができます。これでかなり高い満足度に達するのではないでしょうか。もちろん更に上を目指すならミノル印ダンパーが待っていますが、控え目だけど凝ったデザインのSACLAMサイレンサーキットが順番待ちしていますから(笑)。平日のご来店、ありがとうございました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1683#myu1683

HYPERCOの不思議
MINI CLUBMAN×ASM SREダンパーキットZERO
110111 sre1 DSC_0930.jpg
110111 sre2 DSC_0919.jpg
110111 sre3 DSC_0915.jpg

2011年1月3日、ASMにご来店⇒そのまま装着されたASM SREダンパーキットZEROのアライメント調整のため再入庫です。MINI用のZEROは、車体の違いなどダンパー&スプリング以外の要素が複雑に影響しますが、S2000とははっきりと違う快適性を備えている一方、MINIを全然知らないS2000オーナーさんが乗っても『SREのフィーリングだね』と評価されるフィーリングも持ち合わせています。

ボクのMINIにはZEROと3WAYの両方を装着しました。どちらにもそれぞれ良さがああります。ボク自身は価格と性能のバランスから『普通に損得勘定で考えたらZEROで必要十分』と思うのですが、今日帰っていった徳島の江口さんは3WAY独得のフラットライド感を絶賛していました。SREを手にしてくれるクルマ好きのために、年々進化するレース界の最先端技術を少しずつ取り入れて、製品の改良を続けます。

ASM SREダンパーキットZERO(R50〜R57)  399,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1657#myu1657

ZEROと3WAY
一流と凡庸をわけるモノ
101229 asm sre 1way 2011.jpg



ASM SREダンパーキット1WAYのダンパー特性変更した試作品が届きました。

仕様変更の目的は、サーキットでの実際の速さや限界性能の追求ではなく、街の中で乗った時の快適性と運転しやすさです。サスペンションの基本とも言えるスプリングはHYPERCOでレートも同じだから、絶対的ロール量に差はありません。


ダンパー特性の実現には、来シーズンからSREダンパーが標準装備になるレーシングマシンに採用したピストン構造が寄与しています。『ASMのSREダンパーは良いらしい』、そんな評価はWebを探せばたくさんありますが、その時最善ではあっても今ベストではありません。ユーザーの満足の声に安心するだけではなく、不満の声にも耳を傾けて作り手と一緒に改善した今回の仕様変更は、一般ユーザーでも必ず違いが分かります。


■ASM SREダンパーキット1WAY<IS-11>  630,000円 *予定価格



101230 evolution DSC_9761.jpg


これから3年・5年と時間が経過しても、製品のリファインを止めることはしません。でも、その時間の間に生まれた新しい技術や考え方は、オーバーホール作業時にどんどんお客様のダンパーに反映させていきますから、時間をかけて、一緒にS2000を楽しんで行きましょう。加藤寛規選手からもらったホンダカーズ東海2011年カレンダーの表紙に書いてあるのは『進化』、ボクの来年のテーマです。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1642#myu1642


「用」と「美」と。


ASM、SRE、Z33
101226 Z33 SRE 1 DSC_9627.jpg
101226 z33 SRE 2 DSC_9621.jpg
101226 z33 SRE 1.5 DSC_9632.jpg

先日お買い上げいただいた、Z33用SREダンパーキットを装着です。伸び側/縮み側の減衰力が完全個別で調整可能なこと、オリフィス式ピストンがザックス式に変わったことなど、今までお使いだったダンパーよりも色々と楽しめるポイントがたくさんあると思います。今までお使いだったHYPERCOスプリングを組み付けて装着していますので、純粋にダンパーだけの比較が可能ですね。

チェック走行に同乗してみましたが・・・これはオーナーさんの感想をぜひ聞いてみたい。ボクの記憶にあるZ33用SREダンパーキットより圧倒的に質感が高くて、これなら完全な街乗りでさえ普通に使用することができます。クルマのセットアップの根幹部分は前後共に今までのHYPERCOスプリングを組み合わせました。乗り慣れたオーナーさんの方が、もっと深い部分までお気づきになるのではないでしょうか。存在感を感じさせないダンパーをいっぱい楽しんでください。

■ASM SREダンパーキット 2WAY(Z33)  997,500円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1639#myu1639

VQ35HR&380RS専用、SACLAM製エキゾーストマニホールド
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]