ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
Tokyo Auto Salon 2025
ASM Parts Sales at the AUTOBACS Booth at Tokyo Auto Salon
2025年のASMが始まりました。
【New Product Infomation】ASM Jack Adapter S2000
年末年始のお知らせ
HONDA FL5 CIVIC TYPE R × MUGEN SPORTS EXHAUST SYSTEM
Entry Archive
Search
Login
名神タイヤ presents Attack 鈴鹿 2019 セットアップデータ 2019/02/06(Wed) 13:41:17
190124_TKB_CarNo_2_ST_.jpg


筑波スーパーバトル2018リマッチで発生した電気トラブルに対処するため、電気配線・回路関係の見直しが完了しました。ここからは、Attack鈴鹿2019とその先のGOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019に向けて、坂上・阿部コンビの出番です。鈴鹿サーキット周辺の天気予報によると2/8のタイムアタック時刻、晴のち曇ですが気温 6.8℃と高い上に北北西の風5〜6m/sとの天気予報が出ています。筑波スーパーバトル・リマッチに続き、強風で荒れた路面と車両姿勢に悩まされることになりました。


190206_suzuka_0208.jpg


【セットアップシート】 1号車 2019年2月 Attack鈴鹿2019

<ダンパー> ASM ZFダンパー3WAY

Fr. Rebound +15min.
Fr. Bump Hi +13ノッチ
Fr. Bump Low -5ノッチ

Rr. Rebound +3min
Rr. Bump Hi +15ノッチ
Rr. Bump Low -5ノッチ


<スプリング> HYPERCO

前:レート=1,100ポンド(19.6kgf/mm)レングス=7インチ(177.8mm)
後:レート=1,100ポンド(19.6kgf/mm)レングス=6インチ(152.4mm)


<スタビライザー>
前:T/A用 フルH
後:ASM フルH


<車高>

(左前)57mm (右前)58mm
(左後)64mm (右後)64mm


<コーナーウェイト> ADVAN A050GS * D-DREAMコーナーウェイトゲージで計測 

◇ Dr. OUT 1,022.0s
(左前)274.5kg (右前)254.5kg
(左後)241.5kg (右後)291.0kg

◇ Dr. ON 1,086.5s
(左前)281.0kg (右前)273.0kg
(左後)230.5kg (右後)262.5kg


<ブレーキパッド>

前:ZONE 10F
後:ZONE 12D 


<ファイナルギヤ> 3.9


<オイル>

(エンジン)BILLION OILS 10W-40 オイル量4.5L(鈴鹿)
(ミッション)BILLION OILS MT520 2.0L
(デフ)BILLION OILS FR780  1.0L
(ブレーキフルード)ZONE ZF-031
(クラッチフルード)TCL ADVANCE Premium 


<アライメント>

190205_s2000_asm_.jpg

#セットアップ


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3710


マイナス0.473秒


空力・車高・アライメント、3つの迷い 2019/02/01(Fri) 14:08:58
190201_asm_s2000_2.jpg190201_asm_s2000_3.jpg


2/8(金)に開催される名神タイヤ presents Attack 鈴鹿 2019に向けて、セットアップを進めています。鈴鹿スタートセットは問題ありませんが、2/23(土)GOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019でのARVOU TIT 黄緑号・ふら♪オレンジ号との直接対決に向けて、今シーズンのセットアップとラップチャートを整理しました。


<Attack-2018-Tsukuba Championship> 気温1.4℃ 路温6.1℃

(左前)48mm (右前)48.5mm
(左後)62mm (右後)62mm


2018年11月富士テスト> 気温20℃ 路温26℃

(左前)57mm (右前)59mm
(左後)70mm (右後)70mm


2018年11月筑波テスト> 気温19℃ 路温22℃

(左前)52mm (右前)50mm
(左後)58mm (右後)55mm


2018年12月筑波スーパーバトル> Rain

(左前)47mm (右前)46mm
(左後)55mm (右後)53mm


2018年12月鈴鹿テスト>  気温7℃ 路温 未計測

(左前)47mm (右前)47mm
(左後)54mm (右後)53mm

(左前)57mm (右前)49mm
(左後)64mm (右後)55mm

筑波スーパーバトル2018持ち込みセットでスタートしました。2ヒート目で筑波スタートセットが決まりましたが、3ヒート目終了後『鈴鹿セットは決まったけどアクセルON/OFFでふらつく』と言った原因は、この車高の左右差です。3ヒート目に作業ミスしていました。


2019年1月筑波スーパーバトル・リマッチ> 気温5.4℃ 路温11℃

(左前)55mm (右前)56mm
(左後)62mm (右後)60mm

(左前)51mm (右前)55mm
(左後)60mm (右後)62mm

持ち込みセットは鈴鹿テストの中で出した筑波セットでしたが、急遽Front車高だけ12月筑波スーパーバトル持ち込みセットに修正しました。現場で寸法合わせしたはずですが、セットダウン結果を見ると右側の落ち方が不十分です。ロガーデータとの突合を加藤選手が行い坂上・金山とミーティングして、Attack鈴鹿フリー走行でのテストメニューを組み立てます。


190201_asm_s2000_zf_.jpg



鈴鹿テストでの失敗を繰り返さないように、ZFダンパーに黄色ペイントしました。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3708


Good-bye エアジャッキ!この便利さは感動もの・・・でした。


REVSPEED筑波スーパーバトル2018 -リマッチ- 2019/01/24(Thu) 14:45:16
190128_TKBSB_.jpg


EPS(電動パワステ)と燃圧に異常が発生した12月は、恵みの雨でノーゲームでした。それらの対策をして臨んだREVSPEED鈴鹿サーキット走行会でもEPSトラブルを解消できず、対策として車速信号関連と配線関連を見直してREVSPEED筑波スーパーバトル2018 -リマッチ-に参戦です。


<1ヒート目 9:00〜> 晴(西風8m 気温5.5℃ 湿度33% 路温 - 気圧1,007hPa

190124_s2000_ASM_1_2__.jpg
190128_RMS_recaro_katoh_.jpg
190124_s2000_ASM.jpg
190124_TKB_CarNo.2_ST_.jpg

ニュータイヤを装着してコースインしようとしたところエンジン始動せず押しかけで送り出しましたが、コースイン寸前に2ヘアで横転事故が発生したためピットに戻り、A052に使用していたタイヤウォーマーを巻き付けて13分待機後、仕切り直しで1ヒート目(17分)が再開されました。

1 ‐ GAS 12L A050GS T/A1.9温 50℃ 持込からF:2ターン下げ トー1/2INに修正 Rウィング半目盛下げ
2 0'57"763
3 0'57"617
4 P-@ A052 T/A1.9温 --
5 ‐ 
6 0'58"870
7 0'58"701
8 FIN Frが動く。反応が悪い。Rウィング半目盛上げ(戻し)

A050GSはベストの0.566秒落ち、タイヤウォーマーで保温できなかったA052は完全に不発でベストの0.766秒落ちでした。ここからは、GOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019に向けたテストに入ります。


<2ヒート目 9:00〜> 晴(西風8m 気温6.0℃ 湿度33% 路温 - 気圧1,008hPa

190128_asm_1_Front_.jpg
190128_asm_1_Front_2_.jpg
190128_asm_1_Rear_.jpg

1 ‐ GAS 12L A050GS<中古> T/A1.9温 50℃ Frプリ+2ターン
2 0'58"674
3 0'57"892
4 1'15"553
5 1'12"190
6 0'57"861
7 FIN バランスOK

#ラップチャート

Attack -2018- Tsukuba Championshipで記録した、S2000のNA筑波レコード57秒051は更新できませんでしたが、新型エアロパーツにより大きくなったダウンフォースが引き金になり多発したEPSトラブルを解消して、スタートラインに立ちました。最高速が5q/h遅くなった原因は、おそらく空気抵抗増加だけではありません。


190124_TKBSB_asm_.jpg



Attack鈴鹿で、わずかな姿勢変化が速さに影響する新型エアロパーツ合わせのセッティングをテストして、

1号車最後の筑波、2/23(土)GOODRIDE presents Attack Tsukuba 2019に臨みます。


190124_TKB_CarNo.2_.jpg


■2019年1月 REVSPEED筑波スーパーバトル2018 -リマッチ-

ADVAN A050  57秒617 (Sec.1 23.548 Sec.2 23.806 Sec.3 10.263 184.426km/h)

ドライバー:加藤寛規選手
チーフエンジニア:坂上(ASM)
チーフメカニック:八百(ASM)
メカニック:阿部(ASM)・松島(ASM)





この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3706


Attack -2018- Tsukuba Championship


正統なワイヤリングハーネス 2019/01/19(Sat) 14:07:13
190119_EPS_.jpg
190119_EPS_ELD_.jpg


ASM S2000 1号車のEPS電気回路を見直しで動作確認できましたが、更なる対策としてEPS電気配線をエンジンハーネスと同様のMIL-SPEC WIREに変更しました。今回の一連の対策により、でEPSユニットのモーターが焼き付かない限りパワステは動き続けます。


190119_T_BS_.jpg190119_T_Racetech_.jpg
190119_T_superB_enable_.jpg190119_T_superB_ATEC_BMRS_.jpg


東京ビッグサイトで開催されていたクルマの軽量化技術展には、2013年と2018年から1号車に使用しているリチウムバッテリー<SUPER B>や、安心・安全・完璧な配線StCross等の日本総輸入元レーステック社が、ATEC・BMRSなど軽量レーシングパーツの総輸入元アネブル社と合同ブースを出展していました。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3704


人とくるまのテクノロジー展2018 横浜


1号車メンテナンス 2019/01/14(Mon) 11:50:01
190104_toda_asm_s2000_0.jpg
190104_toda_asm_s2000_2_.jpg


生産終了から10年経つS2000は全てのお客様にプーリーベルト交換をお薦めしていますが、ASM S2000 1号車も2016-2017シーズンから使用している小型プーリーのベルト交換をしました。硬質赤アルマイトがわずかに削れて白いアルミ素地が見えたりベルトに亀裂が入っていたので、エアコン付PIT保管で走行距離が短くても、「たった3年」と考えずにメンテナンスすることの重要性を再認識しています。


190106_ASM_s2000_drexler_lsd_.jpg



ファイナルギヤを鈴鹿仕様3.9から筑波仕様4.3に変更しました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3701


軽量化を徹底したNAエンジンで参戦


SUZUKA RUN MEETING 2018 セットダウン 2019/01/05(Sat) 13:06:58
190105_ASM_S2000_Suzuka_Tsukuba_.jpg


12月鈴鹿テストのセットダウンをしています。デフはノーマルケース/オイルクーラーなしで20分×5本走行したので、デフオイルを抜くと耐熱性能が高いBILLION OILS FR780でさえしっかり仕事した硫黄臭でした。サスペンション関連では、ちょっと気になる結果が出ています。


<車高>

(左前)47mm→57mm (右前)47mm→49mm
(左後)54mm→64mm (右後)53mm→55mm

 ・1ヒート目 FrRrプリロード2ターン
 ・2ヒート目 Frプリ1ターン+Fr車高1ターン+Rrプリ1ターン上げ
 ・3ヒート目 Frプリ-1ターン Rr車高-1ターン

セットダウンで車高を確認したところ大きな左右差が発生していました。鈴鹿テストで車高に関係した作業内容は上記3回だから、車体右側を担当したメカニックがどこかで作業ミスした可能性があるため、左側データを筑波基準セットにします。


<アライメント>

190105_Hunter_ASM_.jpg

(左前)-3°31'→ -3°26' (右前)-3°37'→ -2°53'
(左後)-4°48'→ -4°38' (右後)-4°50'→ -4°17'

キャンバーを確認すると、車高上げ幅が8mmも少なかった右側の方が起きています。理論ではセットアップとほぼ変わらないはずだから、筑波スーパーバトル<再>のセットアップまでにキャンバーゲージを使用したりダンパーを外して寸法計測するなど、原因追求しなければいけません。

#セットダウン


180105_asm_s2000_recaro_rms_2.jpg


筑波スーパーバトルに向けて、両脇部分に使用するバックレストサイドパッドPROを装着しました。加藤寛規選手が鈴鹿テストでオーナーカーを運転した時、『1号車より体を支えるホールド性に優れている』と絶賛していたRECARO純正オプションパーツです。


■RECARO バックレストサイドパッドPRO 



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3693


注文すると必ず購入できて選べる、Sabelt/ASM 初期ロット


2018年12月 1号車鈴鹿テスト 2018/12/27(Thu) 10:42:59
181225_suzuka_ASMS2000_1_2_.jpg


REVSPEED SUZUKA RUN MEETING 2018の取材枠で、Attack鈴鹿に向けたテストをしました。(1)クラッチ滑りと(2)エンジン吹け上がり不調は解決しましたが、残念ながら(3)EPS動作不良については解決に至らなかったので、誤作動防止のため端子を抜いてパワステOFFで走行しています。


181225_suzuka_ASMS2000_.jpg
181225_Suzuka_KATOH_.jpg


<1ヒート目 10:10〜> 晴 気温10.8℃ 湿度44% 路温 - 気圧1,022hPa

1 ‐ GAS 20L A052(中古)
2 2’16”88
3 P-FIN Frフェンダー当たる。前後プリロード2ターン
4 パワステ途中で動かない。 IG ON/OFFで回復。
5 最後また動かず旧パルスBOXに変更 → ×
6 カナード(小)外し
7 −
8 2’15”89
9 2’14”282
10 P‐@ パワステNG→Choo Choo Trainに変更、カナード(大)外し
11 ‐
12 FIN ターンインでステアリングがロック(パワステNG)
  低速コーナーで曲がり過ぎる


<2ヒート目 12:30〜> 晴 気温12.5℃ 湿度40% 路温 - 気圧1,020hPa

1 ‐ GAS 20L Frプリ1ターン+車高1ターン+Rrプリ1ターン上げ A052(中古)
2 2’15”177
3 2’15”20
4 P‐@ Rウィング半目盛上げ Fr R/H上げていいかも→次回に
5 FIN


<3ヒート目 15:05〜> 晴

1 ‐ GAS 20L A050GS(中古) Rrスプリング16kgf/mm→18kgf/mm
2 2’15”65 Frプリ-1ターン Rr車高-1ターン
3 FIN バランスOK NEWタイヤなら筑波・富士はこれが基本セット
4 ‐ A050GS(NEW)
5 2'14”095
6 P-@ FIN アクセルON/PFFで車が斜め。Rrよれる。C/W狂っている感じ

#ラップチャート

181225_Suzuka_succeedsports_.jpg


EPS動作不良はパルスではなく車体側の問題になったから、今回の症状から推測して解決の目途が立ちました。A050GS(NEW)に替えて、スプーンで他車と2台並走する悪条件下で2'14”09を記録です。ロガーデータから判断するとパワステなしのまま13秒フラットかギリギリ12秒台に入っており、SUCCEEDSPORTS市川さんがエンジニアリングした2007年に2号車で記録した、2'11”753を捉えました。


■2018年12月 1号車鈴鹿テスト  2分14秒095 A050GS(NEW)

ドライバー:加藤寛規選手
チーフエンジニア:坂上(ASM)
メカニック:阿部(ASM)
エンジンマネジメント:田原さん(戸田レーシング)



181225_suzuka_S2000.jpg
181225_suzuka_11.jpg


BドライバーS2000の現状確認のため、加藤寛規選手に確認走行をお願いしました。ボディ補強の有無・タイヤ銘柄・デフの銘柄や効き方など大きな違いがあるように考えていましたが、結論から言うと2012年当時の1号車とかなり似た性格で、Bドライバーのセットアップ技術に驚いたようです。ASM ZFダンパー+HYPERCOスプリングとASMエアロパーツを組み合わせれば、同じ特性のS2000になることがはっきりしました。



181225_suzuka_12.jpg



鈴鹿サーキット確認走行は、レーシングサンタから二人へのXmasプレゼントだったのかもしれません。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3689


夢見果てぬ、ASMのクリスマス


前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]