ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
RECARO ES-V CL LIMITED EDITION
920 ES-V DSC_2240.jpg

鈴鹿サーキット・岡山国際サーキット・筑波サーキットの他、数々の遠征時に加藤寛規選手やS2000&MINIオーナーさんを乗せて2年半で6万km以上を走り抜けたBMW 530 Mスポーツで使っていたレカロES-V。レカロコンフォートシリーズのハイエンドモデルとして、長くレカロファンから支持されていたDシリーズの後継モデルで、ドイツ本国から完成品輸入されている数少ないレカロシートです。しかもこのES-Vは座面およびバックレスト部分をアルカンターラに張り替えたワンオフモデルで、ベンチレーション・シートヒーターの効きも抜群にいいのが特長です。

以前からこのシートを2脚セットで売りに出していたのですが、一番これに反応していたKINGは「これ欲しいけど、これだったら白い本皮レカロシート最後の箱入り1セットを購入して自宅で保管しておきたい」と言うことで諦め、ポルシェカイエンのオーナーさんが飛びついていたのですが装着前に車を売却してしまい、そのWスリップを抜け出したのは湘南食王でした。実は売りに出した時真っ先に反応していたのがこちらのお客様だったのですが、他のレカロといっぱい悩んだ挙句、やはりこのモデルに帰って来て下さいました。装着予定は来週末、仕上がりが今から楽しみです。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=828#myu828

RECARO SP-JC ASM LIMITED Premium White Leather 2007
完成の一歩手前
915 s2000 recaro IMG_0500.jpg
915 s2000 karo IMG_0530.jpg
915 s2000 shift IMG_0507.jpg
915 s2000 IMG_0515.jpg

完成の一歩手前、それは最も楽しい時間なのかもしれません。今回徳島からご来店になったS2000オーナーさんは、現実的に手が届く欲しかったGT補強バーシリーズを敢えて我慢して、自分の中ではもう少し先かな?とも考えていただろう白い本皮レカロシートのこのタイミングでご購入下さいました。同時装着でセンターコンソール周辺パーツとフロアマットも一新です。パールホワイトのS2000で同じような組み合わせをした木内哲也さんのS2000に憧れて、愛車のリフレッシュを兼ねた大変更工事を行いました。9/14夜の段階で作業は一通り終了してオーナーさんに愛車を見ていただいたのですが、あまりの変わりように何となくその場では実感が湧かなかったのではないでしょうか。

今朝、これからのプランを色々と相談していただきました。僕のお薦めはドア内張り・ドアノブ・サンバイザーの本皮張替えを行うことが最優先で、その次にI.S.Designフロントエアロバンパー装着をお薦めしました。こだわりのインテリアをまずは一旦完結させて、次はエクステリアに手を入れます。色々な変更箇所があるのですが、僕1番のお薦めはワイド&ローのイメージに変わるフロントバンパーです。これは僕自身ASMのパーツで何か1つだけ選ぶとすればこれかな?といつも言っているほどのお気に入りパーツですから、どうしてもmodifyの方向性を相談してもらえるS2000オーナーさんにはお薦めしたくて仕方のない製品です。

どんなに話してもやりたいことが尽きず、もしかしたらオーナーさんは「完成するまでまだまだ遠いな・・・。」と感じたかもしれません。でもそれって素晴らしいことですよ。完成してしまえばそこには何も残りません。もしかしたらその完成した車をずっと気に入って乗り続けることができるのかもしれませんが、完成したことで満足して飽きてしまう可能性もあります。I.S.DesignエアロバンパーのFRP製を入れてすごく気に入っていたけどやっぱり軽量なカーボン製が欲しい、GT補強バーシリーズを1つずつ手に入れたい、そんな風に完成前の状態を楽しみながら自動車生活を送るのもひとつのあり方ですよ。次の1歩は11月、SA神戸での再会を約束していただきました。

最近のASMのテーマは「2番目に欲しいモノを買う」なのですが、既にRS-G&TS-GのASMモデルと言う人気のレカロを愛用いただいているにも関わらず、敢えて今ご購入下さいました。その決断力に今日運命的なタイミングで鈴鹿から遊びに来てくれたパールホワイトS2000のオーナーさんが「僕も続かないと・・・!」とかなり刺激されたにちがいありません。世界限定10セットと言うことで2007年クリスマスに販売開始した白いレカロシート、箱入り未開封は残り1セットのみとなりました。誰がそれを手に入れるのでしょうか。

■RECARO SP-JC ASM LIMITED Premium White Leather  945,000円(左右セット価格)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=821#myu821

S2000のひとつの方向性を提案です
レカロジャパンを動かしたもの、それはお客様の決断力でした
903 RS-G CL 2 IMG_9184.jpg

「こんなモノがあれば絶対買うのに・・・」これに近い台詞は誰もが一度は口にしたことがあるはずです。今回紹介する製品は多くのお客様からそのような声が寄せられたレカロシートです。発売以来3年を経過してますます人気のスポーツシェルRS-Gをベースにして、黒本皮+グレーアルカンターラ表皮を採用し、シルバーRECAROロゴ+赤Wステッチと言うASM仕様で仕上げたモデルです。今後のRS-Gシリーズの主流になること間違いありません。

本製品の企画実行の大きな原動力になったのはASMでRS-Gをお買い上げ下さった多くのお客様の声でした。当初、複雑なシェル形状と表皮&ウレタンの組み合わせが特殊なことが原因で表皮にシワができやすいと言う理由で、話は何度も頓挫して来ました。実際それは納得せざるを得ない理由で、何度か作った試作モデルはとても見るに堪えないクオリティのものもありました。でも、本当に多くのお客様からこの仕様の発売を熱望する声をいただいたので、それを後ろ盾にしてレカロさんと交渉を続け、レカロさんの開発チームの皆さんもそれに粘り強く対応してくれたことにより正式に発売開始のアナウンスをすることができました。

いい物を作るだけ、売るだけと言うのは簡単な話ですが、それを継続していくための原動力は、お客様の「よし、買ってやろう」と言う決断力ではないかと感じています。ASMが恵まれているのは、そう言う熱いお客様がたくさん来てくれていることです。今回、この企画を実現するために、ASMからレカロさんに150脚の一括オーダーをして、その後開発に着手しました。シートエンジニアの皆さんが一生懸命課題克服して製作し、ASMはそれを売れるか売れないか分からない状態で150脚一括オーダーしました。さぁ、買っていただくための環境は整いましたよ。このシートの全体写真はレカロ blogでご確認いただけます。

---
先程、SP-GN ASM LIMITEDかRS-G ASM LIMITED ALCANTARA Versionのどちらかを検討されていたS2000オーナーさんが反射神経でご注文下さいました、ありがとうございます。おそらく思った以上に手が届きやすい価格設定に驚かれたことでしょう。ずっと欲しかったレカロシートですから、こうやって悩まずにまず買ってみるのが良いかもしれません。今日この瞬間から製品が手元に届くまで、楽しい時間を過ごして下さい。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=803#myu803

2007年最後の「決めました」はオートクチュールなレカロでした
ただものではない。レカロが着いている。
816 SP-X CL100 IMG_8428.jpg

レカロスポーツシートの最高峰「SP-X CL100」はポルシェ・日産GT-R・BMW M3を中心に人気を集めています。カーボンプリプレグ・オートクレーブ成形のシェルが生み出す桁違いの剛性感と質感の高さ、その昔、ポルシェ964オーナーさんが憧れたRECARO社のA8と言うモデルを連想するデザイン、擦れやすいサイド部分には強い本皮を、ホールド感が求められる座面とバックレスト部分にはアルカンターラを配置した表皮、RECAROロゴとWステッチはまさにポルシェ&GT-R専用とも言えるシルバー刺繍となっています。リクライニング機構はオマケで付いている機能のためやや壊れやすいのが唯一の欠点ですが、レースカーに装着されているエアコンと同じぐらいの感覚で評価する必要があります。それと引き換えに得られたのはリクライニングモデルとは思えない剛性感ですからSP-Xを欲しいと考えているオーナーさんなら納得いただけるはずです。

今回ご紹介するのはそのSP-X CL100のUSEDシートです。ASMでお買い上げいただいた事故履歴がない高品質の商品ですから安心してお薦めできます。座面およびサイドサポート部分には中古品にありがちなシワやヘタリが一切なく、新品との差を見極めるのが難しい程です。前述の前倒し機構にやや渋さがありますが、販売前にレカロジャパンの保証修理でキッチリとOHした後販売いたしますので何の問題もありません。新品定価674,625円の製品ですが、今回は中古品と言うことで1脚限りのスペシャルプライス472,500円で販売いたします。ASM店頭にて展示しておりますので気になるオーナー様はぜひご来店下さい。

往年の名機RECARO A8直系。「ただものではない。レカロが着いている。」、間違いなくそう評価されるレカロシートのひとつです。

■【USED】 RECARO SP-X CL100(R) 472,500円
* 追記:掲載後約2時間で完売しました。ありがとうございました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=785#myu785

日産GT-RにレカロSP-Xを装着です
レカロ装着、S2000にRS-G ASM LIMITED
813 s2000 1 IMG_8312.jpg
813 s2000 2 IMG_8314.jpg
813 s2000 3 IMG_8325.jpg

S2000用として定番のスポーツシートです。稀に個体差によって干渉するケースはありますが、ドア内張りともセンターコンソールBOX蓋とも基本的には干渉せず、着座位置も下がり、基本形状はしっかりとレカロしています。全く同一モデルではないはずなのに、例えば15年SP-Gを使い続けてきたと言う筋金入りのレカロオーナーさんが使っても体がレカロだと認めてくれるはず、そんなモデルがRS-Gです。今更言うまでもないですが、RS-G ASM LIMITEDはASMデザインモデルで、左右分割座面・ショルダーノンスリップサポート・蒸れを軽減するメッシュ生地を採用した人気モデルとなっています。特にノンスリップサポートはカタログモデルのRS-G SKにはない魅力となっており、シルバー×ブラック×赤Wステッチと言うデザインと合わせてお客様から好評をいただいています。サイドプロテクターも赤Wステッチで揃えれば違和感全くなしの仕上がりになりますよ。

関係ない話ですが、今気になるパーツといえばフロントバンパー〜フェンダーにかけての空気の流れを決定するリップスポイラーです。Type-S純正リップと言えばカナード効果で「抑えつける」と認識されたり記事で書かれることが多いですが、よくよく形状を見てみるとそれ以外にもあんなことが起きてこんなメリットが出そうな空気の流れを発生させるパーツな気がしてきました。床下の空気の流れに何も手を入れていないのに「フロントの接地感が出る」と言う雑誌での記事をよく目にして不思議でしたが、もし想像通りに空気が流れているなら「さすが」の仕事です。

■RECARO RS-G ASM LIMITED 109,200円
■RECARO ウルトラローポジレール(左右各) 18,900円
■RECARO サイドプロテクターASM LIMITED 8,400円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=781#myu781

2008年8月、1号車筑波テスト
車は変えてもレカロは変えない
811 GT-R 1 IMG_8274.jpg
811 GT-R 2 IMG_8270.jpg
811 GT-R 3 IMG_8280.jpg

別の車でご愛用されていたレカロシートを次の愛車「日産GT-R」に移設していただきました。その昔、レカロシートが今の倍以上の価格で販売されていた頃に「車は変えてもレカロは変えない」と言われるほどレカロシートは何台もの車に移設作業を繰り返しながら使い続けていたものです。レカロシートが古いものをメンテナンスしながら大切に使い続けるドイツ人の気質そのものを表していたのかもしれません。その傾向は未だに色濃く残っていて、オープンからそろそろ3年になるASMにもその当時購入いただいたレカロシートを次の愛車に移設して欲しいと言うご要望が増えています。一度レカロの座り心地を知ってしまうとそれ以外のシートに我慢ができない、そんな声が大半を占めていますが、ボク自身ひとりのレカロオーナーとしてそう感じています。表皮が破れるまで、いっぱい使ってあげてください。

今回のGT-Rオーナーさんは移設するレカロシートに合わせて赤WステッチのASM KAROマットをご注文下さっていました。レカロシートを左右セットで入れたらくたびれてちょっと飽きていた愛車のインテリアのイメージが変わって驚いた経験があるオーナーさんは多いと思いますが、シートに匹敵する面積をインテリアで占めているのがフロアマットです。内装のリフレッシュやイメージチェンジを兼ねてマット交換をするオーナーさんが増えているのも当然のことかもしれません。

ご来店ありがとうございました☆

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=778#myu778

ASM KAROマット、待望のバリエーション追加決定
今こそレカロ
810 mini recaro sr-11 IMG_8239.jpg

ASMへのご来店動機は色々あります。ASMパーツだったりSachsだったりKAROマットだったりSACLAMマフラーだったり。そんな中でもダントツ人気の製品と言えばレカロシートです。昨日から夏休みって言うオーナーさんも多いことと思いますが、長距離ドライブを兼ねて遠くからご来店いただくお客様が増えてきました。こちらのMINIオーナーさんは宇都宮からのご来店で、ブッシュ交換と同時にレカロシートを装着下さいました。この後横浜を出発したらそのまま神戸に直行かな?シートとブッシュが原因でずっと感じてきた運転中の違和感がこれで少しでも解消されているといいですね!

さて、対象シートお買い上げでレカロ純正シートレール(18,900円〜21,000円)が無料になるレカロ スポーツシート キャンペーンが8/20(水)までとなっています。SR-6・SR-11・SPORTSTER・SP-JCなど人気モデルが対象になっていますので、どうせ買うならぜひこの機会に!と自信を持ってお薦めします。ASMのシートレール在庫はまだ十分にありますが、遠方のお客様は念のためにお店情報に記載しているE-mailか電話で在庫を確認していただければOKです。

■RECARO SR-11 ASM LIMITED 157,500円 レカロ スポーツシート キャンペーン 8/20(水)まで開催

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=776#myu776

気球は左、ロケットは右上に向かって飛行します
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]