ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
モダンクラシックなS2000
131109 S1 DSC_6398.jpg
131109 S2 DSC_6402.jpg


リフレッシュ作業時、『トランスミッション異音の原因と思われる部分をディーラーさんで作業したが解決できない』との相談がありました。残念ながら組むようにしか組めないミッションやデフでも、担当メカニックの知識と経験によって完成度は全く異なります。今の<究極>はASM S2000 GT-12に搭載していたミッションだから作業過程でそれを試着して、異音がなくなることはもちろん、低フリクション化によるスムーズな動きを確認していただきました。


多くのギヤが複雑に噛み合う純正トランスミッションは、力の向きを直角に変えるファイナルギヤセット同様フリクションの塊で、歯当たり部分にWPC/回転部分にDLC加工するのはとても効果的です。TODA Racing 2.4Lエンジン・ASM 強化サブフレームGT・ASM DREXLER LSD、試乗車のサスペンションと排気管など、まだまだ楽しんで下さい。


SACLAM S2000トランスミッションAssy+WPC/DLC  420,000円 <税別 400,000円>
  * ノーマル下取り40,000円
■Castrol Syntrans 75W-90  4,200円/L



131109 S3 DSC_6383.jpg


6年ぶりにタイヤ交換しました。

銘柄を相談されましたが、グリップが高い低いと言うメディアの評価は多くが新品タイヤ同士の比較です。一般ユーザーにとっては、『半年1年と時間が経過した時の性能やロングライフ性能はどうか』も大切な要素ではないでしょうか。同時にエンジン・ミッション・デフオイルを交換して、S2000らしいフィーリングが復活です。


■MIDLAND Competition 7.5W-40  4,515円/L
■GRPオイル添加剤  5,775円
■Castrol Syntrans 75W-90  4,200円/L
■Castrol Syntrax 75W-140  4,200円/L
■BS POTENZA RE-11A 215/45-17・245/40-17
  

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2532#myu2532


ふるいけれど、楽しさはダントツ


S2000専門店としての提案
131031 sre DSC_5907.jpg

車検に合わせて、クラッチディスク・フライホイール・ベアリングガイドをセット注文いただきました。

フライホイールは販売しやすい社外品ではなく、適度な軽量化で運転しやすさをバランスした組み合わせを提案しました。クラッチは独ZF社に製造を委託しているSREクラッチディスク(オーガニック)を装着です。ほとんどのクラッチディスクにも言えますが、構造の違いによりミートポイントが若干変わります。その分反応が良くなるので、スポーツカーらしい気持ちいい運転が可能になる、リフレッシュとシューニングを兼ねたお勧めメニューではないでしょうか。

ASM SREスポーツクラッチディスク  48,300円 <税別 46,000円>
ASM レリーズベアリングガイド(WPC+DLC)  6,920円 <税別 6,591円>
ホンダ純正  AP1フライホイール  23,205円 <税別 22,100円>

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2528#myu2528

S2000の感動を、更なる高みへ
買ったらおしまいでは、おしまいです。
130920 mini DSC_3943.jpg

S2000リフレッシュ+チューニングメニューとして人気のASM 強化ドライブシャフトを、MINIで実施しました。S2000と違ってグリスを全て再使用できるように保存しつつ、分解 ⇒ WPC処理して組み立てて完成です。部品の入荷やASMでの作業段取りの影響で、完成が遅れて申し訳ありません。でも、SACLAMエンジン+排気管が生み出すパワーを、

・スムーズに作動するASM DREXLER LSD
・WPC処理した低フリクションドライブシャフト
・ASM SREダンパーキット3WAY+HYPERCOパーチェ

を組み合わせ、より少ないロスで路面に伝達できます。ただのO/Hやリフレッシュではせいぜい元に戻るだけ、感動がありません。リフレッシュ+チューニングの組み合わせこそASM的なメンテナンスの提案です。

130531 321 DSC_0606.jpg

■ASM 強化ドライブシャフト(MINI/R52・53)  157,500円  * 左右セット
■HYPERCO Perches(パーチェ) ID65  58,800円/2個1セット


130920 charming DSC_0019.jpg


明日から元町SSでは横浜元町チャーミングセール 2013年秋が、新山下ASMではASMチューニングセール 2013年秋が始まります。『いつか欲しい』と思っていたASM製品は消費増税の動向を見ながら金利ゼロ%ローンをご利用いただき、この機会にご購入下さい。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2497#myu2497

チャーミングセール前の横浜元町
ASM的取付のススメ
130904 s 1 DSC_3589.jpg


ASM的リフレッシュがほぼ完了して、今週末納車します。

130904 s 2 DSC_3584.jpg

1年前にディーラーさんでトランスミッションのリフレッシュをされていましたが、気になる音が出ているとご相談があったので試乗したところ、確かに音が出ていました。駆動系異音の原因探しはとても大変で、当然無料ではなく工数(=費用)がかかりますが、他の作業とも関連があったのでASM S2000 1号車 T/M Assyに載せ替えたところ、すっかり音が消えました。

今回のリフレッシュでは、WPC処理したファイナルギヤセットとWPC+1号車と同じCVJグリスを使用したドライブシャフトに交換しているので、複雑にギヤが噛み合っているトランスミッションへのWPC+DLC加工はとても効果的です。しかもそれを組んでいる人の技術を考慮すれば、世界トップクラスのリビルトミッションだと断言できます。追加注文ありがとうございます、納品まで少しお待ち下さい。

■SACLAM S2000トランスミッションAssy+WPC/DLC  価格未定
ASM ファイナルギヤセット  76,020円 <税別72,400円>
ASM 強化ドライブシャフト  147,000円 <税別140,000円>


130904 s 3 DSC_3614.jpg

ナビゲーションはポータブルをASM的に取付しました。普段ナビを使わない時はモニターを消していたのですが、ポータブルナビを埋め込んでしまうと上部にあるスイッチが隠れてしまうため操作できません。そこでAさん(仮名)とお客様の秘密の場所wwに外部スイッチを追加して、電源OFFできるようにしました。

秋のモデルチェンジでモニター形状が変わってしまうと言われていましたが、どうやら形状違いの新モデルが設定されるだけで、このモデルも継続販売されるようです、良かった。新型モニターではASM的取付ができません。

■NAVI+ヘッドユニットシステム合計 216,019円

・ Panasonic CN-GP720VD  69,800円
・ HONDA純正ナビゲーション装着車用ダッシュボード  44,159円
・ その他パーツ一式  33,390円  * ナビステー・ワンセグアンテナ・GPSアンテナ
・ 取付工賃一式  68,670円  * ダッシュボード交換工賃込み

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2486#myu2486

ごく丁寧に取り付け、当たり前を手に入れました
空力パーツ、ダンパー、ボディ、エンジンに負けないこだわりを。
130616 s0 DSC_0801.jpg

ミッション&デフオイルを交換です。品質・性能にこだわり英国から直接輸入しているため、欠品すると入荷に時間がかかります。GW前後に予想以上の作業オーダーをいただいたためお待たせしてしまいました。デフオイルはDREXLER指定オイルだから当然として、ミッションオイルは各種カテゴリーのレースで長く定番になっている実績に加え社外MTF独得の硬さがほとんど気にならないので、街でしか運転しない人にも安心してお薦めしています。

■Castrol UK  Syntrans 75W-90  4,200円/L
■Castrol UK  Syntrax LSD 75W-140  4,200円/L


130616 s1 DSC_0798.jpg

同時に新しいグリスに交換済みの1号車用ドライブシャフトも装着し、テストをお願いしました。1号車よりもリヤブレーキ温度を上げてスポーツ走行しているか確認するため、ローターにサーマルペイントをしておきます。これで問題なければ受注開始しますので、問い合わせいただいているお客様はもう少しお待ち下さい。

ASM 強化ドライブシャフト  147,000円

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2427#myu2427

探しているのは、世界に1台だけのS2000
温度の上げ過ぎがブローの原因
130516 cusco DSC_0210.jpg

CUSCO LSD Type-RSを装着しました。デフオイルクーラーを使う一歩手前のサーキット向けチューニングとして何年も前から定番の、容量アップデフケースも組み合わせています(残念ながらI.S.Designサイレンサーキット2は装着することができません)。

作業中にお薦めしてWPCファイナルギヤセットを追加購入していただきました。ギヤ部分の小さなひび割れをなくしギヤ表面にしっかりとデフオイルの被膜形成することで、ギヤが割れるきっかけをなくし、低フリクション化と油温上昇を低く抑えることに繋がる本当の意味でのチューニングパーツです。

■CUSCO LSD Type-RS  110,250円
■PYF アップグレードデフケース  77,000円
ASM ファイナルギヤセット  76,020円
■Castrol UK  Syntrax LSD 75W-140  4,200円/L

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2405#myu2405

踏めないFRなんて退屈すぎる
シンプル+高精度
130502 drexler DSC_9389.jpg

お預かりしているS2000にDREXLER LSDを装着しました。アクセルON50度/OFF40度の定番ランプ角で組み付けています。「音がしない」と言う分かりやすい部分だけではなく、作動感なくスムーズだけど設計通りにしっかりと効く自然さがDREXLERの特長で、サーキットでのタイムアタックを想定するならON40度/OFF40度に組み替えて装着することもできます。もちろんその場合でも異音や振動はありません。

フリクション低減と強度アップのためWPC処理したファイナルギヤセットを組み合わせ、デフオイルには英国から直輸入したCastrol Syntrax 75W-140を充填しています。温度に対する容量を増やす大型デフケースを装着するとオイル量や重量が増えるし、温度を下げるためにデフクーラーを装着するとそれなりの機構と破損リスクと音が発生します。原因要素の『温度上昇』そのものを抑えるLSD+WPCギヤセットこそ、街乗り〜サーキットマシンまで大切な車の正常進化の道だと思います。

ASM DREXLER LSD GT-13  483,000円
ASM ファイナルギヤセット  76,020円
■Castrol UK  Syntrax LSD 75W-140  4,200円/L

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2395#myu2395

走る実験室
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]