ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
【New Product Infomation】ASM S2000 T-Shirt(HONDA OLP)
【価格改定のお知らせ】ASM I.S.Design Silencer Kit
Entry Archive
Search
Login
53脚
706 RECARO S2000 _DSC6537.jpg

ASM レカロフェア2009年夏最初の週末だった昨日一昨日、ASMでは31脚のレカロシートを販売・取付しました。後日装着でご予約のみいただいたシートはカウントしていませんから実数はさらに多いことになります。内訳を見てみると圧倒的人気モデルはRS-G ASM LIMITED、それに続くのがSR-6 ASM LIMITEDです。共通するのは赤Wステッチをデザインアクセントとして採用していること。様々なレーシングカーや歴史あるスポーツカーにも採用されている記号性すら感じさせる組み合わせですから、2年や3年のサイクルでデザインが陳腐化している現代においても流行に左右されない普遍性も感じます。

同じ週末、スーパーオートバックス名古屋ベイで開催したASM×レカロフェアでも、ASM LIMITED16脚を含め合計22脚のレカロシートをご成約いただきました。ASMとしてこの2日間で53脚のレカロシートをお届けしたことになります。これは2005年9月にオープンして以来最高の数かもしれません。RS-G ASM LIMITED・SR-6 ASM LIMITEDと言う2大人気モデルに加えて新発売のSR-7に対するユーザーさんの支持が高いことがこの結果に繋がっています。ASMではただ新しいモデルを売るだけではなく、既存のラインナップの中からお客様に適した製品を実際に座って納得して購入いただけるように考えています。そのために用意した試座用シートは19脚にも及びます。

今回は数量に限りはありますが10万円以上のASM LIMITEDモデルに対してベースフレームを無料プレゼントする特典をご用意しました。十分な数量を確保したつもりではありましたが、この週末の様子を見ているとやや不安に感じるほどです。また、シートレールについても売れてしまえば次の入荷に10日ほどかかりますので、遠方からご来店予定のお客様はぜひ在庫の確保を兼ねてお電話1本事前にいただければ助かります。この週末の様子はレカロ Blogに掲載していますのでぜひご覧になってみてください。

We had our first weekend with the ASM RECARO fair 2009 summer yesterday and the day before. At ASM we manage to sell 31 seats and installation. I haven’t counted the seats which we got reservation so the actual number should be larger. Looking at the list, the most popular seats are RS-G ASM LIMITED then SR-6 ASM LIMITED. What is common about these two seats is the red double stitch as a accent in design. This represents many racing cars and sports car. Even though after two or three years of the design cycle changes this does not change and even makes it feel normal.

On the same weekend we had the ASM×RECARO fair at Super Autobacs Nagoya Bay. We manage to sell 22seats in total and 16 ASM LIMITED out of it. During this weekend we manage to sell 53 RECARO seats. I think this is our new record after we opened in September
2005. this was possible because of the two popular model RS-G ASM LIMITED, SR-6 ASM LIMITED and the new SR-7. At ASM not only we try to sell the new model but also help choose a seat which fits the customers needs and fitments with each customer’s body type. And off cause to actually seat on the actual product and see and feel the difference and until the customer is satisfied for purchase. That’s why we have 19 different seats available to trial.

a limited amount but we have prepared for those ASM LIMITED which costs more than 100,000yen we are giving out the seat rails for free off cause it has to be purchased and install at ASM. We have prepared enough but looking at how the weekends passed. I am a bit worried. And if sell out the seat rails, it will take about 10days for the next lot to come in. so for those customers from far, I recommend to give us a call before coming or make a reservation. I have put some pictures on the RECARO Blog about the weekends as well.


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1161#myu1161

TM-SQUARE、田中ミノル式正しいチューニングカーのお手本
RECARO SR-7 ASM LIMITED 先行予約受付開始
606 sr-7 8 DSC_0522.jpg
606 sr-7 2 DSC_0470.jpg
606 sr-7 3 DSC_0508.jpg
606 sr-7 4 DSC_0473.jpg
606 sr-7 5 DSC_0485.jpg
606 sr-7 7 DSC_0529.jpg
709 SR-7 DSC_6419.jpg

入荷後既に大人気のSR-7、お客様の声を聞いていると意外な事実に気がつきます。まず驚いたのがSR-7人気に圧されて人気が出なくなるだろうと予想していたSR-6とSR-7を座り比べて、予想以上にたくさんの人がSR-6を選択していることです。傾向として、フルバケットシートを買うかリクライニングスポーツシートを買うかで悩んでいる人はかなりの確率でSR-6を選択されます。やはりショルダーや太もも横のサポート性能の高さはかなり大きな魅力ですから。

ではSR-7はと言うと、バランスの良いSR-3の正統派後継モデルに相応しく、幅広いユーザー層からの支持を得ているようです。具体的には快適性とスポーツ性のバランスを求め、フルバケットシートまでは要らないよと言うお客様です。レカロカタログモデルのSR-7にはホールド性を向上させるノンスリップサポートを追加したモデルの設定がありませんから、SR-6 ASM LIMITEDとSR-7を座り比べた時にSR-6のスポーツ性能に惹かれるお客様とSR-7のバランスの良いセッティングに惹かれるお客様に分かれるのでしょう。

そしてASMが出したSR-7に対する回答が、快適性はそのままにホールドを向上させるノンスリップサポートをショルダー部分に特別注文で追加、赤Wステッチ+シルバーRECAROロゴでまとめたSR-7 ASM LIMITEDです。200脚のロットオーダーであるため、このモデルを設定するかどうか検討をしてきましたが、SR-7の少し上のスポーツ性能を持ったところにユーザーさんが欲しがっているスポーツシートがあると言う自信が持てましたから、正式に発売決定です。

ショルダーノンスリップサポートの形状はRS-G ASM LIMITEDに合わせることも考えましたが、表皮裁断位置の関係で不自然なデザインになってしまったため、表面的なこだわりではなくてシート単体として自然なデザインであることと、ベースモデルに対して確実にホールド性が向上するこのデザイン案を採用しました。RECARO SR-7 ASM LIMITEDは常時ASMに展示していますので、購入を検討されている方はぜひご来店下さい。

■RECARO SR-7 ASM LIMITED 109,200円(2009年9月5日発売開始・デリバリーは9月下旬スタート)


なお、2009年8月1日より、先行予約受付を正式にスタートします。期間・数量限定ですが、生まれたての新製品SR-7 ASM LIMITEDをいち早くオーダーしていただけるお客様にご用意した特典です。ぜひご利用下さい。

■先行予約特典

・2009年9月5日までの期間限定で、さらに先着90脚までの脚数限定となります。

<先行予約特典>

1. SR-7 ASM LIMITEDお買い上げのお客様に、取付に必要なレカロジャパン製シートレールを無料プレゼント。

2. 通販でお買い求めの場合、特典1に加えてさらに送料を通常料金の50%OFFで発送します。

<注意>

・商品代、取付工賃を含む全額をお支払いいただいた時点で特典の適用が可能となります。

・現金またはTHE ASM CARDで全額お支払いいただいた場合の特典となっています。
 他社クレジットカードおよびローンご利用の場合、ベースフレーム無料ではなく50%OFFでご提供します。

・プレゼントするシートレールはレカロジャパン製に限ります。

・沖縄、離島、海外への発送は通常送料がかかります。


The SR-7 is getting very popular after having in stock. I thought after the SR-7 comes out, popularity for SR-6 will go down. But surprisingly many are choosing the SR-6 after comparing. Those thinking of buying a full bucket seat or reclining will choose SR-6. Because of the support performance for the shoulder and thigh which is attractive.

Then how about the SR-7? Well, it’s a model which is going to replace the SR-3. This has a wide range of customers. This has comfort and the balance of sports hold, for those who does not need until a full bucket seat. For the normal RECARO catalog model for the SR-7 does not have the non slip support on the shoulder so, the customer branches off with the sports performance of the SR-6 and the welled balanced SR-7.

and the ASM answer for the SR-7 is to keep the comfort performance but improving the hold with the non-slip support on the shoulder part, red doubled stitch with silver RECARO logo the SR-7 ASM LIMITED. Since it has to be ordered 200pcs by lots I wasn’t sure to produce this model but I think there are customers who likes the SR-7 and wants more sport support but not too much like the SR-6. Most probably will come out the way it is shown.

first, I was planning to add the shoulder non slip support to match the RS-G ASM LIMITED but due to the material, position and unnatural design. I chose this design to match the seat its self and to make sure that the hold performance will increase with a natural look on the seat its self.

The SR-7 ASM LIMITED Prototype will be displayed at ASM. So if interested come visit us.

■RECARO SR-7 ASM LIMITED 109,200yen initial sales starts September 5th 09

We will start taking orders from August 1st. It will be limited to a certain amount and time but we have prepared a promotion for the new SR-7 ASM LIMITED. For those only who want to purchase and install it first.

■Promotion

・only for The first 90 pcs and until September 5th of 2009

1. For those who purchased the SR-7 ASM LIMITED, the RECARO Japan Seat rails will be free.

2. For those ordering by mail, will received a 50% discount for shipment (not for over seas) 50% off with the above seat rails for free.

<ATTENETION>

・The actually item costs and the installment fee has to be paid (full amount) first to receive this promotion for those ordering by mail as well.

・only for those paid by cash or THE ASM CARD can use this promotion. For those using other credit cards or loans, the seat rails will not be free but 50% off.

・The free seat rails has to be RECARO Japan seat rails.

For Okinawa, other small Island or over seas will be charged normal shipment fee


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1117#myu1117

今更ですがKINGちゃんの白い玉座の紹介です
RECARO SR-7
528 sr7 1 DSC_8547.jpg
528 sr7 2 DSC_8567.jpg
528 sr7 3 DSC_8571.jpg
528 sr7 6 DSC_8562.jpg
528 sr7 4 DSC_8593.jpg
528 sr7 5 DSC_8588.jpg
528 sr7 7 DSC_8526.jpg

レカロジャパンが最も力を注いだ新製品「RECARO SR-7」が入荷しました。

ASMでは、実際に車両に装着された状態のSR-7座って体感いただけるように、今週末S2000の助手席とZ33の運転席にデモシートを装着します。車両装着状態としては日本国内でこれ程早く座って確認できるレカロ販売店はほとんどないでしょう。翌週にはプジョー306にそのデモシートを移設して、実際に仕事で長距離移動するのにSR-7を使い、使用感や気になったことなどスタッフの中で情報共有をしたりこのBlogで紹介して、SR-7の魅力をお客様にお知らせしていく予定です。

そんなわけで今週末から本格販売されるRECARO SR-7、新製品をできるだけ早く手に入れたいと言うお客様に特典をご用意しました。先着30脚までの特典となりますので、週末は横浜のASMまでぜひ遊びに来てください。

<対象モデル>

■RECARO SR-7 KK100 81,900円 (カムイ)
■RECARO SR-7 SK100 97,650円 (カムイ+シャイニングメッシュ)

<特典>

1.RECARO SR-7お買い上げのお客様、通常8,400円の取付工賃を無料にします。

2.今お使いの純正シートを5,000円で下取いたします。

3.RECARO SR-7お買い上げのお客様、インテリアリフレッシュにピッタリなASM KAROフロアマットを10%OFFでご提供します。

<期間>

2009年5月29日(金)〜6月29日(月) *先着30脚までの脚数限定イベントです

The latest which RECARO Japan has put their strength on, the RECARO SR-7 has arrived today.

At ASM we will prepare the seats on our car. So that you can actually sit and how it will feel after installing it on the car. We will install one on the passenger side on our S2000 and drivers side on the Z33. I think within Japan, we at ASM will be the first to install the SR-7 on a car. After a week, we will be installing both seats to our Peugeot 306. We will be using this car and the seat on moving bases on long distance, getting info within our stuff and introducing on our blog and which should be able to explain to our customer.

So, starting from this weekend, RECARO SR-7 will be out and for those who want to get these we have prepared a special offer which is limited for the first 30pcs. So come to ASM for the weekends.

<Subject Model>

■RECARO SR-7 KK100 81,900yen (Camui)
■RECARO SR-7 SK100 97,650yen (Camui+Shining Mesh)

<Offer>

1.for those purchasing RECARO SR-7, free installment fee worth 8,400yen

2.for those purchasing RECARO SR-7, 10% off of ASM KARO Mats

During May 29th Friday until June 29th Monday. And only for the first 30pcs.


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1104#myu1104

RECARO SR-7 ASM LIMITED Prototype
2009.6.1. RECARO SR-7 Debut、そして・・・
512 1 sr7-sk100_bsl.jpg512 2 sr7-sk100_brd.jpg
512 3 sr7-sk100_bk.jpg512 4 sr7-sk100_bbl.jpg
512 5 sr7-kk100_rd.jpg512 6 sr7-kk100_bk.jpg

6月1日、レカロジャパンからSR-3の後継モデルSR-7が発売となります。「え?SR-6やSR-11はどうなの?」とお感じになる方も多いことでしょう。僕らも当初はこれらのモデルがSR-3の後継になると聞いていましたが、実際に発売されてみるとSR-11はIS05ストラクチャーに特徴的なベルトホールを組み合わせ、最近の車のメタリックなインテリアにマッチしたデザインのミドルレンジモデルとして位置づけされ、SR-6はリクライニングシェルと言う明快なコンセプトで、フルバケットに限りなく近いホールド性能をリクライニングシートで実現し、ユーザーさんから圧倒的な支持を受けている人気モデルとなっています。

最新の基本骨格IS05をベースとしながらも、SR-11は快適な座り心地とレカロならではの安全性と最新のデザインをバランスさせたモデル、SR-6はオーソドックスで新しさはないデザインながらもユーザーのピンポイントなニーズに応えるスポーツシート、あらゆるニーズに幅広く対応できた名機SR-3と比較するとどちらも嗜好性が高いモデルと言えるでしょう。

ではSR-7はどうか?一言で表現するとIS05ストラクチャーを採用したSR-11とSR-6の中間モデルです。SR-6ほどのタイトなホールド感やソリッドな座り心地はありません。SR-11ほどデザインに新しさは感じません。快適性とスポーツ性のバランス感が絶妙で、誤解を恐れずに言えばフルバケットシートRS-Gのような全身にピタリとフィットして面全体で体を優しく支えてくれるシート、それがSR-7です。

この座り心地、どこかで感じた気がして思い出してみると、SR-6 Prototypeモデルの座り心地そのものでした。SR-6がデビューする半年ちょっと前、最終試作直前の段階だったSR-6 Prototypeの評価をしたことがありましたが、その時のモデルがこの柔らかい包まれ感を実現していました。レカロさんにリクライニングシェルと言う明確な狙いがあったからASMの意見はその時採用されることはなかったですが、それから2年の時間が経過した今、満を持して本命モデルが登場します。ASMには6-8月の3ヶ月で70脚のSR-7が入荷します。本日より正式にオーダーを受付開始いたしますので、気になる方はぜひお問い合わせ下さい。

そして2009年9月5日、ASM4周年記念モデルとしてRECARO SR-7 ASM LIMITEDを発表する予定です。ASMモデル定番の赤Wステッチ+シルバーRECAROロゴ+カムイブラック+シャイニングメッシュシルバーを組み合わせ、ショルダー部分にはSR-6と比べて低下したホールド性能を補うべく、カタログモデルには設定がないノンスリップサポートを追加します。現在試作品を製作中、完成次第このBlogで情報公開しますので続報をお楽しみに。

■RECARO SR-7 KK100 81,900円 (カムイ)
■RECARO SR-7 SK100 97,650円 (カムイ+シャイニングメッシュ)

512 recaro pub.jpg

There will be a new model out from RECARO Japan, the SR-7. This will replace the SR-3 models and it will be out Jun 1st. Many of you might think how about the SR-6 and the SR-11, we had info about this seat from the beginning that it was going to replace the SR-3. The SR-11 has the IS05 structure with a characteristic belt hold, which matches the recent metallic design interior and it is a middle range model. With the SR-6, it has a clear concept of reclining shell type model; it’s close to shell full bucket seats with the hold, but it has reclining. Which is support and has many fans.

Using the latest IS05 structure as a base, SR-11 has more comfort to seat on, with safety and using the latest design to balancing it, SR-6 is more orthodox with not much of a new feeling but sports seats which replies and pint point’s customers needs. If comparing the SR-3, which covers all kinds of needs, it’s a bit difficult to compare but both models has its good part.

Then how about SR-7? To express shortly, using the IS05 structure, it’s a middle model of SR-11 and SR-6. it doesn’t has the hold of a SR-6 and a solid seat feeling. It doesn’t have a new design like SR-11. it has a rarity of comfort and balance of sport use, it has a fit feeling like the RS-G and supports the body entire body surface gently. That’s SR-7.

There was a dejavu feeling when I sat on it the first time, like the prototype of the SR-6. About six months before the SR-6 came out, I had an opportunity to evaluate the final proto type model of the SR-6. At that time I felt surrounded by this soft feeling. But RECARO had a clear objective of making a reclining shell type seats so they didn’t took in any ASM opinion but after two years has passed by and the favored model has arrived. At ASM they will be about 70pcs of SR-7 seats in stock between Jun to August and you can order them starting today. If you are interested please contact us.

On September 5th 2009, for our ASM 4years anniversary model, RECARO SR-7 ASM LIMITED will be out. Like the other usual ASM models, it will be with double red stitch, silver RECARO logo, kamui black, shining mesh silver and the shoulder part non-slip support added which the original RECARO SR-7 does not have. We are still on the proto type on this and will let you know as soon as its don’t on our Blog.

■RECARO SR-7 KK100 \81,900- (Kamui)
■RECARO SR-7 SK100 \97,650- (Kamui+Shining Mesh)

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1090#myu1090

RECARO SR-7 prototype
Dancer evolution、進化中の踊るオジサン
318 Dancer evo1 DSC_3858.jpg
318 dancer evo2 DSC_3862.jpg

どういう繋がりなのか分かりませんが、S2000・フェラーリ360モデナに次ぐ愛車としてランサーエボリューション9を手に入れたらしく、ASM Blogで有名な芸能人さんがレカロシートを手に入れるためにご来店。S2000で使い慣れたRS-Gシェルをベースに、本革+アルカンターラ表皮+赤WステッチでまとめたRS-G ASM LIMITED CLをお買い上げになりました。シートレールはSP-G用のウルトラローポジレールではなく、ASMでランサーにRS-Gを装着する際の推奨セットであるノーマルフレーム+サイドステーでの取付です。


「やはりバケットは全然違いますね。座り慣れた感じもあるので違和感はな無かったです。特に良かったのはシフト操作が楽になったのと高速でのコーナーでも1速上のギアで走れることでしょうか?体がロールするのは仕方ありませんが、車の挙動までおかしく感じていたのが緩和されて非常に心地良くなりましたよ。出来ればもう少し下げたい気がしますが・・・。
 フロントはノーマルより上がった印象ですが、ヒップポイントがさがってその恩恵で全体的に下がったみたいですね。とりあえずバスから乗用車的になったので満足度は80%くらいですね。後2cm下げてみたい感じですが、なんか考えてください。とりあえず、ありがとうございました。」

さすが進化を続ける踊るオジサン、時間が経過してレカロの良さをやっと理解でき始めたようです。あと2cmだったら体重を支えきれずウレタンがヘタるのを待ちましょう。S2000の助手席追加もお待ちしています。靴下右側だけ履いて歩くと笑われますよ♪

■RECARO RS-G ASM LIMITED CL 225,750円


Dancer evolution, evolving dancing man


I don’t know why but having two S2000, Ferrari 360 Modena, he bout a Lancer Evolution9. the owner is famous on ASM blog. He came today to purchase a RECARO seat for the Evo. Choosing the same seat which he uses on the S2000, he choused the RS-G ASM LIMITED CL. For the seat rail, he didn’t choose the ultra low positioning rail for the SP-G but the normal frame with the side stay.

“Shell bucket type seats are completely different and feels good. I guess I am use to it since I am using it everyday. Shift work became much more easier and maybe I can chose one gear above at high-speed corners? I don’t have much choice with my body moving but the comfort has definitely improved. But I would like to lower it just a bit more.
The front feels like it’s a bit high but I guess the hip point is low so over all feels low. I am satisfied by 80% I would like to lower 2cm more so please think of something but thank you”

He says. After all this years he finally appreciate RECARO seats. I told him; if he wants to lower the seat 2cm more, wait until the cushion gets flat. I told him to get another one for the passenger side when he comes next time.


■RECARO RS-G ASM LIMITED CL ¥225,750-


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1039#myu1039

フェラーリさえも手にした男が欲しがるもの
【レカロ新製品情報】 RECARO SR-VF ASM LIMITED
SR-VF_DSC6487.jpg

レカロシートラインナップに新たなASM LIMITEDデザインモデルが追加されました。今回ベースモデルになったのは、ロングセラースポーツシートSR-3のバックレストにミニバンやファミリーセダンオーナー様に人気の乗降性に優れたコンフォートシートLX-VFの座面を組み合わせたハイブリッドモデル、SR-VFです。このモデルは地味なラインナップしかないにも関わらず、レカロのホールド性・快適性・乗降性をバランスさせたいと考えるオーナー様に根強い人気があり、ASMでも在庫ラインナップから外した途端に問い合わせが入ると言う製品です。

今回、そのSR-VFをベースにASM LIMITEDデザインモデルの販売を開始します。シート表皮は、SR-3・SR-6・SR-11・RS-G・TS-G・SP-G3のASM LIMITEDシリーズとの組み合わせに最適なカムイブラック/シャイニングメッシュシルバーを組み合わせて、赤Wステッチ&シルバーRECAROロゴで仕上げました。2009年6月末までの期間限定生産モデルとなっています。本日急遽「2009年春のASMヨコハマ チューニングセール」の特典にこのシートを追加いたしました。リリース開始は2月13日より、受注順にお届けいたします。

■RECARO SR-VF ASM LIMITED 79,800円  *2009年6月末までの期間限定モデル

There is a new line up RECARO Seats for the ASM LIMITED. The new ASM LIMITED model will be using the combination hybrid model of the back rest from the long selling sports seats SR-3 and the seating surface will be based on the LX-VF which is very popular with mini vans and sedans called the SR-VF. Even though it’s a restrained model, it has RECARO’s hold ness, comfort and easy with getting in and out. It’s popular with customers which demand a balanced seat. We get many inquires as soon as we take it out from the storage line up.

The SR-VF ASM LIMITED surface will be same with the ASM LIMITED SR-3, SR-6, SR-11, RS-G, TS-G, and SP-G3 for easy matching. Color combination of black and silver, red doubled stitched and the sliver RECARO logo. It will be a limited time offer until end of June. We have immediately added this for our “2009 ASM Yokohama Spring Tuning Sale”. Will be release from February 13th and start delivering by order.

■RECARO SR-VF ASM LIMITED \79,800-  *limited time offer until end of June 2009

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1002#myu1002

ASM筑波スペシャル2008シェイクダウンは恒例の岡山国際サーキット
smartクロスブレード、4/60の奇跡
124 smart 11 DSC_7974.jpg
124 smart 2 DSC_7934.jpg
124 smart 3 DSC_7926.jpg
124 smart 4 DSC_7972.jpg
124 smart 5 DSC_7964.jpg
124 smart 6 DSC_7936.jpg
124 smart 7 DSC_7979.jpg

2002年頃だったかな、当時たくさんの車好きが集まっていた三河湾スカイラインの展望駐車場でこの車をはじめて見ました。歴代ランボルギーニやフェラーリなど憧れの車がたくさん集まっている中で、最も僕の印象に強く残ったのがこのsmartクロスブレードです。日本国内には60台ほどしか存在していない車だそうですが、今日はその内4台がASMに集合しました。S2000の累計登録台数が17,000台とすると約1,100台のS2000が集まったのと同じです。

見ての通り、これは果たして車なのか?と本気で悩んでしまうパッケージの車です。MINIを運転するのにヘルメットを装着していると挙動不審者としてインタビューされてしまいそうですが、smartクロスブレードならそれも自然に見えるかもしれません。そういう意味ではバイク寄りなのかな?ドアもジェットコースターのごとく「棒」です。ドライバー脱落防止のバーと言うイメージです。一応ガルウィングなのですが、これが上に開こうと横に開こうとどちらでもいい感じ、棒であることが全てです。各部も雨で濡れることが前提の作りになっていて、遊び心でいっぱいですね。smart自体が格好いい車ですが、不便さを極めたクロスブレードはその中でも飛びぬけて洒落が効いています。

今日は本皮+アルカンターラ表皮のフルバケットレカロシート、RS-G ASM LIMITED CLを左右セットで装着していただきました。ギリギリ雪が降る直前の際どい天気の中、遠くからのご来店ありがとうございました。

■RECARO RS-G ASM LIMITED CL 225,750円

The first time I saw this car was I think back in 2002. There is this parking lot at Mikawawan which lot of car lovers gets together. All kinds of cars. Even Ferrari’s, Lamborghini’s. out of all those cars. The strongest impression I had was this smart cross blade. There is only about 60 cars in Japan and four of them came to ASM. There if about 17,000 S2000 resisted in Japan. It’s almost the same with 1,100 S2000 at ASM.
 
As you can see, this doesn’t look anything like a car or if you can call it a car. If you drive the MINI with the helmet on you might get pulled over for questioning. With this it just might look natural. In that way maybe its more like a motorcycle. Even the door looks like a bar from a rollercoaster, to make sure you don’t fall off. It has lambo doors but by the looks of it, it doesn’t seem to matter if the doors open up or side ways. It seems like when they build this they didn’t seem to care if it gets wet or not and lots of fun just looking at it.
smart it self I think is a good car but if you think about the inconveniences, the cross blade has the fun of it self.

Today we installed Two RS-G ASM LIMITED CL for each side. I would like to thank him for coming from a distance place and the unstable weather which might have snowed.

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=984#myu984

箱根でKINGを囲む春の朝2008 みんなでドライブ☆編
前の10件 | | < Back |   Next > | |

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]