ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
ASM YOKOHAMA 20周年
【New Product Infomation】ASM S2000 Certificate Case(HONDA OLP)
2025年夏のSACLAM
SAサンシャイン神戸でもオートパーツ買取り開始!
ASM CLEAR WAYS BBS 2025y 受注状況
ASM CLEAR WAYS BBS 18インチ 再販売のお知らせ
Entry Archive
Search
Login
いかがでしょうか?最新ASM仕様のS2000
171129_IS2_.jpg


ASM I.S.Designサイレンサーキット2から、AP2を開発車両にしたAP2専用設計のASM I.S.Designサイレンサーキットに交換です。歴代ASM排気管を体感してきたオーナー様ですが、特に音の魅力については作り手側よりもはるかに高いレベルで理解していただけているかも知れません。装着していなかったNAGブローオフバルブと、SPORT-JCユーザーさんは特に気になるSEV数量限定ヘッドパッドも追加装着しています。

元々はホンダ純正ECU本体交換のためのご来店でした。どんなに綺麗で走行距離が少なくても、8年と言う時間の経過と共に車両コンディションは悪化しています。最適状態にアップデートされた車両と乗り比べないと、気付くことは難しいかもしれません。サスペンション仕様変更・ブッシュ関連・クラッチ関連がお薦めです。2018年はこれらのリフレッシュメニューから着手しましょう。


ASM I.S.Designサイレンサーキット  293,760円 <税抜価格 272,000円/税額 21,760円>
NAG ブローオフバルブ  41,040円 <税抜価格 38,000円/税額 3,040円>
SEV ネックパッド リミテッド   21,600円 <税抜価格 19,000円/税額 1,520円>
■HONDA ホンダ純正ECU  95,472円



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3452


S2000のひとつの方向性を提案です


ポリカの軽さと強さに魅せられて。
171129_Front_.jpg


ASM S2000タイムアタック号の前窓には、既に廃盤になったASMポリカーボネートウィンドウを装着しています。ドライバーより前方/高い位置で純正ガラスと比べて約4kg軽量化しているので、カーボンダッシュボードと合わせて運動性能面で大きなメリットがあるでしょう。2004年頃この製品を購入してくれたお客様が、『サーキットの路面状況がガラスより鮮明で分かりやすい』と驚いていたことを覚えています。

ところが、ポリカーボネート表面は吸湿すると白く曇る欠点があります。S2000に限らずヘッドライト表面が曇っている車両を見かけますが、あれも同じです。対策として湿気とポリカーボネートの表面が直接触れ合わないようにガラスコートされていますが、市販ガラスクリーナーやアルコールで拭くと、ガラスコートが剥がれ落ちて曇るようになります。そこで走行前メンテナンスの時間短縮とドライバーの視認性向上のため、車体から外して残ったガラスコートを剥がし、表面を整えて強固なクリア塗装を施しました。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3451


濃密に表現されるASMらしさ

2018年、ショルダーカバーもRubyに変わる
171128_Ruby_S2_.jpg


2年前、ASM10周年記念モデルとしてブラックアルカンターラのASMショルダーカバーを数量限定でラインナップしましたが、今回は定番商品としてRubyモデルを追加ラインナップします。赤革を黒く染めてパンチング加工したEDEL本革をベースに、RECARO ASM LIMITED Rubyと全く同一糸銘柄/縫製の5番糸/ピッチ5mm±1mmで、赤ステッチを入れました。もちろんASMボタンを採用しています。

RS-Gにフィットするオリジナル形状ですが、ほぼ全てのRECAROシートに装着可能です。価格はカムイモデルの2,000円アップ、2018年1月オートサロン前後の完成を目指して最終調整しています。RECARO RS-G/SR-7 ASM LIMITED Rubyを所有されているお客様は、商品入荷を楽しみにして下さい。


171128_Ruby_S_.jpg


■ASM ショルダーカバー Ruby  7,560円 <税抜価格 7,000円/税額 560円> * 2018年1月発売開始



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3450


ASM ショルダーカバー Ruby 〜 10th Anniversary 〜


定番パーツに漂う美と、日常ドライブに沿う機能
171126_S2000_.jpg


TODA RACING軽量フロントプーリー3点セットと、ASM追加プーリーの合計5点セットを装着しました。ASM追加プーリーキットはアルミとベアリングを組み合わせた構造ですが、温間時に適正クリアランスになるように設計されており、実物を触ると動きが渋く感じる原因です。ASMがネットオークション等で売られている製品ではなく、日本有数のエンジンコンストラクター・戸田レーシングに設計/製造を委託した最大の理由は、こうしたノウハウに対する信頼感かもしれません。


TODA RACING 軽量フロントプーリーKIT  63,720円 <税抜価格 59,000円/税額 4,720円>
ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット  35,640円 <税抜価格 33,000円/税額 2,640円>



171126_mugen_.jpg


ASM吸気システム一式を装着しました。ラジエーター通過前の冷えた外気を取り込む無限エアクリーナーBOX、その吸気温度を適正に感知できるASM SAMCOインテークホース、膨大なフローテスト経験から生み出されたノウハウを詰め込んだビッグスロットルとスロットルスペーサーをベースに、NAG内圧コントロールバルブとNAGブローオフバルブを組み合わせ、性能と運転しやすさを両立できています。今後ずっとS2000を楽しんで行くために、出力とノッキング対策にこだわったASM G.T WORKS GENROMをぜひ検討して下さい。


■無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX  142,560円
ASM SAMCOインテークホースキット  33,480円 <税抜価格 31,000円/税額 2,480円>
ASM スロットルスペーサー  11,880円 <税抜価格 11,000円/税額 880円>
ASM ビッグスロットル(F20C)  84,240円 <税抜価格 78,000円/税額 6,240円>
NAG 内圧コントロールバルブ  32,400円 <税抜価格 30,000円/税額 2,400円>
■HONDA ホンダ純正チューブ 3点セット  2,160円
NAG ブローオフバルブ  41,040円 <税抜価格 38,000円/税額 3,040円>



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3449


進取の気性に富んだ世代


存在感を増す松島電機
171125_shima_shima.jpg


ASM S2000タイムアタック号のパワステシステム回路は、ホンダ純正ABSセンサーを残しつつもう1つABSセンサーを追加して、そのアナログ信号をAC/DC変換ユニットにより疑似デジタル信号化してパワステコンピューターに入力していますが、シェイクダウンでは作動しませんでした。変換ユニットに不具合が出てパワステコンピューターが破損したかアース配線漏れを疑いましたが、ABSセンサーに汚れが付着して車速パルスを出力できなかったことが原因でした。

またこのシステム回路の場合、回転信号だから一定速度が出ないと車速パルスが発生しないため、パワステコンピューターの電源を入れるためには走行しないといけないことが、セットアップ時に事前点検できなかった理由です。そこでセンサー位置を前ハブから後ハブに移設し、ジャッキアップした状態でも車速パルスを発生するように改善しています。


2017年は上記システム回路を残しつつ、新たに電源ONすると常に車速パルスを発生する新規部品を製作して、イグニッションONするとパワステが効くようにします。追加ABSセンサー→AC/DC変換ユニット→パワステコンピューターではなく、新規部品から直接パワステコンピューターに信号が送られてシンプルになるし、エンジン始動しただけでパワステ動作確認できるので理想的かもしれません。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3448


11月富士テストに向けて


誰でも実感できる駆動系リフレッシュ
171124_tsujisam_hitman_wosan_.jpg


ASM Cluch Kit Assyを装着しました。S2000クラッチ交換は、駆動系メンテナンスを兼ねた最近の人気メニューです。純正と同じ構造を持ちつつ大径化することで扱いやすさと対応トルクを両立したTSUJI-Sanと、長年の定番で実績があるZFクラッチディスク共に人気で、一昨日はASM ZFスポーツクラッチディスクを装着しました。WPC/DLC処理した補機類を組み合わせ、スムーズな動きを長期間維持しています。

同時にセカンダリーシャフトとドライブシャフトも交換して、『これが当たり前』と思っていたガタツキを解消しました。メンテナンスしなくても普通に問題なく直距離移動できてしまいますが、この部分を一度も整備したことがないS2000は、本来の魅力を引き出せていません。


ASM Cluch Kit Assy  162,000円 <税抜価格 150,000円/税額 12,000円>
ASM ベアリングガイド   7,884円 <税抜価格 7,300円/税額 584円>
ASM レリーズベアリング   18,360円 <税抜価格 17,000円/税額 1,360円>
ASM レリーズフォーク  16,200円 <税抜価格 15,000円/税額 1,200円>
ASM クラッチスレーブシリンダー  12,960円 <税抜価格 12,000円/税額 960円>

ASM セカンダリーシャフトセット  75,600円 <税抜価格 70,000円/税額 5,600円>
■HONDA ホンダ純正プロペラシャフト(AP2)  98,280円
■HONDA ホンダ純正コンパニオンフランジ・ボルトナット  20,159円
BILLION OILS MT-520(FR専用ミッションオイル)  5,292円/L <税抜価格 4,900円/税額 392円>

■HONDA ホンダ純正エンジンマウント  19,980円/2個
■HONDA ホンダ純正ミッションマウント  5,636円/2個
■HONDA ホンダ純正デフマウント  42,596円/4個



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3447


判断基準は 「純正と同じか難しいか 」


K-TECH meets ASM with G.T WORKS.
171118_GENROM_S660_.jpg



先週日曜日、1日限定G.T WORKS GENROMフェアを開催しました。

今回のイベント機会を利用して、S660への対応を可能にするためGENROM書き込み機をバージョンアップしています。また、86/BRZ+MAXIM WORKS エキゾーストマニホールドに合わせた中間回転域のリセッティングが完成しました。エキマニによって予想以上にデータが異なりましたので、ノーマルだけではなく社外ECUデータのオーナー様にもお薦めしたいです。



171118_GENROM_S660_2_.jpg


最近の傾向で自動車メーカーエンジニア系のお客様が多く、ASM G.T WORKS GENROM(AP2)とS660の内2名のお客様がそうでした。S660オーナー様は普通のオートバックスRECAROコーナーだと思って栃木県から横浜までお越しいただいたそうですが、全然違ってごめんなさい。慣らし運転が終わったら、G.T WORKS推奨プラグに交換して下さい。



171120_KTECH_1_.jpg



今回GENROMフェアを開催した理由は、K-TECH ENGINE SERVICE河島さんを訪問するため関東出張するからでした。5年前、戸田レーシング島田さんからの紹介でASMにお越しにいただいたことがあったので、打ち合わせに同席させてもらうつもりで同行です。



171120_KTECH_3_.jpg
171120_KTECH_2_.jpg




SACLAM・サクシードスポーツ・戸田レーシング・チャレンヂと同じく、

K-TECH ENGINE SERVICE内も整然としていました。




171120_KTECH_4_.jpg


K-TECH河島さんとG.T WORKS寺崎源さんは初対面、僕は2回目の面会ですが、近況を話題にしながら2時間たっぷり盛り上がり、とても良い打ち合わせができてホッとしています。ASMが直接関与することはありませんが、これから始まるK-TECH with G.T WORKSプロジェクトの進捗を楽しみにしています。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3446


技術が支える信頼性


予想より50万円高いことに、言葉を失った。
171118_f22c1_.jpg




千葉県からASMリフレッシュ車検で入庫したS2000の作業が完了しました。


ASM S2000リフレッシュ車検  2,437,123円 担当:松島さん

・車検整備関連 97,156円
・ASMセカンダリーシャフト関連 150,982円
・オルタネーター、セルモーター関連 183,600円
・G.T WORKSインジェクター、ASMクラッチパーツ関連 178,329円
・ASMエンジンO/H、エンジンレンタル、ハーネス、油脂類関連 1,827,056円



171118_f22c_.jpg


エンジンコンストラクター・戸田レーシングでリフレッシュしたF22Cを搭載しました。コンストラクターとチューナーは全く意味が違い、同じオーバーホールと言っても信頼性が別物です。エンジンベンチで動作確認と慣らし運転していることに加えて、設備レベルや品質基準が高いことこそ最大の魅力かもしれません。


<作業過程>

エンジンO/H 分解・洗浄
エンジンO/H 点検・加工
エンジンO/H ベンチテスト



■ASM STD仕様 エンジンO/H  1,468,800円



<作業明細>

純正87.0mmピストンスカートデフリックコーティング4 本
F22Cピストンピン+クリップセット4 本
F22C純正仕様ピストンリング φ87.00 4 本
F22C純正バルブスプリングIN 8 本
F20C純正バルブスプリングEX 8 本
F20C/K20A TODAバルブガイド IN 8 本
F20C/K20A TODAバルブガイド EX 8 本
F20C/F22C TODA強化タイミングチェーン1 本
F20C/F22C TODA強化チェーンテンショナー1 個
K20A/F20C/F22C TODA強化オイルポンプチェーン1 本
アンチGフォースオイルパン F20C/F22C 1 台
エンジンOH 1 台
ブロック上面上盤すり合わせ4気筒1 個
ブロック ホーニング 4気筒4 本
ポート研磨 16バルブ1 台
バルブガイド入替作業 ノーマルサイズ 16V 1 台
バルブガイド リーマー仕上 1バルブ16 本
バルブシートカット+出しろ合せ 16バルブ1 台
バルブ ポリッシュ加工 16 本
ヘッド定盤すり合わせ 4気筒
燃焼室 容積調整磨き 4気筒1 台
クランク ダイナミックバランス 4気筒
クランクラッピング 4気筒
コンロッド加工 重量バランス合せ4 本
ホンダ純正 メタル(大) 10 枚
ホンダ純正 メタル(小) 8 枚
リテーナー、バルブスプリング16 個
コッターピン32 個
ガスケットキット、シリンダーヘッド1 台
ガスケットキット、シリンダーブロック1 台
ポンプセット、ウォーター1 個
ワッシャーセット、強化スラスト2 個
バルブ、インレット8 本
バルブ、エキゾースト8 本
ガイド、カムチェン1 個
ガイド、オイルポンプチェン1 個
テンショナーCOMP.,オイルポンプチェン1 個
アームCOMPカムチェンテンショナー1 個
オイルフィルター1 個
ヘッドカバー 結晶塗装
ベンチテスト



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3445


手軽に直すか、仕上げにこだわるか、板金工場選び


MAXIM WORKSに相応しいECUデータを目指して。
171117_genrom_.jpg



週末日曜日1日限定で開催するGENROMフェアに向けて、G.T WORKS寺崎源さんがご来店です。今日の夜横浜入りの予定でしたが、カレンダーを間違えて1日早く来たわけではありません、出勤場所を間違えたと言ってました。せっかくの機会なので、ASM 86を乗ってG.T WORKS GENROMを現車セッティングしました。ASM 86の仕様は以下の通りです。


<ASM 86吸排気仕様>

・ASM ビッグスロットル
・ASM スロットルスペーサー
・MAXIM WORKS エキゾーストマニホールド
・ASM I.S.Designサイレンサーキット


気になる点は2点ありました。1点目は動き出しでシビアに反応し過ぎてギクシャクしていた領域を、純正データの緩慢さとGENROMのリニアさをバランスして解決しました。2点目は今回最大のテーマ・MAXIM WORKSエキマニとの合わせ込みです。実走してスロットル開度・アクセル開度など車両状況を確認しながら、ASMビッグスロットルとMAXIM WORKSエキマニに合わせてセッティングしました。気になる部分のトルク特性を改善できれば、結果的にSACLAM管の魅力も引き出すことに繋がるはずです。86/BRZの純正ECUはS2000よりずっと制御が複雑だから、まだまだ完成ではありません。


■G.T WORKS GENROM(ZN6/ZC6 前期)  91,800円 <税抜価格 85,000円/税額 6,800円>
■G.T WORKS GENROM(ZN6/ZC6 後期)  102,600円 <税抜価格 95,000円/税額 7,600円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3444


街で乗る86だから「普通」にこだわりました。


速さと安全性・信頼性の両立へ。
171117_s2_.jpg



ASM S2000タイムアタック号に、SUCCEEDSPORTS製オイルキャッチタンクを装着しました。

2016年は、半円柱形状のオクヤマ製オイルキャッチタンクを、エンジンルーム内スペースの都合で助手席足元に設置していました。NAG内圧コントロールバルブ配管は永冶社長のアドバイス通りのホース径・取り回しにしてあります。2017年のテーマは<軽量化・効率化・信頼性向上>だったにも関わらずシェイクダウンは失敗して、12/7筑波スーパーバトル本番が2回目のテスト、12/26レブスピード鈴鹿走行会が3回目のテストです。


信頼性を優先して今回はしませんが、シーズン後ヒューズBOXを室内に移設します。バッテリー・ECU・ヒューズBOX間の配線が短くなって電気効率向上と軽量化できるから、速さのために無駄な作業ではありません。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3442


軽量化を徹底したNAエンジンで参戦

| 次の10件 | | | 201712のログ | 201710のログ

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]