ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
  

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
【New Product Infomation】ASM MOMO MOD.78(モデル78)
【New Product Infomation】ASM S2000 Door Mirror(Honda OLP)
SA小山で中古カー用品買取イベントを開催中です
【試座できます】S2000×RECARO RSS ASM LIMITED Large
SA・湘南平塚で中古カー用品買取イベントを開催しました
ASM YOKOHAMA 20周年
Entry Archive
Search
Login
クラッチリフレッシュ
190430_cluch_s2000_asmyokohama_045.jpg


岐阜県から入庫していただいたAP1-100型S2000に、ASM Cluch Kit Assyと補機類を装着しました。純正クラッチディスクと同等の扱いやすさを持つオーガニックディスクをベースに高入力トルク対応のため大径化し、フライホイールは慣性マスを考慮して軽量化することで扱いやすさを損なっていません。WPC/DLC処理した補機類と合わせて、最新技術を反映したリフレッシュが出来ました。3月にご予約いただいていたにも関わらず、ASM側の手違いでセカンダリーシャフト交換が出来ず申し訳ありません。


ASM Cluch Kit Assy  162,000円 <税抜価格 150,000円>
ASM ベアリングガイド   7,884円 <税抜価格 7,300円>
ASM レリーズベアリング   18,360円 <税抜価格 17,000円>
ASM クラッチスレーブシリンダー  12,960円 <税抜価格 12,000円>
ASM レリーズフォーク  16,200円 <税抜価格 15,000円>
ASM ステンレスメッシュクラッチホース  12,960円 <税抜価格 12,000円>
ASM シフトレバー  37,800円 <税抜価格 35,000円>



5月中旬に入荷する次期ロットは完売しました。

6月入荷ロットの予約受付中です。リフレッシュをご希望のお客様はご相談下さい。



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3749


判断基準は 「純正と同じか難しいか 」


冷えるけど後付け感がないラジエター
190428_radiator_.jpg


3月に取付・販売が集中したため在庫切れしていたASMコア増しラジエターが入荷しました。今回からCERAKOTE®(放熱型セラミックコーティング)色を黒からガンメタリックに変更して、見た目の印象がより純正品に近づいています。上下の樹脂製ラジエタータンクに亀裂が入りLLC漏れを起こすのは、定番トラブルです。10年以上ラジエター交換した経歴がないS2000は、リフレッシュをご検討されてみてはいかがでしょうか。


ASM コア増しラジエター  71,280円 <税抜価格 66,000円>

<S2000装着例>

ASM コア増しラジエター  71,280円
K&G C72(8L)  25,920円
K&G C72ラジエーターキャップ  3,024円 * リフレッシュとして推奨
無限 ローテンプサーモスタッド  7,344円 * リフレッシュとして推奨
無限 ファンスイッチ  4,886円 * リフレッシュとして推奨
SAMCO ラジエターホース  30,240円 * リフレッシュとして推奨
工賃 32,400円

合計 175,074円


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3748


見た目より冷却能力


10年経っても、真夏でも楽しむS2000の世界
190427_s2000_.jpg


青梅市から2年ぶりのご来店です。THE ASM CARDを即日申込発行して、エンジン・ミッション・デフマウント新品交換、アライメント調整、ミッションオイルとデフオイル交換を施工しました。最近LLCが減るので補充しながら乗っているそうですが、10年経過する車両なのでラヂエーター樹脂タンク部分にひび割れが出来ている可能性があります。夏に向けて、HONDA純正ラジエター並みの価格で容量アップ&セラコート加工したASMコア増しラジエターによるリフレッシュをご検討下さい。


4センサー使用のトータルアライメント  27,000円


190427_s2000_Fr.jpg
190427_s2000_Rr.jpg


■HONDA エンジンミッションマウント  25,616円 1.0H
■HONDA デフマウント  21,296円 1.0H
BILLION OILS MT-520(FR専用ミッションオイル)  5,292円/L <税抜価格 4,900円>
RAVENOL Racing Gearoil  5,400円/L <税抜価格 5,000円>



190427_s2000_mount.jpg



右側エンジンマウントが破れてグリス漏れしていました。

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3747


横浜で過ごすクリスマス


エンジンミッション・デフマウント
190331_zone_s2000_asmyokohama_.jpg


ストリート向け摩材89Rを使用したZONEブレーキパッド交換をご検討されていたので、ASM S2000 1号車と街乗り試乗車どちらにも使用している10F摩材をお薦めして装着しました。「1号車に使用している」と書くと街乗りに適さない印象を受けると思いますが、実際にはタッチやコントロール性は良好で、純正鳴き止めシムさえ追加すれば何も問題ありません。


ZONE 10F  30,240円 <税抜価格 28,000円>


190425_mugen_asmyokohama_2.jpg



・・・人気リフレッシュメニュー・エンジンミッションマウントを交換し・・・、

■HONDA エンジンミッションマウント  25,616円 1.0H


190425_mugen_asmyokohama_.jpg


デフマウントを装着しようとすると、左右それぞれ形状が異なるはずなのに同じ形状(片側)しか在庫がありません。やや高価ですが、ホンダ純正ではなく無限に変更していただきました。AP2-110型だから10年選手ですが外したデフマウントは強化された無限デフマウントより硬かったので、むしろデフケースの動きが気にならずちょうど良かったかもしれません。


■無限 デフマウントセット  38,850円 1.0H


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3746


「より乗りやすく」をテーマにしたリフレッシュ


リフレッシュで魅力倍増
190425_honda_asmyokohama_2.jpg
190425_honda_asmyokohama_.jpg


S2000のエンジン・ミッション・デフマウントを交換しました。新しい車でさえ10年落ち、初期型は20年落ちにもなるS2000だから、こうした基本リフレッシュが不要の車は1台もありません。お客様が想像する以上に快適性や質感が向上しますので(本来のS2000に近づくだけですが)、オイル交換等のついでにご検討になってはいかがでしょうか。


■HONDA エンジンミッションマウント  25,616円 1.0H
■HONDA デフマウント  21,296円 1.0H


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3745


自由姿勢を愛する男、BROS間野さんご来店でした


「オリジナル」へのこだわり
190425__pikapika_.jpg



ASMに入庫して早野ぴっかり工房に持ち込み施工する、ASMクオーツコーティングが完了です。

AP1-100ノーマル外観+HONDA純正オプションBBSホイールを組み合わせた、S2000オーナーが思い描くひとつの理想的な車両です。雨の夜視界が悪かったり、屋根開閉時に割れたりシワの原因にならないように空手チョップしたり、リヤトレイマットがないと表面が傷付きで白ボケするビニールスクリーン仕様さえもオーナー様のこだわりで、完全オリジナルを維持するためにクオーツコーティングさえ施工していません。


190425_pikapika_s2000_asmyokohama_Fr.JPG
190425_pikapika_s2000_asmyokohama_Rr.JPG



フロントバンパーの傷を塗装して、早野ぴっかり工房で新車時の赤を取り戻しました。

ASM クオーツコーティング  132,440円 <税抜価格 122,630円/税額 9,810円>


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3744


空港まで、S2000が送ります。


brypar Motorsport Uprights
190421_Attack_ASM_.jpg


2018年11月に50枚限定製作してあっと言う間に完売したASMロゴ入りAttack公式ステッカーを、50枚再製作していただきました。これを貼ってくれた全てのお客様は、ASM S2000 1号車のスポンサーです。


■ASM Attack Sticker  1,000円 <税抜価格 926円> 


190424_Upright-S2000-Front-01.png
190424_Upright-S2000-Rear-01.png


ASM S2000 1号車では筑波サーキットを走らないと決めたけど、速さに磨きをかけるため15kg以上を目標に軽量化に取り組みます。その他にも何か次の手を探していたところ、Attack鈴鹿2019で IKEYA FOMULA リヤアッパーアームを装着した時から気になっていたオーストラリアのbrypar製ハブAssyの情報が入ってきました。

アルミ削り出し本体にARP2000スタッドボルトと容量アップのためBMW純正バブベアリングを組み合わせた製品です。「アルミ削り出し」と言うスペックを見て『軽そう!』と思うかもしれませんが、実際には強度が必要だから肉厚になり、brypar製リア5.9kgに対してHONDA純正リア5.96kgで同等です。フロント側について1mm厚 x5枚のシム調整でキャンバー角の微調整ができることと、BMW純正ハブベアリング化することによる容量アップが魅力の部品です。オーストラリアでセールが開催されており4月中のご注文であれば安く購入できるので、興味があるお客様はASMまでお問い合わせ下さい。


brypar Honda S2000 Front Upright  AUD$5,172.73 AUD$4,552.00
Honda S2000 Rear Upright  AUD$4,972.72 AUD$4,376.00



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3743


チューニング感覚で楽しめるリフレッシュ


S2000筑波NA最速の続き
190419_succeedsports_.jpg



滋賀県SUCCEED SPORTS(サクシードスポーツ)に、1号車を搬入しました。


190419_succeedsports_22.jpg


NAのままS2000で初めて56秒台を記録した切り札は、1,022sから1,004.5kgまでの大幅減量でした。ここから1s単位で軽量化するにはお金がかかりますが、軽さは絶対に裏切りません。応力方向を考慮してロールケージレイアウトを見直して過剰な補強を省き、ロールバー素材を再検討して軽量化し、ボンネット排気ダクトと干渉するため装着できなかったフロントタワーバーGT同等品をワンオフ製作します。


190419_succeedsports_2.jpg


1号車による筑波タイムアタックは、Attack筑波2019で終わりと決めました。もう走らないけど、あの日あの時ライバルとイコールコンディションで記録した56秒875より速さに磨きをかけて、いつか来るかもしれない「また筑波を走ろう」と考える時に備えます。12月の筑波スーパーバトル2019も、1号車では走りません。



190419_succeedsports_3.jpg
190419_succeedsports_4.jpg


設計/製造室では、86/BRZ向けASMフロントタワーバーGT次期ロットを製造中でした。手前のステンレスパイプは鈴鹿の砂を詰めて栓していて、奥に並んだステンレスパイプは曲げ加工が終わっています。完成したらS2000向けレダーバーGTと前後強化サブフレーム各2セットの製作に着手予定とのことでした。


190419_succeedsports_5.jpg



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3742


12年目の挑戦


20周年の2019年にS2000を手に入れる
190417_honda_s2000_asmyokohama_.jpg


お買い上げいただいたS2000(AP2-100)中古車の予備車検が終了しました。
2018年は11台のS2000中古車を販売しましたが、4月になり問い合わせが増えています。現在ASMでは4台のType-Sを在庫していますので、S2000をご検討されているお客様は中古車在庫ページをご覧下さい。今後も相場は下がることがないと言われている車種のひとつです。


この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3741


S2000がある生活の始まり


ASM STD仕様 エンジンO/H
190412_s2000_ap2_asmyokohama_.jpg


お客様のF22Cエンジンをお預かりして、オーバーホールしたエンジンを再搭載しました。2017年11月に同様の作業をしたお客様と比べて13万円程高いですが、純正ピストンと純正ピストンリングを新品交換したことと、F20C/F22Cエンジンの持病の再発防止を狙い、レーシングエンジンに採用しているベリリウム製バルブガイド(*1)を特注製作したことに伴う価格差です。


■ASM STD仕様 エンジンO/H  1,598,400円  258.9PS/24.7sm

HONDA F22C 純正ピストン4 個
HONDA F22C 純正ピストンリング4 個
純正87.0mmピストンスカートモリブデンコーティング4 本
F20C/K20A強化バルブスプリングSET
F20C/K20A TODAバルブガイド IN 8 本
F20C/K20A TODAベリリウムバルブガイド EX 8 本(*1)
F20C/F22C TODA強化タイミングチェーン
F20C/F22C TODA強化チェーンテンショナー
K20A/F20C/F22C TODA強化オイルポンプチェーン
アンチGフォースオイルパン F20C/F22C
エンジンOH
ブロック上面上盤すり合わせ4気筒
ブロック ホーニング 4気筒
ポート研磨 16バルブ
バルブガイド入替作業 ノーマルサイズ 16V
バルブガイド リーマー仕上 1バルブ16 本
バルブシートカット+出しろ合せ 16バルブ
バルブ ポリッシュ加工 16 本
ヘッド定盤すり合わせ 4気筒
燃焼室 容積調整磨き 4気筒
クランク ダイナミックバランス 4気筒
クランクラッピング 4気筒
コンロッド加工 重量バランス合せ4 本
ホンダ純正 メタル(大) 10 枚
ホンダ純正 メタル(小) 8 枚
リテーナー、バルブスプリング16 個
コッターピン32 個
ガスケットキット、シリンダーヘッド1 台
ガスケットキット、シリンダーブロック1 台
ポンプセット、ウォーター1 個
フィルタ、スプールバルブ1 個
ワッシャーセット、強化スラスト2 個
バルブ、インレット8 本
バルブ、エキゾースト8 本
ガイド、カムチェン1 個
ガイド、オイルポンプチェン1 個
テンショナーCOMP.,オイルポンプチェン1 個
アームCOMPカムチェンテンショナー1 個
オイルフィルター1 個
ヘッドカバー 結晶塗装
ベンチテスト


190413_s2000_ap2_todapower_asmyokohama_.jpg


■HONDA エンジンハーネス  45,792円
■HONDA オルタネーター(リビルド)  45,360円
■HONDA スターター(リビルド)  43,200円
■HONDA ベルト  5,400円
ASM コア増しラジエター  71,280円 <税抜価格 66,000円>
■無限 ローテンプサーモスタッド  7,344円
■無限 サーモスイッチ  3,024円
■K&G ラジエターキャップ  3,024円
■SAMCO ラジエターホース  30,240円
■HONDA ファンモーター  17,388円
ASM レリーズベアリング   18,360円 <税抜価格 17,000円>
ASM クラッチスレーブシリンダー  12,960円 <税抜価格 12,000円>
ASM シフトレバー  21,600円 <税抜価格 20,000円>
■TODA RACING 軽量クランクプーリーKIT  63,720円
ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット  35,640円 <税抜価格 33,000円>
■HKS メタルキャタライザー  96,120円



この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=3740


キットパーツではなく、TODA POWERの手仕上げ ベンチアップ編


| 次の10件 | | | 201905のログ | 201903のログ

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]