 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

ASMビッグスロットルIS-09には3種類が存在しています。AP1用・AP2用はいつもBlogに書いている通りですが、AP1用の中にも100〜120型・130〜200型の2種類があるので、AP2用と合わせて3種類と言うわけです。これらの内、AP1(100〜120)用を生産中止する可能性が今日出てきました。時期が来れば理由を明らかにしますが、今は『こんなに人気なのに廃盤になりますよ』としか書きません(書けません)。
最後にいくつかまとめて製造することを戸田レーシングさんにリクエスト入れるつもりですが、欲しい方はいらっしゃいますか?AP1初期型モデルにASMスロットルスペーサーと合わせて逆R形状の吸気形状+大型化したバタフライを持つビッグスロットルを装着するのは、今回の注文ロットが最後のチャンスになりそうです。
■ASM ビッグスロットルIS-09 63,000円 <AP1-100〜120用>
* 次期ロットで廃盤します。 * 最後に製作する数量は現在調整中です。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1857#myu1857
レース界の至宝、TODAが手がけたMINIパーツ
|
|
|

VGS装着車用に本数限定で製作したフロントタワーバーGT、吸気温度センサー移設+破れやすい純正インテークホースの耐久性を上げるASM SAMCOインテークホース、A7075材+硬質アルマイト処理で磨耗リスクを最小限に抑えた軽量クランクプーリーを同時交換です。どこで一流の作り手に見られても恥ずかしくない、お薦めの製品です。
特にタワーバーGTは、VGS装着車用にX字補強部分を省略したモデルです。本数限定で作り何本か売れましたが、なかなか売れずに今まで残ってしまいました。でも、こうやってVGSオーナーさんが今購入してくれると、『作っておいて良かったなぁ』と思いました。先日僕が書いた、固くするだけじゃなくて分散することが必要と言う記事を見てご来店いただいたとおっしゃっていました。
■ASM フロントタワーバーGT for VGS 47,250円 ■ASM SAMCOインテークホースキット 29,400円 ■TODA RACING ライトウェイトクランクプーリーKIT 61,950円

サクシードスポーツ強化ブレーキペダルを装着しました。昨日の夜これを装着したS2000オーナーさんと一緒に、みなとみらいを抜けて反町・港北方面をずっとドライブしました。アクセルからブレーキに踏み替えた瞬間、『斜め向きの方向にペダルが撓って(しなって)いることを改めて実感した』そうです。新品純正ASSYから交換しただけでは得られない、強化品ならではの踏む魅力を日々実感してください。
■SUCCEED SPORTS 強化ペダルASSY 26,250円(工賃8,400円)
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1856#myu1856
ASM フロントタワーバーGT for VGS
|
|
|
愛知県からご来店になり、SACLAMサイレンサーキット(Z33用)の試着作業を行いました。ASM流の『試聴』は製品そのものをお客様ご自身の愛車に装着できるのが特長です。もしお客様が望むなら、首都高湾岸線を走って高速クルージング時の快適性やトンネル内の反響音を確認するのもOKです。
SACLAM管(Z33)だけではなく、TM-SQUARE(Swift)・I.S.Design(S2000)の試聴マフラーもご用意していますので、言葉や写真ではなく、最も重視するべき『お客様自身の満足感』を確認するために、試着メニューをご利用下さい。

・・・と言うことで、試乗から帰ってきてそのまま購入をご決断されました。理由は書くまでもないでしょう。お客様が『欲しい』と感じてくれたと言うことです。さすがに試着サービスはありませんが、ASMエキゾーストマニホールド(SACLAM製)を装着すると更に宇野社長が理想だと感じている音質に近づきます、ぜひご検討下さい。平日に愛知県からのご来店、ありがとうございました。
■SACLAM サイレンサーキット(Z33用) 222,600円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1853#myu1853
試して買う
|
|
|

お待たせしていたASM SAMCOインテークホースキット3ロット目が予定よりも早く入荷しました。夏が来たーっ!!と思ったら急に涼しくなってみたり、今週末からまた夏の暑さが戻ってくると言う予報なので、楽しみにしているお客さん達に早くお届けすることができて嬉しく思います。早速ご注文いただいているお客様には電話連絡や製品発送をしますので、装着するまでもう少しだけお待ち下さい。
初期ロット60セット・2ロット目10セット・3ロット目10セットが入荷したわけですが、最近は補修用品として購入するユーザーさんが増えました。完全フルノーマルでも比較的新しい車でも、インテークホースとスロットルの固定部分から割けて来るケースが何件かあります。気付かずにフィルターを通さない空気を吸うトラブル防止の意味で、SAMCOの方が信頼度がワンランク上ではないでしょうか。8/3現在の在庫は黒が3本で、赤/青モデルの注文を受付しています。
■ASM SAMCOインテークホースキット 29,400円

偶然今日、作業でご来店いただきました。ASM SAMCOホース・TODA RACING軽量クランクプーリーキット・ASM追加プーリーキットをセット装着しました。リフレッシュ&ファインチューンを合わせた作業メニューだから、エンジン始動〜街乗り〜スポーツ走行まで効果を満喫することができます。エンジン屋戸田レーシング製のプーリーだから、充電効率・アルマイトを含む耐磨耗性・ファンベルトの耐久性にこだわったセッティングになっています。もちろん1号車に採用していることは言うまでもありません。
■ASM SAMCOインテークホースキット 29,400円 ■ASM オートテンショナー&アイドルプーリーキット 34,650円 ■TODA RACING ライトウェイトクランクプーリーKIT 61,950円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1852#myu1852
By SAMCO、By ASM
|
|
|

ちょうど去年の8月、ラスト1セットのASMラムエアークリーナーBOXを販売し、生産終了しました。販売当初から『10セットじゃないとダメ』と言うことで?ラインナップしてきましたが、FRP・Carbon製品は手作り成形品だから1個で問題ないし、部品は既製品だから1個でも手に入るし、どうしてロットが必要なのか納得することができませんでした。10セットを在庫しても3年かかってなくなる保証はないし、苦渋の販売中止を決断をしたわけです。ところが、あまりにお客様からの熱いお客様の要望が続いたため、恥を忍んでGruppeMさんに1セット単位での製造をお願いしたところ・・・あっさりOK?!
・・・ははぁ〜ん・・・
・・・・何か・・・・全部納得できました。
今後ご希望があれば、この製品を販売することができることになりました。無限エアクリーナーBOX+ASM SAMCOにするかASM(GruppeM)ラムエアーBOX+吸気温度センサー移設加工にするか、お客様が迷う選択肢をASMから提案します。いつも浜松から、ありがとうございます。次回、ASMビッグスロットル+スロットルスペーサーの準備ができた時に会いましょう。
■ASM ラムエアークリーナーBOX 315,000円 * 再販売開始しました。 ■クラッチレリーズ遅延機構カット 8,400円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1850#myu1850
箱根ドライブ、楽しかったです☆
|
|
|

無限マフラー⇒他社製スポーツマフラーを装着してきて、かなり気に入っていたそうですが、インナーサイレンサーを使っても音量規制値を超えそうになっていたため、車検を前にマフラー交換をご決断されました。ASMが今販売しているオリジナルマフラーは、簡単に消音できるグラスウールを一切使用せず、耐久性が高いステンレスウールと内部構造によってのみ消音・調音しています。また、グラスウールを使わないことでクルマ好きが好む高周波音をたっぷり残すことができました。当然それはメリットばかりではなく、音量オーバーと言うデメリットがあるのですが、サイレンサー内部構造と位置・太さを考慮した盲腸管の配置により、人間の耳に聞こえる音はそのままに、音量測定のマイクが拾う400Hz帯の音をカットしています。
一般的なストレートマフラーとASMのストリートマフラー、それぞれメリット・デメリットがありますが、保安基準だけではなく実際にS2000に乗る上でも最低限必要な快適性があり、それを具現化したのがこの製品です。昨日のお客様・今日のお客様共に、藤沢時代からASMを知っている人たちでした。思い出して来てもらえて嬉しいです。平日の暑い中、ご来店ありがとうございました。
■I.S.Designサイレンサーキット(AP1) 315,000円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1836#myu1836
デザインされた排気システム、S-special 6年目の進化
|
|
|

ASM定番パーツのビッグスロットル+スロットルスペーサーセットを装着です。元々他社製ビッグスロットルをお使いになっていましたが、『アクセル全開領域以外の吸気効率を向上させたい』と言うことで、出口側口径が0.5mm大きなASMビッグスロットルにスペーサーを組み合わせて装着です。タイムにせよパワーにせよ確かに数字は大切な判断基準のひとつですが、見た目の数字に表れない性能も大切で、それはオーナーさんの感覚に直接訴えかけます。
今回使ったビッグスロットルは以前Blogに書いた『3台のAP2に装着ができなかった』製品で、全く問題なく普通に装着することができました。純正パーツ整備と違って一筋縄に行かないのがチューニングですが、今回の原因を特定できないと全てのお客様にお届けできない・・・。色々な事例を聞くことができてきたので、明日(定休日)にも戸田レーシングさんに進捗状況を確認することにしました(自分用メモ)。
横浜は梅雨が明けて夏本番。今日は早速K&G LLC C72交換など、熱対策メンテナンスが人気です。
■ASM スロットルスペーサー(AP2) 11,550円 ■ASM ビッグスロットルIS-09(AP2) 67,200円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1833#myu1833
流体
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|