ASM Blog
   It's a shop full with S2000 and RECARO lovers since 2005 September 5th.
Home | Blog TOP
 

横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。


Calender
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Category
横浜市中区周辺の日常
S2000 タイムアタック
新山下自動車部
大湯都史樹選手S2000
Book Mark
ASM
ASM facebook <公式>
天気<筑波>
天気<FSW>
天気予報<鈴鹿>
天気予報<横浜>
加藤寛規 公式blog
交通情報 <首都高>
SACLAM 在庫情報
筑波最速プロジェクト
Recent Entry
RENTAL GARAGE HOUSE “BACSPOT“
価格改定のお知らせ
ASM YOKOHAMA Tuning Sale 2025 Spring
東京オートサロンウィークが終わりました
TOKYO Auto Salone 2025 Day.3
TOKYO Auto Salone 2025 Day.2
Entry Archive
Search
Login
ASM SREダンパーキット3WAY&I.S.Designサイレンサーキット試乗会 2008/06/15(Sun) 16:12:53
614 yattokita king chan2008 IMG_0363.jpg
615 syonan syoku IMG_0356.jpg
615 hitman motemote IMG_0358.jpg
615 sizyou1 IMG_0374.jpg615 sizyou2 IMG_0367.jpg615 sizyou5 IMG_0359.jpg
615 sizyou3 IMG_0385.jpg615 sizyou4 IMG_0365.jpg615 sizyou6 IMG_0418.jpg

I.S.Designサイレンサーキットを装着した3台のS2000をはじめ、ASM SREダンパーキット3WAYを装着した3号車の他、ASM SREダンパーキット2WAYを装着したお客様を交えてみんなで大試乗会が始まりました。SREを使っていないオーナーさんが3号車に乗ってどんな反応をするのかは十分予想ができるのですが、日常既に完成の領域にある2WAYを使っている人が3WAYに乗るとどんな感想を持つのかすごく興味がありました。それぞれのインプレに約1つだけ、誰が言ったかメチャクチャ分かりやすいコメントが入っています。

<ASM SREダンパーキット3WAYのインプレッション>

・2WAYでどうしても取り切れないちょっとしたコツコツ感が払拭されている。
・フラット感が2WAY以上に際立っていて荒れた路面が全く気にならない。
・収束の早さと揺すられ感のバランスが良くて快適。
・コーナー脱出時の姿勢変化がより自然なのでトラクションをかけやすい。
・オレの脚もこれでやってくれ。

<ASM I.S.Designサイレンサーキットのインプレッション>

・とにかく静かで快適、今までのS2000用マフラーとは別格の新しさを感じる。
・オープン状態なら車内でも十分にいい音を聴くことができる。
・後方から追走すると軽く綺麗な音質をはっきりと聴くことができる。
・低中速トルクが太く運転がスムーズで乗りやすい。
・高回転までスムーズに吹け上がりさらに音が回転に合わせて盛り上がるので気持ちいい。
・管楽器のような音が高回転域で出ている。
・むひひ、鳴いちょる鳴いちょる。

その後I.S.Design S2000 SILENCER KITの騒音測定を行いました。まずは湘南食王のAP1-100型S2000。音量的には最も厳しいと思われる車体で、交換しているパーツはASMラムエアクリーナーBOX・ASMエキゾーストマニホールド04です。6回計測した平均値はアクセルONで94.4db、アクセルOFFで94.4dbでした。次に計測したのはきんぐちゃん2008です。車両はAP1-200型で交換しているパーツはASMラムエアクリーナーBOX・ASMエキゾーストマニホールド04です。5回計測した平均値はアクセルONで94.0db、アクセルOFFで92.2dbでした。

そして最後はHITMAN☆2008の愛車の音量計測をしました。これで騒音値が97db以上だと即刻入庫拒否なのでワクワクしながら計測開始です。AP1-100型、M'sラムエアクリーナー・無限エキゾーストマニホールドの組み合わせです。3回計測したところでやる気をなくしてしまい計測を中止しましたが、平均値はアクセルONで92.6db、アクセルOFFで93.0dbでした。以前エンジンヘッドチューンまでしたS2000でも規制値内に収まったデータがあるので自信はありましたが、予定通りの結果に思わずニッコリです。

■ASM SREダンパーキット3WAY 1,260,000円
■ASM SREダンパーキット2WAY 997,500円
■ASM SREダンパーキット1WAY 630,000円
■I.S.Design S2000 SILENCER KIT 315,000円

《関連情報》
ASM SREダンパーキット3WAY
ASM S2000 3号車にSREダンパーキット3WAYを装着です
CHANGE your seat to RECARO.
デザインされた排気システム、S-special 6年目の進化
進化の先に見えるもの。
I.S.Design S2000 SILENCER KIT、装着1号はKINGちゃん2008でした
HITMAN☆2008、デザインされた排気システムを手に入れました
湘南食王の選択は大人の音がするマフラーでした

この記事のURL
https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=712#myu712

可能にしたのはSACHS、ASM SREフェア2008年夏
[712] asm

Next >> [R56MINI用最良のマフラー、SACLAM管装着]
Back >> [名古屋からご来店、今日のメニューはフロントロアアームバーGTでした]

Copyright © 2004 ASM Blog. All Rights Reserved.