 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|


オープンボディの弱点とも言える部分の剛性を補うフロア補強バーと、メインシャーシ・フロントサブフレーム・ステアリングラックを結合して一体感を出すフロントロアアームバーGTの同時装着を可能にする製品です。装着して『ハイ、完成』ではなく、個々のパーツが一気に機能し始めるため、ダンパー減衰力・スプリング(プリロードやレート)・車高・内圧・アライメント等の調整に対してよりリニアに反応するから、合わせ込む楽しみが増えたとも言えるのではないでしょうか。
2012年は前後強化サブフレームGTを装着して下さい。性能だけではなく車格と上質も手に入ります。
■ASM フロントレダーバーGT 27,300円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1989#myu1989
装着することに意味がある ≠ 意味がある物を装着する
|
|
|




フロントタワーバーGT・フロントロアアームバーGTをセットで装着です。補強して硬くすると言う単純な部品ではなく、入力を分散して受け止めることや、補強と同時にステアリングラックを固定してステアリング特性をよりリニアにする効果があります。このS2000にはKW CLUBSPORTSを装着いただいているので、Proboltチタンナットに変更することでタワーバーGTを装着することが可能になりました。
同時にスロットルスペーサーも装着しました。全開性能をテストするエンジンベンチでは違いが出ないパーツですが、アクセル開度が真ん中ぐらいまでのストリートで多用する領域では変化がとても分かりやすいですから、ASM・TODA RACING製ビッグスロットルのように出口側口径まで拡大した高性能スロットルをお使いのユーザーさんには装着の意味があります。エリオットアベニューでは入れ違いでした。また一緒に行きましょう。
■ASM フロントタワーバーGT 56,700円 ■ASM フロントロアアームバーGT 56,700円 ■ASM スロットルスペーサー(AP1) 11,550円 ■Probolt KW CLUBSPORTS用チタンナットセット 1,575円/4個
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1984#myu1984
チューニングパーツを、チューニングする
|
|
|



フロント強化サブフレームが完成しました。
今までのサブフレームは接合部外周をナメ付け溶接しただけでしたが(1号車 GT-11・2号車筑波スペシャルも共通)、今回の製品では、全周溶接に加えて開口部分に補強パッチを追加してネジレの抑制、ロアアームアーム取付部上面およびサイド面に補強パッチ追加と純正スポット溶接の間をアルゴン溶接、トー調整シムロック部の補強をして、入力に対するキャパシティを増やすと同時にアライメント調整の正確さも高めています。オイル交換時の作業性や車高の違いによるアームとサブフレームの干渉にも配慮して製作しました。
メインフレームとサブフレームを接合するボルトの差込口には、リヤ強化サブフレームにも採用しているセンター出しカラーを4個追加します。カラーでボルト穴のスペースを埋めることによりセンター装着が可能になります。あと2箇所にカラー追加できますが、車高を5mm損すること、共締めするフロントロアアームバーGTでほぼ役目は果たせることを考慮してこの仕様に決めました。ASM S2000 GT-12採用パーツです。
■ASM フロント強化サブフレームGT-12 199,500円
・補強パッチ8箇所+センター出しカラー4個+外周接合部溶接 ・新品AP2-110純正サブフレームをベースに製造 ・実用新案登録済み
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1975#myu1975
一流を極めるか、我流を貫くか。
|
|
|

ASMフロア補強バー(CUSCO製)とASMフロントロアアームバーGTを同時装着するため、フロア補強バーの横バーを取り外してお使いいただいていましたが、そのままだと半分以下しか性能を発揮しないため、去年設定したレダーバーGTを追加装着して100%まで引き上げました。装着しての印象はどうですか?サーキットでのタイムと同じで、ストリートでの乗り味も部品を装着したから1+1=2で良くなるものではなく合わせ込むこと(=セッティング)が大切です。
2011年の1号車を例にすると、タイヤをADVAN Neovaに変更・ダンパーをIS-11に変更・GT補強バー3点追加が主な変更点ですが、6月/10月のテストはアンダーステアで苦しみ、11月テストでのセッティング変更で全て解消してベストタイム更新を確実にしました。これはタイムアタック車両でもお客様の愛車でもS-GTマシンでも変わりません。
■ASM フロントレダーバーGT 27,300円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1961#myu1961
ストリートでもサーキットでも、基本は同じ。
|
|
|


福井県からご来店になり、GT補強バーシリーズ一式を装着しました。先月ご来店になりASM SAMCOホースとG.T WORKS GENROMをお買い上げいただいた時、偶然のタイミングで市川さんが手がけたS2000に同乗走行する機会があり、ボディ補強に対するイメージとあまりにもかけ離れた快適性に驚き、まずは今使っているダンパーでどこまで理想に近づけるか?と考えて、ボディ補強から着手することになりました。
■ASM フロントタワーバーGT 56,700円


CUSCOフロア補強バーをお使いでしたが、ASMも同形状/素材違いのCUSCO製だから問題なく装着可能です。気になるのは前期型無限マフラーとのマッチングで、普通は大きく干渉する組み合わせですがクリアランスを確保した上で装着することができました。ただし、熱膨張でサイレンサー位置が動いた時に干渉を起こさないかが問題です。今回の施工でフィーリングが激変しますから、リセッティングして理想の状態を目指して下さい。その先にはASM SREダンパーキットIS-11なのは想定済みでしょうか。
■ASM フロントロアアームバーGT 56,700円 ■ASM レダーバーGT 27,300円 ■ASM リヤロアアームバーGT-S 57,750円

リヤタワーバーGTはスペアタイヤを同時装着可能ですが、フロントと逆向きに応力分散する形状になっています。念のため空気圧を確認したところ、4.2kg必要なところ0.5kgしか入っていませんでした。エア充填しておきましたが、ぜひASMお薦めのパンク修理キットをお薦めしますっ!越前蟹の話、ASMもCafe Elliotto Avenueも、月曜定休なのでよろしくお願いします?
■ASM リヤタワーバーGT 52,500円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1935#myu1935
サクシードスポーツ再訪
|
|
|


静岡県から箱根をドライブした帰りにお立ち寄りいただきました。前回ご来店時にフロント・リヤGT補強バーを全て装着したのですが、ダンパー減衰をハード方向に調整しても乗り心地は今まで以上に快適で驚いたそうです。単純に硬くするだけではなく、レースエンジニア市川さんらしく応力分散にこだわった異質のチューニングを実感いただけたことでしょう。
今日は完成形として、フロア補強バー・レダーバーGTを追加装着しました。屋根がないオープンボディにとって定番の補強パーツです。効果があるからこそ『装着して終わり』ではなくサスペンションのリセッティングをして下さい。ハンドル・ペダル操作に対するS2000の追従性が向上して運転がもっと楽しくなります。『 ステンレス溶接網と重量1/3牽引フックが欲しいなぁ〜』 と話していました。有言実行間違いありません。
■ASM フロントレダーバーGT 27,300円 ■ASM フロア補強バー 38,850円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1934#myu1934
余分なものはいらない。
|
|
|



静岡県からご来店のS2000 Type-Sオーナーさんが、2011年秋のチューニングセール特典をフル活用して最近(も?)流行のGT補強バー・エキゾーストマニホールド・スロットルスペーサーを装着です。どれもSUCCEED SPORTS・TODA RACINGの製品、つまりASM 1号車と2号車(筑波スペシャル)の車作りをサポートしてくれている人たちが手がけてくれた逸品で、ひとつひとつの効果にご満足いただける自信作ばかりです。
以前装着していたビッグスロットルの効果をさらに引き出すスロットルスペーサー、性能を追い求めた結果音質の改善にも繋がったエキゾーストマニホールド、一部分にかかる入力を分散して受け止めることで、シャーシ性能をワンランク上に引き上げるGT補強バー。ここまで来たら次のステップは、リヤタワーバーGT・SREダンパーIS-11化・リヤ強化サブフレームGT-10の追加をご検討下さい。全部じゃなくて1つでも、その変わりぶりにご満足いただけるはずです。
■ASM エキゾーストマニホールド07 134,400円 ■ASM スロットルスペーサー(AP2) 11,550円 ■ASM フロントタワーバーGT 56,700円 ■ASM フロントロアアームバーGT 56,700円 ■ASM リヤロアアームバーGT-S 57,750円
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1899#myu1899
13年目の新製品
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|