 |
横浜市中区、楽しい自動車生活を創り出すお店<ASM>をプロデュースしています。S2000・RECAROを切り口に、色々な話題をお届けします。
|
|
|

レクサスIS-F用のASM SREダンパーキット1WAYが入荷しました。姿勢変化に伴うアライメント変化がS2000のリヤ側以上に大きい車なので、ロールやノーズアップの量を減らすリバウンドスプリングはとても効果的です。IS-F純正ショックアブソーバーが前後共リバウンドスプリング内蔵なのは、そう言った理由だと推測されます。ASMではS2000での実績と経験から判断して、フロントダンパーにだけ内蔵しました。
HYPERCOスプリングレートは550ポンド(9.8kg/mm)・自由長8インチを組み合わせました。固有振動数は前後共1.8Hz、S2000で言えば12.5kg/mmではなく8kg/mmを組み合わせたのと同じぐらいで、使用用途を考慮して『街ではとても快適だけどサーキットはごめんなさい』をターゲットにセッティングしています。
■ASM SREダンパーキット1WAY IS-11+ 630,000円 <LEXUS IS-F用>

『ASMのSREダンパーキットは、S2000もMINIもZ33もZ34もスカイラインクーペもAUDI TT-RSも、机上だけで基本セットを出しても似て当たり前。同じ固有振動数をターゲットにしているから』と書いたことがあります。エンジン排気量・気筒数に関わらず空燃比15.0だと薄過ぎる/7.0だと濃過ぎると考えるように、重量・レバー比に関わらず3Hzだとサーキットも十分/1.8Hzだとストリート+α・・・、固有振動数とはエンジンに例えると空燃比に近いものかもしれません。
こうやってセットしたダンパーをよりスムーズにストロークさせるため、S2000にも使っている全てのオプションパーツを組み合わせました。
■ASM SREダンパーキット1WAY フルスペック 818,160円 <LEXUS IS-F用>
【追加オプションパーツ】 ・HYPERCO パーチェ 117,600円 <税別112,000円>/4個 ・ASM PERCH60アダプター 25,200円 <税別24,000円>/4個 ・SRE減衰調整ダイヤル 18,900円 <税別18,000円> ・ニードルローラーベアリング 26,460円 <税別25,200円>/4個 * Porsche純正⇒ASMオリジナルに変更
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2501#myu2501
記念写真?
|
|
|

2013年夏最後の週末。
ねもやんがほぼ福島県からご来店になり、ASM SREダンパーキット3WAY IS-11+と用意しているオプションパーツ一式をお買い上げです。本来であれば去年手に入れていたはずですが、『 最終的に全部やる覚悟があるなら、まずは消耗しないDREXLER LSDと強化サブフレームから始めるのがお薦めです 』 と説明して、月刊サクシードスポーツ8月号をお買い上げいただきました。
あれから1年。HYPERCOパーチェ・新型アジャストケース・ニードルローラーベアリング・リバウンドスプリング・センター出しアダプターなど様々な部品を組み合わせたフルスペック装着車を試乗して、24ヶ月前倒し装着です。


念のために書いておくと、これは2個の部品(センター出しシートとダストカバー)から構成されるASM PERCH60アダプターが半分しか装着されていない状態です。センター出しシートはありますがダストブーツ部分が在庫切れのため、とりあえずなしで装着しました。
別タンク3WAYバルブへのダスト混入を防ぐ通称:ゴムも欠品して入荷待ちなので、今日はバルブ部分にシールを貼って出荷します。9月中旬の部品入荷まで、もうしばらくお待ち下さい。

■ASM SREダンパーキット3WAY フルスペック 1,448,160円 <税別1,379,200円>
・ ASM SREダンパーキット3WAY 1,260,000円 ・ HYPERCO パーチェ 117,600円 <税別112,000円>/4個 ・ ASM PERCH60アダプター 25,200円 <税別24,000円>/4個 ・ SRE減衰調整ダイヤル 18,900円 <税別18,000円> ・ ニードルローラーベアリング 26,460円 <税別25,200円>/4個 * Porsche純正⇒ASMオリジナルに変更
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2483#myu2483
SACHS好きで行きましょう 〜Likes and Dislikes is Not so bad.〜
|
|
|

フェアレディZ(Z33)に、SA浜松鈴木さんプロデュースのオーリンズサスペンションキットを装着です。数年前乗った時は、車重を生かした乗り心地と車重を感じさせないスポーツ性能を両立したとても良い製品だと言う印象でしたが、2013年仕様ではさらに、
(1) リヤダンパーを全長調整式に (2) スプリングをHYPERCOを採用 (3) 倒立式から正立式に
これらを変更後リセッティングしたそうです。HYPERCO正規輸入開始当時から使っているASMにとって(1)(2)は普通、興味深いのは(3)です。カタログスペックとして『倒立式だからいい』と言う風潮が嫌い(そぶ学校の教え・笑)だからASM SREダンパーキット(Z33用)のリヤはもちろん正立式を採用していますが、
S耐ワークスマシンのレース現場でわざわざリヤハッチを開けてダイヤルを回す煩わしさを解消するため、ダンパーテスターの数値上もドライバーのコメントでも倒立化に因るデメリットがなかったため、Z34用からはダンパー下側に減衰調整ダイヤルが来る倒立式に変更しました。

ところが今朝、SA浜松鈴木さんと電話で話す中で『以前は倒立式だったけどお客さんが減衰調整しにくそうなので、内装をカットして減衰調整する正立式に変更した』と言っていたから、結局どちらもお客さんの声に応えて真逆の仕様変更をしたことになります。モノ作りって面白い(笑)。

■OHLINS DFV車高調キット SA浜松2013Spec(Z33用) 389,000円 <税別370,477円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2480#myu2480
ドライブする日のサスペンション
|
|
|

2WAY IS-11ダンパーのフロント2本のみO/Hと同時に、自由長15mmのリバウンドスプリングを内蔵してIS-11+化しました。スプリングを2段に重ねたものを想像して『リバウンドスプリング追加モデルを見せて欲しい』と相談されことがありますが、残念ながら外からは見えません(笑)。また効果としても、ヘルパースプリングが伸び側でレートが低くなるに対してリバウンドスプリングは伸び側スプリングレートを高く変化させることでロールを抑制するから真逆です。
<ASM SREダンパーキット最近の動向>
・ 7月は1WAY/3WAYのフルスペックを買ってもらい・・・ ・ 日帰りメンテナンスも大盛況。 ・ SA富山南イベントでは絶賛、『セッティングの仕方を間違えた・・・』とさえ言ってもらえた。 ・ SA八王子イベントのお客様が昨日ASMで助手席試乗して3WAYフルスペックに前向きに検討中。 ・ SA高槻店の常連さんがASM SREダンパーキットをご検討されていてお店から問い合わせがありました。
近日中にSA東福岡天野さんのS2000に1WAYフルスペックを無理矢理貸し出して強制体感(笑)、
9月は北海道のオートバックス西岡店(札幌)・10月はSA浜松・11月はSA広島商工センターとSAサンシャイン神戸で合同イベントを開催して、全国各地のS2000オーナーさんにフルスペックの完成度を体感してもらう機会を設けます。

■ASM SREダンパー2WAY IS-11 仕様変更 77,700円
* 前2本のみO/H+フロントリバウンドスプリング内蔵
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2467#myu2467
ASMを育むのは、レース現場が生み出す技術とアイディア
|
|
|

宇都宮からのご来店です。今回のメニューは異音の原因だったハブ・ハブベアリング交換と、イギリス直輸入Castrol EDGEエンジンオイル交換・SEVフューエルチャージ5modeの装着でした。走行距離14万kmを超えてあちこちの不具合が気になってきたとのことですが、各部分毎にリフレッシュを積み重ねればまだまだS2000は楽しむことができます。

同時にASM SREダンパーキット1WAYを装着していただくことができました。もちろん以前から欲しがってはいらっしゃいましたが、究極を追求するためにこれだけの素材を組み合わせて、2004年以来10年もASMが手がけているのを見続けていれば、我慢できないのは自然かもしれません。
【最旬最良の4要素】 <動き出し領域から繊細に狙った通り減衰してロールを”抑える”のではなく”減らす”SRE IS-11+> <特得な固有振動と徹底した自由長管理とまっすぐ縮む性能に秀でたHYPERCOスプリング> <まっすぐ縮む性能をもっと高めるHYPERCOパーチェ> <スラスト方向の動きの吸収をさらに良くするローラーベアリングとセンター出し機能も併せ持つ専用アダプター>
来週末、タイヤ交換と同時にアライメント調整した後の帰り道を楽しみにして下さい。

■ASM SREダンパーキット1WAY フルスペック 818,160円 <税別 779,200円>
・ASM SREダンパーキット1WAY IS-11+ 630,000円 <税別600,000円> ・HYPERCO パーチェ 117,600円 <税別112,000円>/4個 ・ニードルローラーベアリング 26,460円 <税別25,200円>/4個 ・ASM PERCH60アダプター 25,200円 <税別24,000円>/4個 ・SRE減衰調整ダイヤル 18,900円 <税別18,000円>
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2449#myu2449
リフレッシュ
|
|
|

ピットエアコンフル稼働の中、ASM SREダンパー日帰りメンテナンス絶賛開催中です。SREダンパーの仕様変更と並び、今回もうひとつの主役<HYPERCO パーチェ>は、こんな風に装着します。SREダンパー・HYPERCOスプリング・ニードルローラーベアリング・パーチェアダプターなど全ての部品がひとつの場所で品質コントロールされていればいいのですが、個々の会社で作った部品の集合体だから手間を加えて製品になります。

例えば、パーチェアダプターはハイパコスプリング(ID60)の実測内径63φに対して62.4φで製作しています。アネブルやASMの現在庫製品に対してはそれで問題ありませんが、生産ロットにってバラツキがあり62.3φぐらいのスプリングもたくさんありました。その場合、スプリングを一旦外してクランプ痕がついている側にアダプターを差し込んだり、スプリングの一部を切削します。バネの製造工程上巻き始めか巻き終わりか分かりませんが、痕がついている側が1mm程度内径が大きいからです。
1号車で確認したところ内径61φのスプリングもありました。この場合アダプターの突起をカットしてダストブーツとして装着し、パーチェの突起部分でスプリングのセンター出しをします。センター出し部分の出っ張りを確保するため、ベアリング装着位置はロアシート側に移設する必要があるでしょう。そのベアリングにはクラッチのベアリングにも使っているモリブデン系グリスを塗布して装着します。こんなのは一例で、10台/40本のダンパーを作業すれば全て状態が異なるため、アダプターのみの問い合わせもありましたが通信販売は一切行いませんのでご了承下さい。

千葉県からご来店のS2000オーナーさんのメニューは、リバウンドスプリングとパーチェ追加です。
・ 2WAY IS-11 ⇒ 2WAY IS-11+ 155,400円 ・ 新型アジャストケース 12,600円×2=25,200円 ・ HYPERCO パーチェ 58,800円×2セット=117,600円 ・ニードルローラーベアリング 6,615円×4=26,460円 ・ASM PERCH60アダプター 6,300円×4セット=25,200円

愛知県からご来店のS2000オーナーさんのメニューは、3WAY IS-11への仕様変更・リバウンドスプリングとパーチェ追加です。フロント別タンクは上向きに固定しているので真ん中の3WAY調整ダイヤルに砂利が噛んで調整できなくなることがあるため、ダストブーツを試作しました。リヤ別タンクは脱落するかもしれませんが、タンクが下向きに固定されているので外れても問題ありません。


・ 2WAY ⇒ 3WAY IS-11+ 315,000円 ・ 新型アジャストケース 12,600円×2=25,200円 ・ HYPERCO パーチェ 58,800円×2セット=117,600円 ・ニードルローラーベアリング 6,615円×4=26,460円 ・ASM PERCH60アダプター 6,300円×4セット=25,200円 ・ 別タンク3WAYバルブ用ダストブーツ(通称:ゴム) 試作品
万全の備えにも関わらず 『 買う買う詐欺 』 に引っかかってしまい、常連様にお願いして<ひとりHYPERCOフェア>を開催です。ダンパーはそのままにパーチェとHYPERCOスプリングのみ装着しました。同じ白S2000オーナーさんとして、責任をとっていただきありがとうございました。
・ Frスプリング HYPERCO 8インチ ⇒ 6インチ 29,400円 ・ HYPERCO パーチェ 58,800円×2セット=117,600円 ・ニードルローラーベアリング 6,615円×4=26,460円 ・ASM PERCH60アダプター 6,300円×4セット=25,200円 ・ 別タンク3WAYバルブ用ダストブーツ(通称:ゴム) 試作品
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2445#myu2445
同じ川崎市からのご来店です
|
|
|

今週末はASM SREダンパー日帰りメンテナンスイベントです。茨城KING S2000のメニューは、リヤダンパーのアジャストケース交換(要分解)と話題のパーチェ装着、3WAYバルブ用ダストブーツ試作品装着しています。基本性能はほぼ何も変わらず、ダンパーの傾きとバネの横力をパーチェで、捻り方向の力をローラーベアリングで吸収する違いだけを体感できるメニューです。
・ Frスプリング HYPERCO 8インチ ⇒ 7インチ 29,400円 ・ 新型アジャストケース 12,600円×2=25,200円 ・ HYPERCO パーチェ 58,800円×2セット=117,600円 ・ニードルローラーベアリング 6,615円×4=26,460円 ・ASM PERCH60アダプター 6,300円×4セット=25,200円 ・ 別タンク3WAYバルブ用ダストブーツ(通称:ゴム) 試作品



愛知県からご来店のS2000オーナーさんのメニューはダンパーO/Hとリバウンドスプリング内蔵、パーチェ・ニードルローラーベアリング装着でした。フロントリバウンドスプリングによってロールが減少したことに加えて、パーチェによってスポーツカー特有と諦めていた揺すられ感そのものが減少するので、行きと帰りで快適性の次元が違います。僕が何を言いたいのか、この記事はもちろん話を聞いて頭で考えても分からないでしょう。買った人が満足することが重要で欲しい人だけ興味持てば十分、いつも遠くからありがとうございます。
・ 2WAY IS-11 ⇒ 2WAY IS-11+ 155,400円 ・ 新型アジャストケース 12,600円×2=25,200円 ・ HYPERCO パーチェ 58,800円×2セット=117,600円 ・ニードルローラーベアリング 6,615円×4=26,460円 ・ASM PERCH60アダプター 6,300円×4セット=25,200円



埼玉県北部からご来店のS2000オーナーさんは、SREダンパーのO/H+仕様変更と同時に、デフケースを分解してクリアランスチェックをご注文いただきました。ダンパーは最新モデルと同じセッティングになります。歯当たりには何の問題もありませんから当分このままで問題ありません。それよりもHYPERCOスプリングの自由長変更、パーチェ追加、どうしてもデフケースを分解する場合はASM ファイナルギヤセット追加装着をお薦めします。
・ 1WAY O/HとIS-11+への仕様変更 126,000円 ・アッパーラバーブッシュ交換 @525円×8個=4,200円 ・スプリングラバーブッシュ交換 @525円×4個=2,100円

神奈川県内からご来店のS2000オーナーさんは1WAY O/Hのみ、九州佐賀県のS2000オーナーさんは3WAY O/HとIS-11+への仕様変更をオーダーいただきました。
・ 1WAY O/H 75,600円 ・アッパーラバーブッシュ交換 @525円×8個=4,200円 ・スプリングラバーブッシュ交換 @525円×4個=2,100円
・ 3WAY O/HとIS-11+への仕様変更 155,400円 ・アッパーラバーブッシュ交換 @525円×8個=4,200円 ・スプリングラバーブッシュ交換 @525円×4個=2,100円 ・ Fr/Rrスプリング HYPERCO 8インチ/6インチ ⇒ 7インチ 29,400円×2セット ・ 別タンク3WAYバルブ用ダストブーツ(通称:ゴム) 試作品

SRE 3WAY+DREXLER=先生 のBMW M3はアネブル蘇武さんが現車確認しました。図面上パーチェとホイールリムが干渉する可能性がありましたが問題なし、フロントはそのまま装着できるけどリヤはスプリング位置で3mm/車高で5mm上がりますがストロークした時のアーム/スプリングの位置関係を考慮すれば車高変化しないかもしれないので、思い切って前後装着です。茨城KINGのS2000に同乗して我慢できなくなったらしく、通称:ゴムとセット装着です。
・ HYPERCO パーチェ 65/60 58,800円×2セット=117,600円 ・ASM PERCH60アダプター 6,300円×4セット=25,200円 ・ 別タンク3WAYバルブ用ダストブーツ(通称:ゴム) 試作品
低フリクションで定評のあるSREダンパーをベースに、
■ リニアに動き始めるIS-11減衰特性 ■ 左右のロールやノーズアップを抑えるのではなく発生させなくするリバウンドスプリング ■ まっすぐ縮むことでダンパーにかかるサイドフォースが低いHYPERCOスプリング ■ スプリング上下面の傾斜とダンパーの傾き(=横力の原因)を吸収するHYPERCO パーチェ ■ ツイスト(捩れ方向)のフリクションを吸収するポルシェGT3RSR純正採用のニードルローラーベアリング
を組み合わせることで、SREダンパーの魅力が極限まで引き出すことができました。これで完成です。
この記事のURL https://autobacs-asm.com/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=2444#myu2444
80*80 DELI
|
|
|
前の10件 | | < Back | Next > | | |
|